北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
739件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 小松 正夫 秋田城と東山
道
刊行年:1990/02
データ:文化財信濃 16-3・4 長野県文化財保護協会 秋田
102. 後藤 禮三 前方後円墳への
道
刊行年:1993/01
データ:山形考古 5-1 山形考古学会 柏倉亮吉先生の思い出 山形
103. 三浦 孝一
道
南地方
刊行年:1994/03
データ:北海
道
考古学 30 北海
道
考古学会 北海
道
104. 岩鼻 通明 出羽三山の修験
道
刊行年:1999/01/10
データ:『週刊朝日百科』 1203 朝日新聞社 山形の歴史と文化 山形
105. 福島 正和 衣の関
道
遺跡
刊行年:2006/01
データ:『古代末期から中世前期の居館と宗教-衣川遺跡群と長者ヶ原廃寺-』資料集 岩手考古学会 研究発表 岩手
106. 伊藤 博幸 古代城柵と立郡.-六郡を中心に
刊行年:1994/03
データ:『平泉の原像-エミシから奥州藤原氏への
道
』 三一書房 東北
107. 入間田 宣夫 奥六郡と磐井郡
刊行年:1994/03
データ:『平泉の原像-エミシから奥州藤原氏への
道
』 三一書房 岩手
108. 工藤 雅樹 平泉以前の古代東北
刊行年:1994/03
データ:『平泉の原像-エミシから奥州藤原氏への
道
』 三一書房 東北
109. 小池 平和 磐井郡と周辺の古代遺跡を歩く
刊行年:1994/03
データ:『平泉の原像-エミシから奥州藤原氏への
道
』 三一書房 岩手
110. 国生 尚 考古学的に見た磐井郡
刊行年:1994/03
データ:『平泉の原像-エミシから奥州藤原氏への
道
』 三一書房 岩手
111. 斉藤 利男 東北の「平泉前史」
刊行年:1994/03
データ:『平泉の原像-エミシから奥州藤原氏への
道
』 三一書房 東北
112. 谷川 健一 日本史の中の「蝦夷」
刊行年:1994/03
データ:『平泉の原像-エミシから奥州藤原氏への
道
』 三一書房 東北
113. 平川 南 古代東北と海運
刊行年:1994/03
データ:『平泉の原像-エミシから奥州藤原氏への
道
』 三一書房 東北
114. 誉田 慶信 北から見た北上川流域
刊行年:1994/03
データ:『平泉の原像-エミシから奥州藤原氏への
道
』 三一書房 東北
115. 臼田 昭吾編 -
刊行年:1995/10
データ:『<
道
>の文化史-景観・旅・交流-』 おうふう -
116. パリノ・サーヴェイ株式会社 柴内館跡から出土した木材の樹種
刊行年:2003/03
データ:『柴内館跡-主要地方
道
十二所花輪大湯線緊急地方
道
路整備事業に係る埋蔵文化財発掘調査-』 秋田県教育委員会 自然科学的分析 秋田
117. 工藤 雅樹 はじめに|国府多賀城|胆沢鎮守府|防御性集落の時代|前九年の合戦|延久の合戦|後三年の合戦|清衡・基衡の時代|秀衡の時代|文治五年奥州合戦|平泉藤原氏政権のなりたち|『義経記』と『奥の細
道
』
刊行年:2005/12
データ:『平泉への
道
-国府多賀城・胆沢鎮守府・平泉藤原氏-』 雄山閣 東北
118. 石崎 高臣 長者ヶ原廃寺跡の概要
刊行年:2007/03
データ:『平泉文化をささえた川と
道
』奥州市世界遺産シンポジウム資料集 奥州市|奥州市教育委員会 遺跡報告 岩手
119. 及川 真紀 白鳥舘遺跡の概要
刊行年:2007/03
データ:『平泉文化をささえた川と
道
』奥州市世界遺産シンポジウム資料集 奥州市|奥州市教育委員会 遺跡報告 岩手
120. 鈴木 也 北日本における交流の諸様相
刊行年:2007/03
データ:『平泉文化をささえた川と
道
』奥州市世界遺産シンポジウム資料集 奥州市|奥州市教育委員会 報告 東北|北海
道