北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
630件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 大渡 賢一
岩手県
刊行年:2005/05
データ:日本考古学年報 56 日本考古学協会 各都道府県の動向 岩手
122. 及川 真紀
岩手県
刊行年:2006/05
データ:日本考古学年報 57 日本考古学協会 各都道府県の動向 岩手
123. 高橋 千晶
岩手県
南部
刊行年:2007/05
データ:『古代東北・北海道におけるモノ・ヒト・文化交流の研究』 東北学院大学文学部|辻 秀人 東北・北海道における6~8世紀の土器変遷と地域の相互関係 岩手
124. 八木 光則
岩手県
中部
刊行年:2007/05
データ:『古代東北・北海道におけるモノ・ヒト・文化交流の研究』 東北学院大学文学部|辻 秀人 東北・北海道における6~8世紀の土器変遷と地域の相互関係 岩手
125. 小田嶋 知世
岩手県
刊行年:2007/05
データ:日本考古学年報 58 日本考古学協会 各都道府県の動向 岩手
126. 高橋 憲太郎
岩手県
刊行年:2008/05
データ:日本考古学年報 59 日本考古学協会 各都道府県の動向 岩手
127. 八木 光則
岩手県
刊行年:2009/05
データ:日本考古学年報 60 日本考古学協会 各都道府県の動向 岩手
128. 高橋 千晶
岩手県
刊行年:2010/05
データ:日本考古学年報 61 日本考古学協会 各都道府県の動向 岩手
129. 佐藤 良和
岩手県
刊行年:2011/05
データ:日本考古学年報 62 日本考古学協会 各都道府県の動向 岩手
130. 大場 幸三郎 カクベツ城について(一)|(二)|補足
刊行年:1955/11|1956/07|1957/02
データ:
岩手県
南史談会々報 6|7|9 研究紀要資料集(その一)会報(第1号)-(第十六号)(1994/01発刊)による 岩手
131. 大場 幸三郎 極楽寺と小野小町
刊行年:1962/12
データ:
岩手県
南史談会々報 17 研究紀要資料集(その二)会報(第十七号)-(第二十三号)(1995/02発刊)による 岩手
132. 長田 勝郎 骨寺遺跡について
刊行年:1962/12
データ:
岩手県
南史談会研究紀要 6 復刊紀要(第5集)-(第七集)(1993/01発行)による 岩手
133. 長田 勝郎 「平家奉加帳」について(熊野新宮、連玉大社熊野霊宝舘所蔵)
刊行年:1962/12
データ:
岩手県
南史談会研究紀要 6 復刊紀要(第5集)-(第七集)(1993/01発行)による 岩手
134. 小林 正 馬神(おそうぜんさま)について
刊行年:1962/12
データ:
岩手県
南史談会研究紀要 6 資料。復刊紀要(第5集)-(第七集)(1993/01発行)による 岩手
135. 平泉遺跡調査会 中尊寺第二次発掘調査略報告|中尊寺第三次発掘調査略報告
刊行年:1962/12
データ:
岩手県
南史談会研究紀要 6 復刊紀要(第5集)-(第七集)(1993/01発行)による 岩手
136. 八巻 一夫 菅江真澄に関する一資料
刊行年:1962/12
データ:
岩手県
南史談会研究紀要 6 復刊紀要(第5集)-(第七集)(1993/01発行)による 岩手
137. 草間 俊一 竪穴住居址の年代とその文化|文献と堀野遺跡・天台寺|むすび
刊行年:1965/08
データ:『
岩手県
福岡町堀野遺跡』 十和田a 岩手
138. 小形 信夫 民俗芸能と口頭伝承(民俗芸能)
刊行年:1980/10
データ:『
岩手県
の歴史と風土』 創土社 民俗編 岩手
139. 菊地 郁雄 末期群集墳と和同開珎
刊行年:1980/10
データ:『
岩手県
の歴史と風土』 創土社 歴史編 コラム 岩手
140. 金野 静一 民俗芸能と口頭伝承(口頭伝承)
刊行年:1980/10
データ:『
岩手県
の歴史と風土』 創土社 民俗編 岩手