北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
7347件中[1021-1040]
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1021. 椙田 光明 発掘調査の歴史(標津町の分布調査と発掘調査)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡と
アイヌ
文化』 北海道出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか 北海道
1022. 椙田 光明 国指定への道のり(標津遺跡群と標津湿原の保存)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡と
アイヌ
文化』 北海道出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか 北海道
1023. 椙田 光明 大竪穴住居群の測量(標津町の遺跡分布と竪穴群の測量)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡と
アイヌ
文化』 北海道出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか 北海道
1024. 椙田 光明 博物館紹介(標津町ポー川史跡自然公園)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡と
アイヌ
文化』 北海道出版企画センター 現状とこれから 標津の竪穴群は縄文 北海道
1025. 高畠 孝宗 発掘調査の歴史(枝幸町梨泊遺跡の調査)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡と
アイヌ
文化』 北海道出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか 北海道
1026. 高畠 孝宗 博物館紹介(オホーツクミュージアムえさし(枝幸町))
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡と
アイヌ
文化』 北海道出版企画センター 現状とこれから 北海道
1027. 武田 修 国指定への道のり(常呂遺跡)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡と
アイヌ
文化』 北海道出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか 北海道
1028. 武田 修 大規模竪穴集落の姿(常呂遺跡)|博物館紹介(常呂の博物館等施設)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡と
アイヌ
文化』 北海道出版企画センター 現状とこれから 北海道
1029. 豊原 煕司|石渡 一人 オホーツクの海沿岸のチャシ跡遺跡
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡と
アイヌ
文化』 北海道出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか 北海道
1030. 福田 正宏 シベリア大陸部との関係
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡と
アイヌ
文化』 北海道出版企画センター 現状とこれから 北海道|北方
1031. 松田 功|金盛 典夫 大規模竪穴集落の姿(朱円竪穴住居跡群)|博物館紹介(斜里町立知床博物館)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡と
アイヌ
文化』 北海道出版企画センター 現状とこれから 続縄文 北海道
1032. 米村 衛 遺跡の発見(モヨロ貝塚の発見)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡と
アイヌ
文化』 北海道出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか 北海道
1033. 米村 衛 発掘調査の歴史(モヨロ貝塚の歴史)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡と
アイヌ
文化』 北海道出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか 北海道
1034. 米村 衛 国指定への道のり(モヨロ貝塚)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡と
アイヌ
文化』 北海道出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか 北海道
1035. 米村 衛 国指定への道のり(網走のチャシ跡遺跡)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡と
アイヌ
文化』 北海道出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか 北海道
1036. 米村 衛 博物館紹介(網走市立郷土博物館・モヨロ貝塚館)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡と
アイヌ
文化』 北海道出版企画センター 現状とこれから 北海道
1037. 涌坂 周一 発掘調査の歴史(知床半島の調査)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡と
アイヌ
文化』 北海道出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか 北海道
1038. 涌坂 周一 博物館紹介(羅臼町郷土資料館)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡と
アイヌ
文化』 北海道出版企画センター 現状とこれから 北海道
1039. 瀬川 拓郎 狩猟採集社会における強制と持続のシステム
刊行年:2005/12
データ:『
アイヌ
・エコシステムの考古学-異文化交流と自然利用からみた
アイヌ
社会成立史』 北海道出版企画センター 序論 北海道
1040. 瀬川 拓郎 擦文文化の自然利用(交易適応としてのサケ漁)
刊行年:2005/12
データ:『
アイヌ
・エコシステムの考古学-異文化交流と自然利用からみた
アイヌ
社会成立史』 北海道出版企画センター 擦文文化の自然利用 北海道