北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1250件中[1081-1100]
980
1000
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1081. 長岡 龍作(監修)∥酒井 香代 明解!中尊寺金色堂
刊行年:2008/03
データ:トランヴェール 21-3 東日本旅客鉄道(株) 岩手
1082. 山本 明 清衡・基衡の仏都を巡る
刊行年:2008/03
データ:トランヴェール 21-3 東日本旅客鉄道(株) 旅編① 岩手
1083. 須藤 弘敏 新田(1)遺跡・高間(1)遺跡等の出土遺物|十三湖周辺遺跡出土遺物
刊行年:2011/03
データ:『津軽の仏像-東青・中南黒地方寺社所蔵文化財調査報告書-』 青森県 古代中世の仏教造形
平泉
関係 青森
1084. 八重樫 忠郎 境界へ向かう土器.-手づくねかわらけ
刊行年:2011/05
データ:『古代・中世の境界意識と文化交流』 勉誠出版 日本の境界文化を俯瞰する(考古学・歴史学から見た境界) コラム
平泉
|外浜 東北
1085. 入間田 宣夫 安倍・清原・藤原政権の成立史を組み直す.-北方世界における地域差に関する考古学的所見に学んで
刊行年:2011/09
データ:『中世への胎動-北の視点・南の視点-』予稿集 東北芸術工科大学東北文化研究センター 『北から生まれた中世日本』|『
平泉
の政治と仏教』 東北
1086. 工藤 雅樹 爾薩体村と幣伊村.-「戸」は幣伊に由来か
刊行年:2006/05/06
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて
平泉
への道9 『
平泉
藤原氏』 青森|岩手
1087. 工藤 雅樹 移民.-東北北部の構成複雑に
刊行年:2006/11/04
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて
平泉
への道21 『
平泉
藤原氏』 宮城
1088. 板橋 源 中尊寺の魅力-序にかえて|
平泉
文化研究史の概要-参考文献の紹介をかねて(啓蒙的初期集大成、相原友奈緒の三部作|近代史学的研究|仏教美術、仏教考古学的研究|社会経済史的研究|自然科学的調査研究|発掘調査研究|ハンディな案内書|研究史料)|
平泉
藤原氏辺境在地勢力のなりたち(安倍氏在地勢力のなりたち|安倍氏勢力の構造|清原氏権力構造の変質|清原氏の没落|藤原清衡の出現)|
平泉
三代(奥御館の出自|初代清衡|二代基衡|三代秀衡|
平泉
三代の経済基盤)|
平泉
文化(
平泉
文化のひろがり|中尊寺|金色堂|経蔵|中尊寺の有形文化財)
刊行年:1959/11
データ:『中尊寺と藤原三代』 東北出版 岩手
1089. 高橋 富雄 序 北方の王者|藤原氏のおいたち|初代清衡|二代基衡|三代秀衡|奥州征伐|
平泉
文化
刊行年:1958/12
データ:『奥州藤原氏四代』 吉川弘文館 岩手
1090. 高橋 富雄 開拓の進展(奈良初期の軍事行動|陸奥出羽の連絡なる)|仏教文化の開花|藤原氏の政権|
平泉
の文化
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館 岩手
1091. 新野 直吉 大和朝廷の進出と豪族の台頭-古代(藤原氏の奥羽支配と
平泉
文化|古四王神社と古代宗教)
刊行年:1984/06
データ:『秋田県の歴史と風土』 創土社 歴史編 岩手
1092. 守屋 嘉美 森嘉兵衛著『奥羽社会経済史の研究/
平泉
文化論』森嘉兵衛著作集 第一巻
刊行年:1989/01
データ:日本歴史 488 吉川弘文館 書評と紹介 岩手
1093. 鎌田 勉 柳之御所跡出土瓦からの一考察.-
平泉
の瓦成立の系譜と年代及び使用形態について
刊行年:1994/03
データ:岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要 14 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター 岩手
1094. 入間田 宣夫 一関シンポジウム「一一~一二世紀・みちのくの世界」.-
平泉
、衣川、骨寺にみる人と物の流れ
刊行年:1994/06
データ:宮城歴史科学研究 37 速報 岩手
1095. 伊藤 博幸 アテルイの世界|胆沢城の時代|前九年・後三年の役|藤原氏と
平泉
文化
刊行年:1995/10
データ:『図説岩手県の歴史』 河出書房新社 先史・古代 岩手|秋田
1096. 伊東 史朗 地方の美術|
平泉
と北方の世界|厳島と瀬戸内海|九州と国東|石仏と鉄仏
刊行年:1997/11
データ:『日本美術館』 小学館 岩手
1097. 本澤 愼輔 藤原氏の信仰関連遺跡 観自在王院(
平泉
町).-二代基衡の妻建立
刊行年:2000/08/25
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産797 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
1098. 及川 司 藤原氏の信仰関連遺跡 白山社・池跡(
平泉
町).-河原石で護岸、橋も
刊行年:2000/09/01
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産801 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
1099. 羽柴 直人 藤原氏時代の生業関連 志羅山遺跡の鴛鴦文轡(
平泉
町).-高位者所有の馬具
刊行年:2000/10/02
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産820 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
1100. 菅野 成寛 一〇世紀北奥における衣関成立試論.-
平泉
・関山中尊寺の遺構から見た「奥六郡」体制形成の一断面
刊行年:2001/03
データ:岩手史学研究 84 岩手史学会 各論文の冒頭は二月だが奥付による 岩手