北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[1041-1060]
940
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1041. 工藤 雅樹 東北支配それぞれのルーツと事情.
-
安倍氏の場合|清原氏の場合|藤原氏の場合
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社 岩手|秋田
1042. 坂田 泉 軍事基地としての城柵.
-
情報伝達を考え、柵間を結ぶ東西線が北へと進む
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社 東北
1043. 中津 文彦 奥州王国存続の可能性.
-
秀衡がもし死ななかったら藤原政権は延命したか
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社 東北
1044. 野口 実 秀衡、鎮守府将軍任官の意義.
-
中央との関係を強化し地方軍事政権をめざす
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社 東北
1045. 丸田 淳一 繁栄を支えた経済基盤の謎.
-
盛衰の鍵を握った独自の大陸交易ルート
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社 東北|北方
1046. 三好 京三 金の需要増加が生んだ金売商人の隆盛.
-
伝説と現実の狭間に揺曳きする〝金売り吉次〟の実相
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社 東北
1047. 元木 泰雄 秀衡が実践したパワーバランスの政治学.
-
源平両氏を翻弄した不動の「中立外交」策
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社 岩手
1048. 吉沢 幹夫 軍事行動にみる「みちのく」と中央.
-
対エミシ戦がもたらした「つわのもの」の世と政権
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社 東北
1049. 小田 寛貴|本庄 かや子|イーゴリ・Ya・シェフコムード|熊木 俊朗|臼杵 勲|福田 正宏 アムール川下流域の遺跡から出土した土器の14C年代測定.
-
バリシャヤブフタ1,カルチョーム3,スターラヤ・カコルマ遺跡出土の土器についての測定結果
刊行年:2005/06
データ:『間宮海峡先史文化の復元と日本列島への文化的影響
-
ニコラエフスク空港1遺跡の発掘調査報告とその成果に関する考古学論文集
-
』 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設|ハバロフスク州郷土誌博物館 アムール下流域の考古学 北方
1050. 渡部 裕|中田 篤 サジェ漁具・鉤銛の系譜.
-
本州からカムチャツカまで
刊行年:2000/06
データ:アジア遊学 17 勉誠出版 英文要旨は『北方諸民族文化のなかのアイヌ文化
-
生業をめぐって
-
』第14回北方民族文化シンポジウム報告(北海道立北方民族博物館編)「中田:本州のサケ漁|渡部:環オホーツク海をめぐるサケ漁具・鉤銛の系譜
-
北方諸民族文化におけるアイヌ文化」(2000/03)として 北方
1051. 川崎 利夫 山形の曙
-
原始(稲作文化とその社会)|出羽国の起源と古代出羽人の生活
-
古代(古墳の築造と地域の統合|出羽国の始まり|条里地割と開発)
刊行年:1982/06
データ:『山形県の歴史と風土』 創土社 歴史編 『やまがたの歴史を掘る
-
あかつきの祖先たち』 山形
1052. 江坂 輝彌 青森県下北半島稲崎遺跡調査報告.
-
下北半島の擦文土器出土遺跡調査報告第一報
刊行年:1953/11
データ:古代 12 早稲田大学考古学会 東通村 『北奥の古代文化
-
北海道と東北地方における古代文化交流の謎
-
』 青森
1053. 酒向 伸行 「お岩木様一代記」の成立.
-
説経節「さんせう太夫」との関連において
刊行年:1972/10
データ:御影史学論集 1 『山椒太夫伝説の研究
-
安寿・厨子王伝承から説経節・森鴎外まで』 青森
1054. 橘 善光|奈良 正義 青森県宿野部上野平遺跡.
-
擦文時代の製塩遺跡
刊行年:1977/03
データ:北海道考古学 13 北海道考古学会 『下北の古代文化』 青森
1055. 阿部 義平 古代国家の実像を求めて.
-
大都会「平城京」の誕生
刊行年:1981/04
データ:『日本の博物館』 4 講談社 朝鮮式山城|大垣|城柵|擦文文化 東北|北海道
1056. 青森県埋蔵文化財調査センター(遠藤 正夫) 本州最北の弥生時代の水田跡.
-
垂柳遺跡
刊行年:1984/06
データ:歴史読本 29-10 新人物往来社 特別企画第二部 古代史発掘
-
遺跡が語る古代史の謎 青森
1057. 岩﨑 奈緒子 前近代アイヌ社会の構造.
-
一九世紀初頭のアッケシ、エトロフ地域を中心に
刊行年:1994/07
データ:日本史研究 383 『日本近世のアイヌ社会』 北海道
1058. 天野 哲也 「靺鞨」社会の特徴.
-
コルサコフ墓地の帯飾板を中心に
刊行年:1995/03
データ:『日本古代の伝承と東アジア』 吉川弘文館 『古代の海洋民 オホーツク人の世界
-
アイヌ文化をさかのぼる』 北方
1059. 金野 静一 悲惨な末路.
-
義家、降参した武衡を斬る
刊行年:2002/05/03
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原氏の興亡24 『平泉物語
-
藤原氏四代の盛衰』 秋田
1060. 金野 静一 義家の実像.
-
家衡の乳母の子の舌を切る
刊行年:2002/05/10
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原氏の興亡25 千任 『平泉物語
-
藤原氏四代の盛衰』 秋田