北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
150件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
101. 梶 淳 高等学校「日本史」での北方史の扱い.-北海道外での実践
刊行年:2000/03
データ:Arctic Circle 34 北方文化振興協会 学校教育と
民族文化
8 北海道
102. 荻原 眞子 獲物は「神」?.-動物の多様な相貌
刊行年:2000/06
データ:アジア遊学 17 勉誠出版 北方|アイヌ語
103. 渡部 裕|中田 篤 サジェ漁具・鉤銛の系譜.-本州からカムチャツカまで
刊行年:2000/06
データ:アジア遊学 17 勉誠出版 英文要旨は『北方諸
民族文化
のなかのアイヌ文化-生業をめぐって-』第14回北方
民族文化
シンポジウム報告(北海道立北方民族博物館編)「中田:本州のサケ漁|渡部:環オホーツク海をめぐるサケ漁具・鉤銛の系譜-北方諸
民族文化
におけるアイヌ文化」(2000/03)として 北方
104. 大島 稔 アイヌとカムチャツカ先住民の漁撈文化に見る共通性
刊行年:2000/06
データ:アジア遊学 17 勉誠出版 英文要旨は『北方諸
民族文化
のなかのアイヌ文化-生業をめぐって-』第14回北方
民族文化
シンポジウム報告(北海道立北方民族博物館編)「カムチャツカ先住民の生業にみるアイヌ文化的要素」(2000/03)として 北海道
105. 佐々木 利和 アイヌ文化の歴史と生業
刊行年:2000/06
データ:アジア遊学 17 勉誠出版 英文要旨は『北方諸
民族文化
のなかのアイヌ文化-生業をめぐって-』第14回北方
民族文化
シンポジウム報告(北海道立北方民族博物館編、2000/03) 北海道
106. エウドキーヤ・M・サドブニコワ∥大島 稔|永山 ゆかり訳 イテリメン.-伝統的生業の過去と現在
刊行年:2000/06
データ:アジア遊学 17 勉誠出版 英文要旨は『北方諸
民族文化
のなかのアイヌ文化-生業をめぐって-』第14回北方
民族文化
シンポジウム報告(北海道立北方民族博物館編)「イテリメンの過去と現在の伝統的生業活動の展望」(2000/03)として 北方
107. 出利葉 浩司 アイヌの罠をめぐって.-なぜ罠が使われたのか?
刊行年:2000/06
データ:アジア遊学 17 勉誠出版 英文要旨は『北方諸
民族文化
のなかのアイヌ文化-生業をめぐって-』第14回北方
民族文化
シンポジウム報告(北海道立北方民族博物館編)「アイヌの狩猟具-とくに罠をめぐって」(2000/03)として 北海道
108. ウラジミール・M・ヌターユルギン∥大島 稔|永山 ゆかり訳 コリヤークの漁撈.-漁具と漁法
刊行年:2000/06
データ:アジア遊学 17 勉誠出版 露文要旨は『北方諸
民族文化
のなかのアイヌ文化-生業をめぐって-』第14回北方
民族文化
シンポジウム報告(北海道立北方民族博物館編、2000/03) 北方
109. 佐々木 史郎 アイヌとその隣人たちの毛皮獣狩猟.-ロシア極東先住民族のクロテン用の罠を中心として
刊行年:2000/06
データ:アジア遊学 17 勉誠出版 英文要旨は『北方諸
民族文化
のなかのアイヌ文化-生業をめぐって-』第14回北方
民族文化
シンポジウム報告(北海道立北方民族博物館編)「アムール、沿海地方における先住諸民族の狩猟技術の比較研究-毛皮獣用の罠を中心として」(2000/03)として 北海道
110. アナトール・F・スタルツェフ∥大島 稔|永山 ゆかり訳 アムール川流域および沿海地方におけるツングース諸民族の伝統的生業の現在と過去
刊行年:2000/06
データ:アジア遊学 17 勉誠出版 露文要旨は『北方諸
民族文化
のなかのアイヌ文化-生業をめぐって-』第14回北方
民族文化
シンポジウム報告(北海道立北方民族博物館編)「アムール川流域、沿海地域のツングース諸族の伝統的および近代的生業活動」(2000/03)として 北方
111. 池上 二良 東北アジアにおける言語の変遷(東北アジアの土着言語|東北アジアの言語分布の変遷)
刊行年:1989/09
データ:『民族の世界史』 3 山川出版社 多様なる
民族文化
北方
112. 荻原 眞子 民族と文化の系譜(文化の多層性|東シベリアの諸民族とその居住地|自然への適応-生業と社会生活|自然と人-世界観と儀礼)
刊行年:1989/09
データ:『民族の世界史』 3 山川出版社 多様なる
民族文化
アムール|沿海州|サハリン 北方
113. 加藤 晋平 東北アジアの自然と人類史(東北アジアの自然|東北アジアへの人類の拡大|シベリア、極東の原始・古代文化)
刊行年:1989/09
データ:『民族の世界史』 3 山川出版社 多様なる
民族文化
北方
114. 佐々木 博司 チセのある学校にて
刊行年:1998/07
データ:Arctic Circle 27 北方文化振興協会 GOイケン・ストーミング「学校教育と
民族文化
」(1) 北海道
115. 滝川 裕治 中学校でアイヌの歴史を学ぶ.-交易の変化からみたアイヌ通史
刊行年:1998/12
データ:Arctic Circle 29 北方文化振興協会 GOイケン・ストーミング「学校教育と
民族文化
」(3) 北海道
116. 山田 哲嗣 中学校社会科でアイヌについて学ぶ.-地理的分野と公民的分野での取り組みの展望
刊行年:1999/03
データ:Arctic Circle 30 北方文化振興協会 GOイケン・ストーミング「学校教育と
民族文化
」(4) 北海道
117. 吉嶺 茂樹 高等学校「世界史」と北方史.-アイヌ史・北海道史を世界史から見る
刊行年:1999/09
データ:Arctic Circle 32 北方文化振興協会 GOイケン・ストーミング「学校教育と
民族文化
」(6) 北海道
118. 勝山 明彦 アイヌ文様を彫る
刊行年:2002/03
データ:Arctic Circle 42 北方文化振興協会 GOイケン・ストーミング 「学校教育と
民族文化
」⑯ 北海道
119. 宇田川 洋 蝦夷地とアイヌ.-民族・考古学的側面からみて
刊行年:1992/09
データ:『アジアのなかの日本史』 Ⅳ 東京大学出版会
民族文化
としてのアイヌ文化 『アイヌ考古学研究序論』 北海道
120. 齋藤 玲子 極北地域における毛皮革の利用と技術
刊行年:1995/03
データ:『ツンドラの地域の人と文化』 北方文化振興協会 北海道立北方民族博物館研究紀要7(1998/03) 北方|北海道