北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[1181-1200]
1080
1100
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1181. 新野 直吉 古代の開幕|令制開拓の推進
-
国郡の建置|鎮守政策の推進
-
軍事行動の開拓的意味|蝦夷征伐の展開
-
征夷の性格|平安朝前期の東北
-
開拓の成果|古代の終焉
-
平泉政権への道
刊行年:1969/11
データ:『古代東北の開拓』 塙書房 『日本古代地方制度の研究』 東北
1182. 須藤 隆 土器組成論.
-
東北地方における初期稲作農耕社会成立過程究明のための基礎的研究
刊行年:1973/04
データ:考古学研究 19-4 考古学研究会(岡山) 二枚橋 『東北日本先史時代文化変化・社会変動の研究
-
縄文から弥生へ』 東北
1183. 工藤 雅樹 東北・北海道古代史研究の課題.
-
喜田貞吉・津田左右吉・山内清男の方法
刊行年:1974/10
データ:松前藩と松前 6 松前町史編集室 『東北考古学・古代史学史』 北海道
1184. 和泉 竜一 横手大鳥井山発掘調査おわる.
-
県南郷土史料に新しい一頁を加えて
刊行年:1977/08/20
データ:県南民報 県南民報社 『後三年合戦論
-
付・前九年の役その他随筆』 秋田
1185. 和泉 竜一 兵どもが夢の跡.
-
大鳥井山遺跡発掘資料紹介④
刊行年:1977/09/20
データ:県南民報 県南民報社 『後三年合戦論
-
付・前九年の役その他随筆』 秋田
1186. 和泉 竜一 兵どもが夢の跡.
-
大鳥井山遺跡発掘資料紹介終
刊行年:1977/09/30
データ:県南民報 県南民報社 『後三年合戦論
-
付・前九年の役その他随筆』 秋田
1187. 和泉 竜一 縄文後期遺跡オホン清水の発掘.
-
現場説明会に参加して(1)
刊行年:1981/08/30
データ:県南民報 県南民報社 『後三年合戦論
-
付・前九年の役その他随筆』 秋田
1188. 和泉 竜一 縄文時代の「冷蔵庫」.
-
オホン清水発掘見学記(終)
刊行年:1981/09/30
データ:県南民報 県南民報社 『後三年合戦論
-
付・前九年の役その他随筆』 秋田
1189. 和泉 竜一 後三年合戦絵巻を撮影.
-
本紙三〇周年記念事業としての出版活動に
刊行年:1981/10/30
データ:県南民報 県南民報社 『後三年合戦論
-
付・前九年の役その他随筆』 秋田
1190. 神居 敬吉 東北十二年戦争.
-
前九年・後三年の役
刊行年:1986/08
データ:歴史読本 31-14 新人物往来社 知られざる東北の歴史と文化を考える 別冊歴史読本18-19みちのく燃ゆ(1993/07) 岩手|秋田
1191. 金野 静一 前九年・後三年の役.
-
源氏の東北制覇計画
刊行年:1991/08
データ:歴史読本 36-15 新人物往来社 別冊歴史読本18-19みちのく燃ゆ(1993/07) 岩手|秋田
1192. 木本 好信 藤原仲麻呂の雄勝城造営と三輪社.
-
雄勝城造営の意図と所在
刊行年:1993/02
データ:『東北の地域史と民衆』平成4年度山形県立米沢女子短期大学共同研究報告書 山形県立米沢女子短期大学 背表紙に3月 『藤原仲麻呂政権の基礎的考察』 秋田
1193. 中澤 克昭 中世城郭史試論
-
その心性を探る(修験と城郭〈「まさりたるところ」金沢〉)
刊行年:1993/11
データ:史学雑誌 102-11 山川出版社 金沢柵 『中世の武力と城郭』 秋田
1194. 岡田 淳子 環北太平洋圏の文化的特徴とその変容.
-
伝統文化の担い手と共に生きる
刊行年:1994/06
データ:人間学セミナーシリーズ 2 上智大人間学会 『北の民族誌
-
北太平洋文化の系譜』 北方
1195. 小林 昌二 越地域における部民分布の再検討.
-
北陸道地域の出土文字資料と氏族分布
刊行年:1996/07
データ:『古代王権と交流』 3 名著出版 『高志の城柵
-
謎の古代遺跡を探る』 東北
1196. 瀬川 拓郎 擦文文化の終焉.
-
日本海沿岸集団の形成と日本海交易の展開
刊行年:1996/08
データ:物質文化 61 物質文化研究会 『アイヌ・エコシステムの考古学
-
異文化交流と自然利用からみたアイヌ社会成立史』 北海道
1197. 瀬川 拓郎 東西蝦夷地の原型.
-
近世アイヌ社会における地域体制の起源を考えるための覚書
刊行年:1999/03
データ:北海道考古学 35 北海道考古学会 土器文化圏|交易型文化圏 『アイヌ・エコシステムの考古学
-
異文化交流と自然利用からみたアイヌ社会成立史』 北海道
1198. 柳澤 清一 北方編年小考.
-
ソーメン紋土器とトビニタイ・カリカリウス土器群の位置
刊行年:1999/05
データ:茨城県考古学協会誌 11 茨城県考古学協会 『北方考古学の新地平
-
北海道島・環オホーツク海域における編年体系の見直し
-
』 北海道
1199. 桐生 正一 湯舟沢遺跡㊥ 滝沢村滝沢.
-
ムラ、段丘を「移動」
刊行年:1999/09/16
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産587
-
遺跡は語る 旧石器~古墳時代165 『いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代』 岩手
1200. 工藤 武 谷起島遺跡㊤ 一関市荻荘.
-
祭祀、墓地的場所か
刊行年:1999/09/20
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産589
-
遺跡は語る 旧石器~古墳時代167 『いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代』 岩手