北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
231件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121.
入間田
宣夫
RE-INTERPRETING NATIONAL HISTORY AND LOCAL REGIONALISM IN JAPAN
刊行年:1998/-
データ:Northeast Asian Study Series 1 edited by Tadashi Yoshida & Hiroki Oka 東北|北海道
122.
入間田
宣夫
鎮守府将軍清原真衡の政権構想|同(補遺)
刊行年:1998/03|10
データ:弘前大学国史研究 104|105 弘前大学国史研究会 『北日本中世社会史論』 東北
123. 黒田 日出男
入間田
宣夫
・小林真人・斉藤利男編 北の内海世界
刊行年:1999/09/12
データ:朝日新聞 東北|北海道
124. 工藤 雅樹
入間田
宣夫
・小林真人・斉藤利男編 北の内海世界
刊行年:1999/10/18
データ:しんぶん赤旗 東北|北海道
125.
入間田
宣夫
平泉柳之御所遺跡出土の磐前村印について
刊行年:1999/11
データ:『最新情報 出土白磁四耳壺と印章』 ふれあい歴史のさと事業推進委員会(平泉町教育委員会) 岩手
126.
入間田
宣夫
みちのくの都のくらしを復元する.-平泉
刊行年:2000/04
データ:『ものがたり日本列島に生きた人たち』 1 岩波書店 岩手
127.
入間田
宣夫
中尊寺領の村々の歴史的性格について
刊行年:2001/11
データ:六軒丁中世史研究 8 東北学院大学中世史研究会 『北日本中世社会史論』 岩手
128.
入間田
宣夫
清衡が建てた延暦寺千僧供の保について
刊行年:2006/01
データ:『東北史を読み直す』 吉川弘文館 エミシから平泉藤原氏へ 『平泉の政治と仏教』 岩手
129.
入間田
宣夫
義経と秀衡.-いくつかの幕府の可能性をめぐって
刊行年:2006/03
データ:キリスト教文化研究所研究年報 39 宮城学院女子大学キリスト教文化研究所 『平泉の政治と仏教』 岩手
130. 片岡 耕平
入間田
宣夫
編『東北中世史の研究』上・下
刊行年:2006/04
データ:歴史 106 東北史学会 東北
131.
入間田
宣夫
防御性集落の終末と諸郡の建置
刊行年:2006/08
データ:『北の防御性集落と激動の時代』 同成社 日本史のなかの「防御性」集落 青森
132.
入間田
宣夫
平泉と鎌倉.-地方軍政樹立への動き
刊行年:2007/07
データ:別冊歴史読本 32-22 新人物往来社 戦争の諸相 奥州合戦 東北
133.
入間田
宣夫
平泉藤原氏による建寺・造仏の国際的意義
刊行年:2007/08
データ:アジア遊学 102 勉誠出版 岩手
134. 石川 光年
入間田
宣夫
著『平泉藤原氏と南奥武士団の成立』
刊行年:2007/11
データ:国史談話会雑誌 48 東北大学国史談話会 紹介 岩手|福島
135.
入間田
宣夫
骨寺村所出物日記にみえる干栗と立木について(覚書)
刊行年:2009/11
データ:季刊東北学 21 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 岩手
136. 東北芸術工科大学東北文化研究センター編∥安斎 正人|
入間田
宣夫
監修 -
刊行年:2012/07
データ:『北から生まれた中世日本』 高志書院 東北
137.
入間田
宣夫
まえがき|平泉柳之御所出土の「磐前村印」をめぐって
刊行年:2013/05
データ:『平泉の政治と仏教』 高志書院 岩手
138. 岡 陽一郎
入間田
宣夫
著『平泉の政治と仏教』
刊行年:2014/09
データ:日本歴史 796 吉川弘文館 書評と紹介 岩手
139. 相庭 達也 授業化への一試み.-「参加記」にかえて
刊行年:1999/07
データ:『北の内海世界-北奥羽・蝦夷ケ島と地域諸集団』 山川出版社 付論 東北|北海道
140. 斉藤 利男 北緯四〇度以北の十~十二世紀
刊行年:1999/07
データ:『北の内海世界-北奥羽・蝦夷ケ島と地域諸集団』 山川出版社 東北|北海道