北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
17126件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 岡田 路明 アイヌ民族の食生活
刊行年:1991/03
データ:『北の食と住』 北方文化振興協会 北海道
122. 石附 喜三男 考古学的文化圏とアイヌ民族圏
刊行年:1973/11
データ:日本人類学会・日本民族学会連合大会抄録 27 北海道
123. 伊藤 玄三 討論の経過と問題点
刊行年:1959/03
データ:歴史 18 東北史学会 昭和三十三年度東北史学会秋季大会共通論題 東北
124. 羽柴 雄輔 青龍刀石ニ就キ奥羽人類学会第二十一会ニ於テ述ブ
刊行年:1892/07
データ:東京人類学会雑誌 7-76 東京人類学会 雑報 石刀 岩手|青森
125. 児玉 作左衛門|伊藤 昌一 形質
刊行年:1955/07
データ:日本人類学会・日本民族学協会連合大会第8回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所 アイヌ問題シンポジウム|座長:上田常吉 人種
126. 知里 真志保 言語
刊行年:1955/07
データ:日本人類学会・日本民族学協会連合大会第8回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所 アイヌ問題シンポジウム|座長:小林高四郎 人種
127. 北海道チャシ学会編(編集代表:宇田川 洋) 北海道におけるチャシ跡遺跡一覧表
刊行年:1990/10
データ:北海道チャシ学会研究報告 5 北海道チャシ学会事務局 北海道
128. 久保寺 逸彦 沙流アイヌの祖霊祭祀
刊行年:1952/03
データ:季刊民族学研究 16-3・4 日本民族学協会 『アイヌ民族の宗教と儀礼』 北海道
129. 久保寺 逸彦 北海道アイヌの葬制.-沙流アイヌを中心として
刊行年:1956/08|11
データ:季刊民族学研究 20-3|4 誠文堂新光社 『アイヌ民族の宗教と儀礼』 北海道
130. 金田一 京助 求婚伝説より羽衣・三輪山伝説へ.-説話に転じたアイヌ土俗の一面
刊行年:1926/01|03
データ:民族 1-2|3 『アイヌ文化志』|『日本の古典と口承文芸』|『金田一京助全集』12アイヌ文化・民俗学 北海道
131. 大林 太良 北方民族の狩猟儀礼におけるシャマンの役割
刊行年:1991/03
データ:『北方の狩猟儀礼』 北方文化振興協会 北方
132. 大場 利夫 北海道の民族と文化
刊行年:1985/03
データ:『北海道の民族と文化-[公開講座]北海道文化論』 札幌学院大生協 北海道
133. 岡 正雄 日本民族(日本民族文化の形成)
刊行年:1956/07
データ:『図説日本文化史大系』 1 小学館 『論集日本文化の起源』4民族学Ⅱ 人種
134. 八幡 一郎 アイヌ文化と日本古代文化
刊行年:1956/10
データ:日本人類学会・日本民族学協会連合大会第10回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所 『八幡一郎著作集』3弥生文化研究 北海道|東北
135. 江坂 輝彌 先史時代における奥羽地方北部と北海道地方との文化交流の研究
刊行年:1961/12
データ:季刊民族学研究 26-1 誠文堂新光社 『論集日本文化の起源』4民族学Ⅱ 北海道
136. 松本 芳夫 歴史における諸族について(土蜘蛛|国栖|蝦夷|熊襲と隼人|帰化人)|結語
刊行年:1948/02
データ:『日本の民族』 (二・完) 慶応通信教育図書 文学部専門科目丙類 『日本の民族』 東北
137. 津曲 敏郎 B.ピウスツキのオロッコ語文法記述について
刊行年:1987/03
データ:国立民族学博物館研究報告別冊 5 ピウスツキと北方諸民族文化の研究 北方
138. 中村 和之 ニブフの交易と船
刊行年:1995/02
データ:『北方民族の船 北の海をすすめ』 北海道立北方民族博物館編 北方
139. アルフレッド・F・マイエヴィチ∥大島 稔訳 ブロニスワフ・ピウスツキの『アイヌ語及びフォークロア研究資料』(最終報告)
刊行年:1987/03
データ:国立民族学博物館研究報告別冊 5 ピウスツキと北方諸民族文化の研究 アイヌ語
140. 金田一 京助 数詞から観たアイヌ民族
刊行年:1935/11
データ:『日本民族』 岩波書店 『アイヌ語研究』|『金田一京助全集』5アイヌ語Ⅰ アイヌ語