北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
3948件中[1021-1040]
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1021. 高橋 富雄 蝦夷征伐の段階について
刊行年:1957/12
データ:日本
歴史
114 吉川弘文館 東北
1022. 内藤 政恒 多賀城、菜切谷両古瓦の一考察
刊行年:1957/12
データ:
歴史
考古 1 宮城
1023. 板橋 源 奥羽地方の開拓
刊行年:1958/06
データ:
歴史
教育 6-6 日本書院 東北
1024. 高橋 富雄 岩手県教育委員会編『奥州平泉文書』
刊行年:1958/07
データ:日本
歴史
121 吉川弘文館 新刊紹介 岩手
1025. 桜井 好朗 英雄の彷徨.-義経記の成立をめぐる畿内と辺境
刊行年:1958/12
データ:日本
歴史
126 吉川弘文館 東北
1026. 高橋 富雄 蝦夷研究の動向と課題
刊行年:1959/02
データ:
歴史
評論 102 至誠堂 東北
1027. 志田 諄一 大化前代の越国について
刊行年:1959/09
データ:日本
歴史
135 吉川弘文館 東北
1028. 澤 四郎 北海道地方の考古学界の現状
刊行年:1960/03
データ:
歴史
教育 8-3 日本書院 北海道
1029. 豊田 武 新野直吉著『多賀城と秋田城』
刊行年:1960/04
データ:日本
歴史
142 吉川弘文館 書評と紹介 東北
1030. 板橋 源 平泉文化.-考古学上の立場から
刊行年:1960/07
データ:
歴史
教育 8-7 日本書院 岩手
1031. 大塚 徳郎 鎌倉幕府の成立と奥州藤原氏の動向
刊行年:1960/07
データ:
歴史
教育 8-7 日本書院 東北
1032. 高橋 富雄 蝦夷社会農耕化に関する一考察.-その馬と農具との関係
刊行年:1960/10
データ:
歴史
評論 122 春秋社 東北
1033. 鶴岡 静夫 新野直吉著『多賀城と秋田城』
刊行年:1960/10
データ:
歴史
評論 122 春秋社 東北
1034. 大場 利夫 日本北辺の文化
刊行年:1961/03
データ:
歴史
教育 9-3 日本書院 北海道
1035. 原島 礼二 上毛野「伝承」採用の条件.-七世紀後半の上毛野氏の地位から
刊行年:1961/04
データ:日本
歴史
154 吉川弘文館 東北
1036. 斎藤 忠 秋田城跡
刊行年:1961/06
データ:日本
歴史
156 吉川弘文館 口絵解説 秋田
1037. 興野 義一 宮城県遠田郡田尻町出土古瓦の問題点
刊行年:1961/09
データ:
歴史
考古 6 宮城
1038. 内藤 政恒 宮城県木戸瓦窯址の鬼板片
刊行年:1961/09
データ:
歴史
考古 6 宮城
1039. 志田 諄一 上毛野氏の伝承について
刊行年:1962/02
データ:日本
歴史
164 吉川弘文館 『古代氏族の性格と伝承』 東北
1040. 板橋 源 城柵跡研究の現状.-東北地方
刊行年:1962/03
データ:
歴史
教育 10-3 日本書院 東北