北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1543件中[1041-1060]
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1041. 瓦吹 堅 北茨城市関南町神岡上字西側出土の匂玉
刊行年:1998/09
データ:いわき地方史研究 35 いわき地方史研究会 資料紹介
福島
1042. 中山 雅弘|山崎 京美|大津 拓直 いわき市勿来町御城前遺跡の考古資料
刊行年:1999/01
データ:いわき市教育文化事業団研究紀要 10 古代菊多郡海浜生産集落
福島
1043. 大竹 憲治 薄磯貝塚出土弥生中期の牙鏃寸考
刊行年:1999/09
データ:いわき地方史研究 36 いわき地方史研究会
福島
1044. 菅原 文也 平安時代の竪穴住居内に見る貯蔵穴について.-いわき市所在上ノ内遺跡を例として
刊行年:1999/09
データ:いわき地方史研究 36 いわき地方史研究会
福島
1045. 大竹 憲治 いわきにおける線刻画及び線刻装飾文のある横穴墓考
刊行年:2000/05
データ:『阿部正光君追悼集』 阿部正光君追悼集刊行会
福島
1046. 高橋 富雄 徳一のすすめ|伝記徳一(ひと)|化主徳一(おしえ)|学僧徳一(がくもん)
刊行年:2000/07
データ:『徳一菩薩-ひと・おしえ・がくもん』 歴史春秋出版
福島
1047. 塩田 達也 文字世界への招待-古代・中世を生きた文字たち|古代-文字の受容とその影響(日本における文字文化のはじまり|律令国家の文書行政|呪いの文字|土器に文字を書く)|中世-中世的文書主義と文字の文化のひろがり(文書を守り、伝える|土地を受け継ぐ文書-中尊寺経蔵領の相伝|いくさの文書|文字の継承|人々の祈りと文字|神仏に誓う|花押と印判の世界)|個別解説
刊行年:2001/01
データ:『武士と農民 文字世界への招待-古代・中世を生きた文字たち』
福島
オークコーポレーション 岩手
1048. 菅原 大助|箕浦 幸治|今村 文彦 西暦869年貞観津波による堆積作用とその数値復元
刊行年:2001/03
データ:津波工学研究報告 18 東北大学工学部災害制御研究センター 宮城|
福島
1049. 渡邊 偉夫 貞観十一年(869年)地震・津波と推定される津波の波源域(総括)
刊行年:2001/03
データ:歴史地震 16 歴史地震研究会 宮城|
福島
1050. 渡邊 偉夫 伝承から地震・津波の実態をどこまで解明できるか.-貞観十一年(869年)の地震・津波を例として
刊行年:2002/03
データ:歴史地震 17 歴史地震研究会 宮城|
福島
1051. 石田 明夫 陸奥の陶器生産(会津大戸窯跡)
刊行年:2003/07
データ:『中世奥羽の土器・陶磁器』 高志書院 陶器
福島
1052. 菅野 崇之 陸奥の陶器生産(飯坂窯跡|八郎窯跡)
刊行年:2003/07
データ:『中世奥羽の土器・陶磁器』 高志書院 陶器
福島
1053. 岩井 顕彦 東北南部・関東北部の弥生時代中・後期墓制の変遷
刊行年:2003/11
データ:物質文化 76 物質文化研究会
福島
1054. 田 博行 会津地方における古墳時代後期集落の一様相.-会津坂下町中平遺跡の検討から
刊行年:2003/12
データ:『古代近畿と物流の考古学』 学生社 古墳と地域
福島
1055. 山中 雄志 古代の越と会津.-九世紀の煮炊き用土器に見る人々の交流
刊行年:2004/10
データ:『越後佐渡の古代ロマン-行き交う人々の姿を求めて-』新潟県立歴史博物館平成一六年度秋季企画展 新潟県立歴史博物館 論説 新潟|
福島
1056. 眞保 昌弘 陸奥国腰浜廃寺跡出土の素弁系鐙瓦と製作技法
刊行年:2005/05
データ:国士舘考古学 1 国士舘大学考古学会
福島
1057. 安田 稔 古代陸奥国行方郡の鉄生産
刊行年:2005/05
データ:国士舘考古学 1 国士舘大学考古学会
福島
1058. 菅原 文也 考古資料に見る「折る」「割る」の行為についての考察.-古墳時代の事例をとおして
刊行年:2005/09
データ:いわき地方史研究 42 いわき地方史研究会
福島
|宮城
1059. 飯村 均 真金吹く郷|木炭窯を掘る|製鉄炉を掘る|製鉄経営の解明|律令国家の対蝦夷政策|その後の製鉄遺跡
刊行年:2005/11
データ:『律令国家の対蝦夷政策-相馬の製鉄遺跡群』 新泉社
福島
1060. 大竹 憲治 夏井廃寺における幢竿支柱遺構の源流考.-特に韓国慶州市九黄洞の亀趺礎石台付幢竿支柱を中心に
刊行年:2006/07
データ:いわき古代の風 1 いわき古代史研究会
福島