北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
3653件中[1061-1080]
960
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1061. -
岩手
県(三崎(Ⅲ)遺跡)
刊行年:1979/04
データ:日本考古学年報 30 日本考古学協会 発掘と調査-1977年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
岩手
1062. 西野 修
岩手
県藤沢狄森古墳群
刊行年:1986/04
データ:日本考古学年報 37 日本考古学協会 1984年度に注目された発掘調査の概報
岩手
1063. 伊藤 博幸
岩手
県水沢市常盤広町遺跡
刊行年:1990/05
データ:日本考古学年報 41 日本考古学協会 1988年度に注目された発掘調査の概報
岩手
1064. 稲野 裕介
岩手
県北上市藤沢遺跡
刊行年:1990/05
データ:日本考古学年報 41 日本考古学協会 1988年度に注目された発掘調査の概報
岩手
1065. 高田 和徳
岩手
県二戸郡一戸町御所野遺跡
刊行年:1991/07
データ:日本考古学年報 42 日本考古学協会 1989年度に注目された発掘調査の概要
岩手
1066. 高橋 與右衛門
岩手
県の7世紀の土器
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版 歴史時代
岩手
1067. 本澤 愼輔
岩手
県の12世紀の土器
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版 歴史時代
岩手
1068. 八木 光則
岩手
県9世紀初頭の土器
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版 歴史時代
岩手
1069. 伊藤 博幸
岩手
県の須恵器生産
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本考古学協会1997年度秋田大会実行委員会
岩手
1070. 高橋 與右衛門
岩手
県内の北海道系土師器
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本考古学協会1997年度秋田大会実行委員会
岩手
1071. 相原 康二
岩手
県の古代集落をめぐる諸問題
刊行年:1998/09
データ:考古学の方法 2 東北大学文学部考古学研究会 第22回例会報告要旨 墨書土器
岩手
1072. 阿部 勝則
岩手
県北の模鋳銭
刊行年:2001/06
データ:『中世の出土模鋳銭』 高志書院 東北の出土模鋳銭
岩手
1073. 高木 晃
岩手
県中半入遺跡の調査成果
刊行年:2004/08
データ:考古学の方法 5 東北大学文学部考古学研究会 第44回例会報告要旨 角塚古墳
岩手
1074. 工藤 雅樹
岩手
県の防御性集落
刊行年:2006/08
データ:『北の防御性集落と激動の時代』 同成社 北日本古代防御性集落をめぐって
岩手
1075. 小田島 禄郎
岩手
郡一方井村浮島古墳群|
岩手
郡寺田村九ッ森古墳群|二戸郡浄法寺村川又古墳群
刊行年:1925/03
データ:『史蹟名勝天然紀念物調査報告』 6
岩手
県
岩手
1076. 佐々木 博康 平泉文化の開花-古代(前九年の役と後三年の役|平泉の世紀)
刊行年:1980/10
データ:『
岩手
県の歴史と風土』 創土社 歴史編
岩手
|秋田
1077. 東北史学会(森 嘉兵衛) 大昔の生活(弥生式文化|古墳時代の文化)|奈良・平安時代の開発(開拓の発展|前九年・後三年の役|藤原三代の文化)
刊行年:1954/05
データ:『
岩手
県の歴史』 東北出版
岩手
|秋田
1078. 鈴木 惠治 古代奥羽での祥瑞災異
刊行年:1981/03
データ:
岩手
県埋蔵文化財センター紀要 1
岩手
県埋蔵文化財センター 赤雪|火砕流|石鏃 東北
1079. 女鹿 潤哉 「東北北半から北海道南西部にわたるクマ意匠が意味するもの」
刊行年:2003/10
データ:
岩手
県立博物館だより 99
岩手
県文化振興事業団 研究ノート 東北|北海道
1080. 女鹿 潤哉 調査研究成果の公表とその意味
刊行年:2004/04
データ:
岩手
県立博物館だより 101
岩手
県文化振興事業団 学芸員室より 東北|北海道