北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
344件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 伊藤 博幸 蝦夷の生活の諸相 土師器・須恵器.-坂東との交流示す
刊行年:2000/02/08
データ:
岩手日報夕刊
岩手日報社 いわて21世紀への遺産677 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
102. 高橋 與右衛門 異文化2系統の顕在化 北大式土器の存在意義.-北海道と交流頻繁
刊行年:2000/02/09
データ:
岩手日報夕刊
岩手日報社 いわて21世紀への遺産678 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
103. 関 豊 異文化2系統の顕在化 蝦夷甕の意義.-北方との同族意識
刊行年:2000/02/10
データ:
岩手日報夕刊
岩手日報社 いわて21世紀への遺産679 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
104. 伊藤 博幸 律令制との衝突 焼失家屋.-38年戦争の痕跡か
刊行年:2000/02/14
データ:
岩手日報夕刊
岩手日報社 いわて21世紀への遺産680 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
105. 田中 惠 仏教文化の伝来 盛岡市・源勝寺の銅造聖観音立像.-制作地は都の周辺
刊行年:2000/02/15
データ:
岩手日報夕刊
岩手日報社 いわて21世紀への遺産681 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
106. 田中 惠 仏教文化の伝来 千厩町・林ノ沢観音堂の銅造聖観音立像.-膨らみの強い造形
刊行年:2000/02/16
データ:
岩手日報夕刊
岩手日報社 いわて21世紀への遺産682 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
107. 伊藤 博幸 平安時代概観 律令制と蝦夷の対応.-郡家や駅家を整備
刊行年:2000/02/17
データ:
岩手日報夕刊
岩手日報社 いわて21世紀への遺産683 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
108. 高橋 千晶 胆沢城(水沢市) 構造の変遷.-「蝦夷支配」を反映
刊行年:2000/02/18
データ:
岩手日報夕刊
岩手日報社 いわて21世紀への遺産684 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
109. 高橋 千晶 胆沢城 主な出土遺物.-瀬谷子窯で瓦製作
刊行年:2000/02/21
データ:
岩手日報夕刊
岩手日報社 いわて21世紀への遺産685 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
110. 津嶋 知弘 志波城(盛岡市) 構造の変遷.-10年で南方へ移転
刊行年:2000/02/22
データ:
岩手日報夕刊
岩手日報社 いわて21世紀への遺産686 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
111. 津嶋 知弘 志波城(盛岡市) 主な出土遺物.-軍事的性格も反映
刊行年:2000/02/23
データ:
岩手日報夕刊
岩手日報社 いわて21世紀への遺産687 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
112. 西野 修 徳丹城(矢巾町) 構造の変遷.-律令制最後の城柵
刊行年:2000/02/24
データ:
岩手日報夕刊
岩手日報社 いわて21世紀への遺産688 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
113. 西野 修 徳丹城(矢巾町) 主な出土遺物.-志波城の瓦運搬か
刊行年:2000/02/25
データ:
岩手日報夕刊
岩手日報社 いわて21世紀への遺産689 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
114. 桜井 芳彦 律令制への経過 関連施設窯.-須恵器の量産進む
刊行年:2000/02/28
データ:
岩手日報夕刊
岩手日報社 いわて21世紀への遺産690 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
115. 伊藤 博幸 律令制への経過 関連施設郡衙.-地方で城を支える
刊行年:2000/02/29
データ:
岩手日報夕刊
岩手日報社 いわて21世紀への遺産691 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
116. 伊藤 博幸 律令制への経過 関連施設駅家か.-情報伝達網を整備
刊行年:2000/03/01
データ:
岩手日報夕刊
岩手日報社 いわて21世紀への遺産692 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
117. 伊藤 博幸 律令制への経過 付属寺院か.-首長通じ仏教普及
刊行年:2000/03/02
データ:
岩手日報夕刊
岩手日報社 いわて21世紀への遺産693 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
118. 佐久間 賢 律令制施策の実相 文字が語る胆沢城1.-蝦夷支配を裏付け
刊行年:2000/03/03
データ:
岩手日報夕刊
岩手日報社 いわて21世紀への遺産694 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
119. 佐久間 賢 律令制施策の実相 文字が語る胆沢城2.-坂東八国から鎮兵
刊行年:2000/03/06
データ:
岩手日報夕刊
岩手日報社 いわて21世紀への遺産695 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
120. 佐久間 賢 律令制施策の実相 文字が語る胆沢城3.-健士の欠員で混乱
刊行年:2000/03/07
データ:
岩手日報夕刊
岩手日報社 いわて21世紀への遺産696 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手