北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
868件中[101-120]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
101. 及川 道之 歌枕の成立と受領.-実方説話の基底を探る
刊行年:1986/03
データ:日本文学風土学会紀事 11
陸奥
守赴任 東北
102. 岩下 均 「中将」の旅.-藤原実方の場合
刊行年:1986/12
データ:目白学園女子短期大学研究紀要 23 目白学園女子短期大学
陸奥
行 東北
103. 今泉 隆雄 郡山遺跡へ・郡山遺跡から
刊行年:1994/06
データ:市史せんだい 4
陸奥
国府 宮城
104. 平泉 澄 実方
刊行年:1950/08
データ:芸林 1-3 芸林会
陸奥
下向 東北
105. 相賀 敬子 藤原実方.-その説話をめぐって
刊行年:1980/06
データ:常葉国文 5
陸奥
行左遷説批判 東北
106. 西村 真一 西行と藤原実方.-『山家集』の一首をめぐって
刊行年:1992/07
データ:文学芸術 16 共立女大
陸奥
旅行 東北
107. 北郷 聖 実方塚
刊行年:1999/12
データ:解釈 45-11・12 余滴
陸奥
守左遷 東北
108. 松林 靖明 解説
刊行年:2002/02
データ:『新編日本古典文学全集』 41 小学館
陸奥
話記 岩手
109. 佐々木 博康 発掘調査の成果(遺跡|遺物)|考察(遺構の配置|遺物|造営の基本計画とその背景)
刊行年:1972/03
データ:『
陸奥
国徳丹城-岩手県紫波郡矢幅町所在-』 岩手県教育委員会 岩手
110. 福島県立博物館編 -
刊行年:1988/01
データ:『
陸奥
の古瓦-瓦が語るふくしまの古代史』 福島県立博物館 企画展図録 -
111. 竹田 哲太郎 優嗜曇郡は山形縣置賜郡である|優嗜曇の地名は優曇華よりつけられた|「おいたま」の地名は毛野國より付けられた|脂利古は高畠の人|脂利古の條の語句|持統紀より書史のXの文を求める|持統紀より書史Bの文を求める|持統紀より書史Aの文を求める|持統紀より書史Cの文を求める|残余の文より書史Xの文を求める|書史Xは山上憶良である|豪士峠を語らずして古代の置賜は語れない
刊行年:1989/12
データ:『務大肆
陸奥
国優嗜曇郡城養蝦夷脂利古の研究』 私家版 山形
112. 金|漆|琥珀|馬|海獣皮・鷲羽|昆布|布・絹
刊行年:1999/11
データ:『
陸奥
・出羽と北方世界の産物』第13回企画展 多賀城市埋蔵文化財調査センター 図録 東北
113. 今泉 隆雄 遺物について(第6号土坑出土瓦)
刊行年:2004/09
データ:『夏井廃寺跡-
陸奥
国磐城郡古代寺院跡の調査-』 いわき市教育委員会 総括 文字瓦 福島
114. 株式会社古環境研究所 第2号掘立柱建物跡柱材樹種同定|中門跡柱材等の樹種同定|中門跡柱材の放射性炭素年代測定
刊行年:2004/09
データ:『夏井廃寺跡-
陸奥
国磐城郡古代寺院跡の調査-』 いわき市教育委員会 付編2 福島
115. (株)第四紀地質研究所 夏井廃寺跡範囲確認調査出土遺物胎土分析
刊行年:2004/09
データ:『夏井廃寺跡-
陸奥
国磐城郡古代寺院跡の調査-』 いわき市教育委員会 付編1 福島
116. 廣岡 敏 遺物について(瓦の分類|瓦の年代|文字瓦)|遺構について
刊行年:2004/09
データ:『夏井廃寺跡-
陸奥
国磐城郡古代寺院跡の調査-』 いわき市教育委員会 総括 福島
117. 光谷 拓実 夏井廃寺跡出土木材の樹種調査
刊行年:2004/09
データ:『夏井廃寺跡-
陸奥
国磐城郡古代寺院跡の調査-』 いわき市教育委員会 付編2 福島
118. 今野 公顕 東北北部の古代防御性集落
刊行年:2004/10
データ:『
陸奥
国最前線-志波城と北の蝦夷たち-』 盛岡市遺跡の学び館 解説 東北
119. 今野 公顕|藤村 茂克|佐々木 亮二|岩城 志麻|津嶋 知弘 「城柵の時代-志波城」(9世紀の岩手)|「蝦夷のくらし-生業」|「城柵以後の蝦夷-混乱そして…」(10世紀の岩手・斯波郡以北)
刊行年:2004/10
データ:『
陸奥
国最前線-志波城と北の蝦夷たち-』 盛岡市遺跡の学び館 解説 東北
120. 津嶋 知弘 志波城跡周辺の古代集落
刊行年:2004/10
データ:『
陸奥
国最前線-志波城と北の蝦夷たち-』 盛岡市遺跡の学び館 解説 岩手