北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1543件中[1181-1200]
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1181. 伊藤 玄三 会津大塚山古墳|猫谷地古墳
刊行年:1981/11
データ:『探訪日本の古墳』 東日本編 有斐閣
福島
|岩手
1182. 生江 芳徳 青津古墳群
刊行年:1981/11
データ:『探訪日本の古墳』 東日本編 有斐閣 会津坂下町
福島
1183. 馬目 順一 中田横穴
刊行年:1981/11
データ:『探訪日本の古墳』 東日本編 有斐閣 いわき市
福島
1184. 池田 政章 陸奥の徳一
刊行年:1982/10
データ:『古寺のある風景』 一粒社 『徳一論叢』
福島
1185. 木口 勝弘 岩代
刊行年:1984/06
データ:『日本の神々-神社と聖地』 12 白水社
福島
1186. 和田 文夫 磐城
刊行年:1984/06
データ:『日本の神々-神社と聖地』 12 白水社
福島
1187. 生江 芳徳|穴沢 咊光 磐城・岩代
刊行年:1985/02
データ:季刊考古学 10 雄山閣出版 地域における編年
福島
1188. 阿部 朝衛 本屋敷古墳群の考察(遺物〈第2号住居跡出土時の年代と系譜〉)|本屋敷古墳群の諸問題
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷古墳群の研究』 法政大学
福島
1189. 伊藤 玄三 むすび
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷古墳群の研究』 法政大学
福島
1190. 齋藤 融 大化前代の浪江と染羽国造(染羽国造の系譜)
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷古墳群の研究』 法政大学
福島
1191. 高梨 修 本屋敷古墳群の考察(遺物〈第3号墳出土の石製模造品について〉)
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷古墳群の研究』 法政大学
福島
1192. 高橋 敦彦 本屋敷古墳群の考察(主体部)
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷古墳群の研究』 法政大学
福島
1193. 高橋 和 本屋敷古墳群の考察(遺物〈第1・2・4号墳及び、第1・3号住居跡出土土師器について〉)
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷古墳群の研究』 法政大学
福島
1194. 鶴間 正昭 本屋敷古墳群の考察(遺物〈第3号墳出土土師器の分類とその編年的位置〉)
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷古墳群の研究』 法政大学
福島
1195. 星野 良史 大化前代の浪江と染羽国造(『和名抄』にみえる標葉郡)
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷古墳群の研究』 法政大学
福島
1196. 星野 良史|齋藤 融 大化前代の浪江と染羽国造(東北地方における国造制の成立)
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷古墳群の研究』 法政大学
福島
1197. 村石 真澄∥協力 沢田 秀実 本屋敷古墳群の考察(古墳築造法)
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷古墳群の研究』 法政大学
福島
1198. 大竹 憲治 石城における複弁蓮華文鐙瓦小考
刊行年:1985/06
データ:東洋文化研究 4 いわき東洋文化研究会 『東北考古学論攷』第一
福島
1199. 大竹 憲治 石城における官衙研究の現状と課題
刊行年:1985/10
データ:いわき地方史研究 22 いわき地方史研究会 『東北考古学論攷』第一
福島
1200. 大竹 憲治 人面鐙瓦小考.-国造遺跡における人面鐙瓦と竈祭祀
刊行年:1985/11
データ:貝塚 36 物質文化研究会 『東北考古学論攷』第一
福島