北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
254件中[121-140]
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
121. 古川 一明|白鳥 良一 土師器の編年(東北)
刊行年:1991/05
データ:『古墳時代の研究』 6 雄山閣出版 東北
122. 山中 章 慰労詔書書式の変遷に関する覚書
刊行年:2008/03
データ:三重大史学 8 三重大学人文学部考古学・日本史研究室 国境を越えた土器|末広遺跡の
須恵器
北海道
123. 鈴木 也 北海道における7~9世紀の土器の特性と器種組成様式
刊行年:2011/03
データ:北海道開拓記念館研究紀要 39 北海道開拓記念館 土壙墓|末期古墳|竪穴住居址|鉄製品|土師器|
須恵器
|擦文土器 北海道
124. 鈴木 也 古代北海道における物流経済
刊行年:2006/03
データ:『アイヌ文化と北海道の中世社会』 北海道出版企画センター
須恵器
の時空分布とその特性|鉄製品の時空分布とその特性|北海道から本州への交易品|物流交易の展開|
須恵器
流入の現象とその背景 北海道|北方
125. 坂井 秀弥 青森県杢沢遺跡の「小泊産
須恵器
」について.-胎土分析による
須恵器
産地同定の問題
刊行年:1992/05
データ:新潟考古学談話会会報 9 新潟考古学談話会 青森
126. 中村 浩 初期
須恵器
の移動の背景とその系譜.-岩手県中半入遺跡出土初期
須恵器
について
刊行年:2003/02
データ:大谷女子大学紀要 37 大谷女子大学志学会 岩手
127. 中澤 寛将 本州最北における
須恵器
窯の様相.-五所川原産
須恵器
に記されたヘラ書きからの一考察
刊行年:2004/11
データ:『白門考古論叢』 中央大学考古学研究会 考古学論集 青森
128. 江坂 輝彌 尻屋崎付近の土師器・
須恵器
出土の貝塚
刊行年:1953/04
データ:日本考古学協会総会研究発表要旨 第11回 日本考古学協会 青森
129. 渡辺 誠 横山古墳群出土と思われる好間中学校所蔵の
須恵器
について
刊行年:1958/03
データ:考古 11 福島県立磐城高等学校史学部 福島
130. 小武海 松四郎 墨書
須恵器
(坏)の一例
刊行年:1959/04
データ:秋田考古学 12 秋田考古学協会 秋田
131. 阿部 義平 東国の土師器と
須恵器
.-多賀城外の出土土器をめぐって
刊行年:1968/10
データ:帝塚山考古学 1 対馬式=国分寺下層式 宮城
132. 岩見 誠夫 南秋田郡若美町海老沢出土の
須恵器
に関して
刊行年:1972/02
データ:秋田考古学 30 秋田考古学協会 秋田
133. 伊藤 忍 酒田市城輪柵跡出土の
須恵器
(1)
刊行年:1972/10
データ:庄内考古学 11 庄内考古学研究会 資料紹介 山形
134. 山内 幹夫 福島県双葉郡楢葉町羽出庭地内出土の土師器と
須恵器
刊行年:1974/11
データ:史峰 5 新進考古学同人会 資料紹介 福島
135. 小野 忍 鶴岡市助作遺跡出土の形
須恵器
刊行年:1975/07
データ:庄内考古学 12 庄内考古学研究会 山形
136. 松田 慶郎 北海道天塩町川口遺跡採集の
須恵器
片
刊行年:1975/11
データ:史峰 7 新進考古学同人会 資料紹介 北海道
137. 鈴木 克彦 青森県出土の奈良時代以前の
須恵器
刊行年:1977/04
データ:考古風土記 2 鈴木克彦 青森
138. 石郷岡 誠一 秋田城跡出土土器(3).-
須恵器
(蓋)について
刊行年:1978/01
データ:秋田考古学 34・35 秋田考古学協会 秋田
139. 川崎 利夫 酒田市願瀬山1号窯の
須恵器
刊行年:1979/05
データ:さあべい 3-2 さあべい同人会 山形
140. 渡邊 泰伸 東北古墳時代
須恵器
の様相と編年
刊行年:1980/03
データ:考古学雑誌 65-4 日本考古学会 東北