北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1125件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 藤木 海 瓦からみた陸奥南部の寺院造営と坂東.-山王廃寺系軒先瓦の文様と技術系譜を中心に
刊行年:2010/05
データ:『古代
社会
と地域間交流-寺院・官衙・瓦からみた関東と東北-』資料集 日本考古学協会第76回総会実行委員会 『古代
社会
と地域間交流Ⅱ-寺院・官衙・瓦からみた関東と東北』 宮城|福島
122. 喜田 貞吉 庄内と日高見(上).-庄内見聞録
刊行年:1923/01
データ:
社会
史研究 9-1 日本学術普及会 出羽郡|秋田城非出羽国府説 『喜田貞吉著作集』12斉東史話・紀行文 山形
123. 喜田 貞吉 蝦夷の住む日高見の国(上)(下)
刊行年:1923/01|02
データ:
社会
史研究 9-1|2 日本学術普及会 東北
124. 喜田 貞吉 庄内と日高見(下).-日高見地方見聞録
刊行年:1923/02
データ:
社会
史研究 9-2 日本学術普及会 『喜田貞吉著作集』12斉東史話・紀行文 東北
125. 喜田 貞吉 春雪の出羽路の三日
刊行年:1923/06
データ:
社会
史研究 9-6 日本学術普及会 『喜田貞吉著作集』12斉東史話・紀行文 山形|秋田
126. 吉田 巖 アイヌの恐怖観念と風習
刊行年:1939/08
データ:北海道
社会
事業 87 熊 『アイヌ史資料集』第二期3吉田巌著作編(三)ノ四 北海道
127. 桜井 徳太郎 奥州藤原氏
刊行年:1951/12
データ:
社会
科歴史 1-9 歴史の話題 岩手
128. 河野 広道 北海道の先住民族
刊行年:1952/04
データ:技術と
社会
6-1 北海道科学技術連盟 『続北方文化論』河野広道著作集Ⅱ 北海道
129. 三宅 敏之 寺院址の調査について.-平泉無量光院址の発掘
刊行年:1953/04
データ:
社会
科歴史 3-4 岩手
130. 西郷 信綱 アヅマとは何か.-走り書き的覚えがき
刊行年:1984/11
データ:
社会
史研究 5 『古代の声-うた・踊り・市・ことば・神話』 東北
131. 小野 有五 アイヌ語地名の併記を考える
刊行年:1999/05
データ:ことばと
社会
1 アイヌ語
132. 鈴木 也 防御性集落出土の須恵器.-子飼沢山遺跡,暮坪遺跡,暮坪II遺跡より
刊行年:2003/02
データ:行政
社会
論集 15-3 福島大 研究ノート 岩手
133. 関根 達人 本州出土の突瘤文・刺突文系土器群とその意味
刊行年:2004/08
データ:人文
社会
論叢 12 弘前大学人文学部 北海道|青森
134. 更科 源蔵 闘病|死の世界|
社会
|自然|天体気象|芸術|黒い歴史
刊行年:1968/05
データ:『アイヌ-歴史と民俗』
社会
思想社 蝦夷征伐|東北蝦夷|コシャマイんの乱 『更科源蔵アイヌ関係著作集』5アイヌの民俗 下 北海道
135. 須藤 隆 土器組成論.-東北地方における初期稲作農耕
社会
成立過程究明のための基礎的研究
刊行年:1973/04
データ:考古学研究 19-4 考古学研究会(岡山) 二枚橋 『東北日本先史時代文化変化・
社会
変動の研究-縄文から弥生へ』 東北
136. 瀬川 拓郎 東西蝦夷地の原型.-近世アイヌ
社会
における地域体制の起源を考えるための覚書
刊行年:1999/03
データ:北海道考古学 35 北海道考古学会 土器文化圏|交易型文化圏 『アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と自然利用からみたアイヌ
社会
成立史』 北海道
137. 三浦 圭介 日本列島北の古代辺境
社会
と祭祀・信仰
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の異文化交流』 勉誠出版 古代日本の外来宗教と固有信仰(東アジアの境界祭祀と仏教信仰)∥『古代日本と東アジアの境界をめぐる祭祀・信仰・交流』資料集(第3回東アジア異文化間交流史研究会 国際シンポジウム,国学院大学21世紀COEプログラム編,国学院大学21世紀COEプログラム,2005/01)所収「古代日本辺境の
社会
と祭祀・信仰」 青森
138. 北構 保男 『宋書』倭国王武上奏文中の毛人、と蝦夷・蝦夷について|斉明朝における阿倍臣船師の北征と蝦夷
社会
|渡嶋蝦夷について|大野東人と藤原保則の蝦夷政策|古代蝦夷
社会
の時代的変遷と生活文化|『諏訪大明神絵詞』を通してみる中世蝦夷
社会
|総括
刊行年:1991/06
データ:『古代蝦夷の研究』 雄山閣出版 改訂版1993/09∥「『諏訪大明神絵詞』を通してみる中世蝦夷
社会
」は一部北海道考古学21を改稿追加して利用 東北
139. 八木 光則 安倍・清原・藤原氏の拠点遺跡 蝦夷
社会
の終えん.-時代概要・古代末期の地方勢力
刊行年:2000/07/27
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産778 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
140. 北構 保男 M・G・フリースの韃靼、金・銀島探検と十七世紀中葉のアイヌ人
社会
(金・銀島を求めて日本北東海域へ)
刊行年:1981/02
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 28 JICC(ジック)出版局 『一六四三年アイヌ
社会
探訪記-フリース船隊航海記録-』 北海道