北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
17126件中[1081-1100]
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1081. 高橋 與右衛門|高橋 信雄 北海道の続縄文文化と東北
刊行年:1991/11
データ:『北からの視点』 今野印刷 北部日本の南北問題 →『北日本の考古学-南と北の地域性』(日本考古学協会編,吉川弘文館,1994/03)で成文化 北海道
1082. 山田 秀三 アイヌ語族の居住範囲
刊行年:1974/07
データ:『北方の古代文化』 毎日新聞社 『アイヌ語地名の研究(山田秀三著作集)』1 アイヌ語
1083. 榎森 進 「蝦夷地」の歴史と日本社会
刊行年:1987/01
データ:『日本の社会史』 1 岩波書店 オホーツク文化 北海道
1084. 田中 秀和 近世奥羽の寺社縁起と田村麻呂.-青森県津軽地方を事例に
刊行年:1990/10
データ:『交流の日本史-地域からの歴史像』 雄山閣出版 『幕末維新期における宗教と地域社会』 青森
1085. 阿部 義平 古代国家の実像を求めて.-大都会「平城京」の誕生
刊行年:1981/04
データ:『日本の博物館』 4 講談社 朝鮮式山城|大垣|城柵|擦文文化 東北|北海道
1086. 山田 宗睦 義経=チンギス=カン説の謎
刊行年:1977/04
データ:『人物群像・日本の歴史』 5 学習研究社 歴史の推理 東北|北海道
1087. 天野 哲也 各地域の製錬・鍛冶遺構と鉄研究の現状(北海道地方)
刊行年:1991/01
データ:『日本古代の鉄生産』 六興出版 シンポジウム「日本古代の鉄生産」 『古代の海洋民 オホーツク人の世界-アイヌ文化をさかのぼる』 北海道
1088. 大饗 亮 平忠常の乱.-孤立的関東豪族の敗退
刊行年:1970/05
データ:『日本と世界の歴史』 8 学習研究社 東北
1089. 木本 元治 福島県内における竪穴住居の終えんと奈良・平安時代集落の変化
刊行年:1985/09
データ:『福島地方史の展開』 名著出版 集落の変化 福島
1090. 山田 秀三 北海道の湖沼・渓谷.-アイヌ語の地名
刊行年:1987/05
データ:『日本の湖沼と渓谷』 1 ぎょうせい アイヌ語
1091. 田口 勝一郎 序説.-雪国の風土と米作りの国
刊行年:1987/07
データ:『図説秋田県の歴史』 河出書房新書 秋田
1092. 桑原 滋郎 東北地方の稲作農耕文明|東北最大の雷神山古墳
刊行年:1988/06
データ:『図説宮城県の歴史』 河出書房新書 先史・古代 宮城
1093. 伊藤 公平 松浦武四郎のこと|訓子府町のアイヌ語地名
刊行年:1989/03
データ:『訓子府町のアイヌ語地名』 訓子府町教育委員会 アイヌ語
1094. 小林 清治 序説.-ふたつの国、一揆の国がら
刊行年:1989/10
データ:『図説福島県の歴史』 河出書房新書 福島
1095. 平川 新 伝説・縁起・民衆.-ヤマトタケル譚と刈田嶺神社の縁起
刊行年:1992/04
データ:『近世日本の民衆文化と政治』 河出書房新社 『伝説のなかの神-天皇と異端の近世史』 宮城
1096. 加藤 晋平 北方農耕覚え書①~⑪.-縄文農耕・北の視点
刊行年:1976/10-1981/02
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 11~13|17~19|21|22|24・25|26|28 JICC(ジック)出版局 北方|北海道
1097. 木村 英明 北海道恵庭市 柏木B遺跡発見の「環状土籬」
刊行年:1977/11
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 15 JICC(ジック)出版局 北海道
1098. 瀬川 司男 縄文期以後の火山灰と遺跡.-岩手県を中心に
刊行年:1978/11
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 19 JICC(ジック)出版局 十和田a 岩手
1099. 森田 知忠 樽前火山灰と文化遺物.-特に樽前C層についての覚書
刊行年:1978/11
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 19 JICC(ジック)出版局 北海道
1100. 宗像 直藏 安達名義考.-東北民族研究上より見たる安達の研究
刊行年:1929/05
データ:東北文化研究 2-2 史誌出版社 東北