北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
2162件中[1181-1200]
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1181. 笹岡 明 古代の港津の立地に関する一試論.-
蝦夷
征討期の常陸国北部を例に
刊行年:1997/11
データ:交通史研究 40 交通史研究会 東北
1182. 佐々木 祐司 王朝国家期の「
蝦夷
」認識について.-11~12世紀を中心に
刊行年:1998/03
データ:研究と実践 5 北海道札幌厚別高等学校 東北
1183. 瀬川 拓郎 東西
蝦夷
地の原型.-近世アイヌ社会における地域体制の起源を考えるための覚書
刊行年:1999/03
データ:北海道考古学 35 北海道考古学会 土器文化圏|交易型文化圏 『アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と自然利用からみたアイヌ社会成立史』 北海道
1184. 伊藤 祐紀
蝦夷
の神「荒吐(あらはばき)神」の実態を明らかにする
刊行年:1999/05
データ:北方風土 38 イズミヤ印刷出版 歴史 東北
1185. 高橋 信雄 古墳時代概観
蝦夷
社会の発展期.-7世紀に集落拡大
刊行年:1999/11/02
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産617-遺跡は語る 旧石器~古墳時代195 『いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代』 岩手
1186. 佐藤 浩彦 高瀬Ⅰ遺跡(下) 遠野市松崎町.-
蝦夷
の勢力圏証明
刊行年:1999/12/27
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産651-遺跡は語る 旧石器~古墳時代229 『いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代』 岩手
1187. 伊藤 博幸 奈良時代概観
蝦夷
研究の現状と課題.-姿現す古代の社会
刊行年:2000/01/04
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産653 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
1188. 稲野 裕介
蝦夷
の生業 銅の生産・加工.-製錬裏付ける炉跡
刊行年:2000/01/20
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産664 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
1189. 高橋 與右衛門
蝦夷
の生活の諸相 布.-縄文期に織る技術
刊行年:2000/01/25
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産667 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
1190. 高田 和徳
蝦夷
の生活の諸相 土器(県北部).-平安時代に分業化
刊行年:2000/01/27
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産669 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
1191. 伊藤 博幸
蝦夷
の生活の諸相 土器(県南部).-律令体制の影響も
刊行年:2000/01/28
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産670 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
1192. 高橋 與右衛門
蝦夷
の生活の諸相 竪穴住居構造(県北部).-季節で使い分けか
刊行年:2000/01/31
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産671 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
1193. 伊藤 博幸
蝦夷
の生活の諸相 竪穴住居構造(県南部).-規模や配置に規制
刊行年:2000/02/01
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産672 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
1194. 佐々木 清文
蝦夷
の信仰・埋葬 金環・和同開珎.-進む行政機構整備
刊行年:2000/02/07
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産676 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
1195. 伊藤 博幸
蝦夷
の生活の諸相 土師器・須恵器.-坂東との交流示す
刊行年:2000/02/08
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産677 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
1196. 関 豊 異文化2系統の顕在化
蝦夷
甕の意義.-北方との同族意識
刊行年:2000/02/10
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産679 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
1197. 伊藤 博幸 平安時代概観 律令制と
蝦夷
の対応.-郡家や駅家を整備
刊行年:2000/02/17
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産683 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
1198. 高橋 千晶 胆沢城(水沢市) 構造の変遷.-「
蝦夷
支配」を反映
刊行年:2000/02/18
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産684 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
1199. 千代 肇 古墳文化の北方伝播と後期続縄文文化南進の問題.-
蝦夷
土師器文化形成の試論
刊行年:2000/03
データ:『村越潔先生古稀記念論文集』 弘前大学教育学部考古学研究室OB会 北海道
1200. 佐久間 賢 律令制施策の実相 文字が語る胆沢城1.-
蝦夷
支配を裏付け
刊行年:2000/03/03
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産694 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手