北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1475件中[1241-1260]
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1241. 野村 崇 北海道由仁町岩内遺跡(第二次調査)
刊行年:1972/05
データ:
日本考古学
年報 20 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代) 北海道
1242. 藤本 強 北海道常呂町ワッカ遺跡
刊行年:1972/05
データ:
日本考古学
年報 20 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代) 北海道
1243. - 中尊寺境内
刊行年:1972/05
データ:
日本考古学
年報 20 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代) 岩手
1244. - 北海道白糠町和天別川河口遺跡(第二次調査)
刊行年:1972/05
データ:
日本考古学
年報 20 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代) 北海道
1245. - 北海道厚田村墓地
刊行年:1972/05
データ:
日本考古学
年報 20 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代) 北海道
1246. 遠藤 邦彦 テフラと
日本考古学
-考古学研究と関係するテフラのカタログ(北海道地方のテフラ)
刊行年:1984/07
データ:『古文化財の自然科学的研究』 同朋舎 年代 北海道
1247. 町田 洋|新井 房夫|小田 静夫|遠藤 邦彦|杉原 重夫 テフラと
日本考古学
.-考古学研究と関係するテフラのカタログ
刊行年:1984/07
データ:『古文化財の自然科学的研究』 同朋舎 年代 十和田a 東北
1248. 玉川 一郎 福島県下における最近の古代郡衙の調査.-
日本考古学
協会2005年度福島大会に寄せて
刊行年:2005/10
データ:考古学ジャーナル 536 ニューサイエンス社 単報 福島
1249. 熊野 正也 奥州藤原氏の古都発掘と保存.-柳之御所跡発掘成果から
刊行年:1992/06
データ:歴史手帖 20-6 名著出版 岩手
1250. 今泉 隆雄 古代東北の南と北
刊行年:1994/03
データ:『北日本の考古学-南と北の地域性』 吉川弘文館 東北
1251. 工藤 雅樹|桑原 滋郎|藤沼 邦彦(司会)∥林 謙作|工藤 竹久|佐藤 信行|山口 敏|今泉 隆雄|高橋 與右衛門 共同討議 古代北方日本の南と北.-北からの視点
刊行年:1994/03
データ:『北日本の考古学-南と北の地域性』 吉川弘文館 東北
1252. 小井川 和夫|村田 晃一 古代東北地方南部の集落と生業
刊行年:1994/03
データ:『北日本の考古学-南と北の地域性』 吉川弘文館 東北
1253. 進藤 秋輝 古代城柵の設置とその意義
刊行年:1994/03
データ:『北日本の考古学-南と北の地域性』 吉川弘文館 東北
1254. 須藤 隆 北方の古代文化.-南と北の地域性
刊行年:1994/03
データ:『北日本の考古学-南と北の地域性』 吉川弘文館 東北
1255. 須藤 隆|工藤 哲司 東北地方弥生文化の展開と地域性
刊行年:1994/03
データ:『北日本の考古学-南と北の地域性』 吉川弘文館 東北
1256. 高橋 信雄|高橋 與右衛門 北海道の続縄文文化と東北
刊行年:1994/03
データ:『北日本の考古学-南と北の地域性』 吉川弘文館 北海道
1257. 冨樫 泰時 縄文土器にみる南と北.-北の円筒土器様式と南の大木土器様式
刊行年:1994/03
データ:『北日本の考古学-南と北の地域性』 吉川弘文館 東北
1258. 福田 友之 縄文時代の物と人の移動.-津軽海峡をはさむ文化交流
刊行年:1994/03
データ:『北日本の考古学-南と北の地域性』 吉川弘文館 青森
1259. 山口 敏 古人骨にみる北部日本人の形質
刊行年:1994/03
データ:『北日本の考古学-南と北の地域性』 吉川弘文館 人種
1260. 伊東 信雄 各地域の弥生式土器(東北)
刊行年:1955/04
データ:『
日本考古学
講座』 4 河出書房 東北