北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1840件中[1221-1240]
1120
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1221. 斉藤 利男 武士の世のはじまり③前九年・後三年の役|④奥州藤原氏の繁栄
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第4室武士の世 岩手|
秋田
1222. 安部 元雄 『旅に出た八幡太郎』その後
刊行年:1994/01
データ:常総の歴史 13 崙書房出版(株)茨城営業所
秋田
1223. 佐藤 重治 藤原泰衡とその周辺
刊行年:1995/06
データ:北羽歴研 史論集 2 北羽歴史研究会 岩手|
秋田
1224. 小野 一二 謎多き大紀行家 菅江真澄の墓
刊行年:1996/03
データ:白い国の詩 475 東北電力株式会社 碑 古の伝えるもの
秋田
1225. 野口 実 後三年合戦.-出羽の豪族清原氏の内訌
刊行年:1996/05
データ:歴史と旅 23-7
秋田
書店 東北
1226. 平川 南 払田柵跡第一一二次(外郭北門西北部)調査木簡
刊行年:1998/03
データ:『払田柵跡-第110次~112次調査概要-』
秋田
県教育委員会 『墨書土器の研究』
秋田
1227. 赤石 和幸 十和田火山, 毛馬内火砕流に伴う火山泥流堆積物中から平安時代の埋没家屋の発見
刊行年:1999/12
データ:地質学雑誌 105-12 日本地質学会 口絵 十和田a
秋田
1228. 板橋 範芳 道目木遺跡埋没家屋調査概報
刊行年:2000/03
データ:火内 1 大館郷土博物館
秋田
1229. 高橋 学 米代川下流域にも擦文土器あり.-能代市小友Ⅲ遺跡にみる古代集落の一様相
刊行年:2000/05
データ:『阿部正光君追悼集』 阿部正光君追悼集刊行会
秋田
1230. 赤石 和幸|光谷 拓実|板橋 範芳 十和田火山最新噴火に伴う泥流災害.-埋没家屋の発見とその樹木年輪年代
刊行年:2000/06
データ:『地球惑星科学関連学会合同大会予稿集』 2000年 地球惑星科学関連学会 十和田a
秋田
1231. 渡部 育子 律令国家の辺境政策と環境.-出羽国を中心に
刊行年:2002/01
データ:『環境歴史学の視座』 岩田書院
秋田
|山形
1232. 入間田 宣夫 松島と象潟
刊行年:2003/04
データ:白い国の詩 560 東北電力株式会社 宮城|
秋田
1233. 高井 ふみや 金色堂の謎|源頼朝による〝平泉侵略戦争〟と藤原泰衡|〝前九年の役〟と藤原経清|平安京・西獄門|京都みちのく伝説回廊|〝後三年の役〟と藤原清衡|御遺体学術調査報告|首級の刀傷|頼朝と勝長寿院|六地蔵尊と「中尊寺供養願文」|あとがき
刊行年:2004/06
データ:『金色堂はなぜ建てられたか-金色堂に眠る首級の謎を解く』 勉誠出版 岩手|
秋田
1234. 榎本 剛治|山本 崇 「胡桃館遺跡」37年目の大発見!
刊行年:2005/03
データ:広報たかのす 1028 鷹巣町役場総務課広報広聴係
秋田
1235. 関 幸彦 「懸想」と「征夷」プロローグ|前九年合戦(前九年合戦以前|『陸奥話記』の世界|前九年合戦後の諸相)|後三年合戦(前九年から後三年へ|『奥州後三年記』の世界|後三年合戦の諸相)奥州合戦|「奥州」の時代|鎌倉と平泉|奥州合戦の諸相)|「征夷」の記憶 日本国の成立
刊行年:2006/11
データ:『東北の争乱と奥州合戦-「日本国」の成立』 吉川弘文館 岩手|
秋田
1236. 久保 勇 初期軍記(一九八三年一一月~二〇〇五年一〇月)
刊行年:2007/03
データ:軍記と語り物 43 軍記・語り物研究会 研究展望 岩手|
秋田
1237. 板橋 範芳 土飛山遺跡発掘調査報告
刊行年:2008/03
データ:火内 8 大館郷土博物館
秋田
1238. 深田 新一郎 深江弥加止は横手盆地の湧水・出水・沼を意味する
刊行年:2008/07
データ:北方風土 56 イズミヤ出版 試論
秋田
1239. 熊谷 公男 元慶の乱の「史闕」記事をめぐって
刊行年:2010/03
データ:国史談話会雑誌 50 東北大学国史談話会
秋田
1240. 五十嵐 祐介 「埋没家屋」再考.-男鹿市小谷地遺跡を中心に
刊行年:2010/07
データ:『北方世界の考古学』 すいれん舎 集落・宗教・城柵
秋田