北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1572件中[1121-1140]
1020
1040
1060
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1121. 白鳥 良一|阿部 恵|後藤 秀一|佐藤 和彦|古川 一明|吾妻 俊典|白崎 恵介 桃生城跡第1次~第10次発掘調査の概要
刊行年:2002/10
データ:考古学ジャーナル 494 ニュー・サイエンス社 遺跡速報
宮城
1122. 柳澤 和明 嵯峨朝の多賀城
刊行年:2002/11
データ:古代文化 54-11 古代学協会
宮城
1123. 門屋 光昭 小迫延年
刊行年:2003/03
データ:白い国の詩 559 東北電力株式会社 芸能-いのりのかたち
宮城
1124. 入間田 宣夫 松島と象潟
刊行年:2003/04
データ:白い国の詩 560 東北電力株式会社
宮城
|秋田
1125. 菅原 文也 考古資料に見る「折る」「割る」の行為についての考察.-古墳時代の事例をとおして
刊行年:2005/09
データ:いわき地方史研究 42 いわき地方史研究会 福島|
宮城
1126. 長島 榮一 仙台市郡山遺跡・郡山廃寺の調査
刊行年:2005/12
データ:『地方官衙と寺院-郡衙周辺寺院を中心として-』 奈良文化財研究所
宮城
1127. 七海 雅人 難波信雄・大石直正編『仙台・松島と陸前諸街道』
刊行年:2005/12
データ:六軒丁中世史研究 11 東北学院大学中世史研究会 書評と紹介
宮城
1128. 奥山 誠義 出土鋳型からのシリコン製の製品の復元及び市川橋遺跡出土獣脚のX線分析顕微鏡による分析結果について
刊行年:2006/03
データ:福島県文化財センター白河館研究紀要 2005 福島県教育委員会 福島|
宮城
1129. 今泉 隆雄 仙台郡山遺跡と辺境支配
刊行年:2006/07
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 1 岩波書店 東北 コラム
宮城
1130. 岡田 茂弘 城柵の設置
刊行年:2006/09
データ:『古代を考える 多賀城と古代東北』 吉川弘文館
宮城
1131. 桑原 滋郎 天平産金と国分寺
刊行年:2006/09
データ:『古代を考える 多賀城と古代東北』 吉川弘文館
宮城
1132. 進藤 秋輝 多賀城発掘
刊行年:2006/09
データ:『古代を考える 多賀城と古代東北』 吉川弘文館
宮城
1133. 高瀬 克範 北上川流域における縄文時代晩期および弥生時代の占地特性
刊行年:2006/12
データ:『ムラと地域の考古学』 同成社
宮城
|岩手
1134. 千葉 孝弥 都城計画(多賀城)
刊行年:2007/10
データ:『長岡京遷都-桓武と激動の時代』 国立歴史民俗博物館 長岡京から平安京へ
宮城
1135. 佐川 正敏 東アジアにおける仙台市与兵衛沼窯跡の位置づけ.-瓦工房跡調査の基礎知識と平窯の起源・系譜を中心に
刊行年:2009/03
データ:アジア文化史研究 9 東北学院大学大学院文学研究科アジア文化史専攻
宮城
1136. 清野 孝之 発掘された日本列島2009(古代)
刊行年:2009/06
データ:月刊文化財 549 第一法規 赤井遺跡|牡鹿柵
宮城
1137. 藤沢 敦 東北の前方後円墳.-古墳文化の北縁と続縄文文化
刊行年:2009/11
データ:歴博 157 国立歴史民俗博物館 岩手|
宮城
1138. 進藤 秋輝 多賀城とは|城柵のはじまり・郡山遺跡|多賀城の創建と政庁|官舎が建ち並ぶ曹司域|政治都市・国府域|多賀城の終焉
刊行年:2010/02
データ:『古代東北統治の拠点-多賀城』 新泉社
宮城
1139. 佐々木 茂楨 古代陸奥国の「名取以南一十四郡」と多賀・階上二郡の権置
刊行年:2010/03
データ:国史談話会雑誌 50 東北大学国史談話会
宮城
1140. 八重樫 忠郎 仏教文化の礎・東北の金
刊行年:2010/07
データ:歴博 161 国立歴史民俗博物館 岩手|
宮城