北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
2162件中[1021-1040]
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1021. 宇田川 洋 「チャシ即ち
蝦夷
の砦」と「北千島調査報文」
刊行年:2006/07
データ:史学雑誌 115-7 山川出版社 コラム 歴史の風 北海道
1022. 遠藤 祐太郎 延久
蝦夷
合戦と清原真衡・貞衡
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と交流を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 エミシ・エゾ・アイヌ(エミシ・エゾ・擦文をめぐって) 東北
1023. 及川 洵 胆沢の
蝦夷
論Ⅱ.-アテルイ以前について考える
刊行年:2007/07
データ:岩手考古学 19 岩手考古学会 岩手
1024. 高橋 静歩 東北地方北部の赤彩土師器から
蝦夷
集団の動向を探る
刊行年:2007/07
データ:岩手考古学 19 岩手考古学会 岩手
1025. 広瀬 和雄 国家フロンティアを考える.-志波城と「
蝦夷
の墳墓」
刊行年:2007/10
データ:『長岡京遷都-桓武と激動の時代』 国立歴史民俗博物館 「征夷」と城柵の実像 コラム④ 東北
1026. 轡田 克史
蝦夷
・俘囚・夷俘の表記とその変化
刊行年:2007/10
データ:新潟史学 58 新潟史学会 東北
1027. 阿部 義平 古代
蝦夷
(えみし)文化の成立を探る
刊行年:2008/01
データ:歴博 146 国立歴史民俗博物館 研究者紹介[34] 東北
1028. 熊田 亮介 古代国家と秋田(
蝦夷
社会の成立)
刊行年:2008/03
データ:『横手市史』 通史編 古代編 東北
1029. 工藤 雅樹 天野哲也・小野裕子編『古代
蝦夷
からアイヌへ』
刊行年:2008/05
データ:日本歴史 720 吉川弘文館 書評と紹介 東北|北海道
1030. 佐々木 馨 エミシから
蝦夷
へ.-中世アイヌの誕生
刊行年:2008/06
データ:『図説函館・渡島・檜山の歴史』 郷土出版社 『北海道の宗教と信仰』 東北
1031. 児島 恭子 エミシ・エビス|
蝦夷
と粛慎、靺鞨|古代のエゾ
刊行年:2009/06
データ:『エミシ・エゾからアイヌへ』 吉川弘文館 東北|北海道
1032. 松本 建速
蝦夷
は古代日本国領域からの移住者か
刊行年:2010/02
データ:季刊東北学 22 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 東北
1033. 川原 梓水 9世紀における
蝦夷
の宮廷儀式参加とその意義
刊行年:2012/01
データ:立命館文学 624 立命館大学人文学会 東北
1034. 武廣 亮平 古代『
蝦夷
』をめぐる制度と実態
刊行年:2012/03
データ:『新しいアイヌ史の構築』 北海道大学アイヌ・先住民研究センター 古代編 東北
1035. 川﨑 晃 古代日本と
蝦夷
・渤海.-日本の華夷思想
刊行年:2012/03
データ:『万葉集と環日本海』 高岡市萬葉歴史館 秋季セミナー 万葉集と環日本海Ⅱ 東北
1036. 高橋 亨介 桓武朝の対
蝦夷
政策と信濃国
刊行年:2019/04
データ:史聚 52 史聚会 東北
1037. 新村 出 県居翁と異国趣味
刊行年:1918/11
データ:心の花 22-11 竹柏会出版部 賀茂真淵の
蝦夷
知識 『新村出全集』6南蛮紅毛篇2 東北
1038. 梅宮 茂 東北原始古代の農業.-東北農村社会史研究報告
刊行年:1948/10
データ:社会経済史学 15-1 社会経済史学会(発行)|世界書院(発売) 東北農村社会史研究報告(東北部会)
蝦夷
と農耕 東北
1039. 安彦 好重 高畠の講(一)(二)
刊行年:1963/01|04
データ:羽陽文化 57|58 山形県文化財保護協会 徳一|柵養
蝦夷
|優嗜曇郡 山形
1040. 金田一 京助 アイヌ民族について.-日本におけるその存在
刊行年:1966/03
データ:東洋学術研究 4-11 東洋哲学研究所 アイヌ白人説|東北
蝦夷
|エミシ|アイヌ語地名 人種