北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
3948件中[1241-1260]
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1241. 熊田 亮介 高橋崇著『律令国家東北史の研究』
刊行年:1992/02
データ:日本
歴史
525 吉川弘文館 書評と紹介 東北
1242. 熊野 正也 奥州藤原氏の古都発掘と保存.-柳之御所跡発掘成果から
刊行年:1992/06
データ:
歴史
手帖 20-6 名著出版 岩手
1243. 工藤 雅樹 北構保男著『古代蝦夷の研究』
刊行年:1992/09
データ:日本
歴史
532 吉川弘文館 書評と紹介 東北
1244. 秋元 信夫 大湯環状列石.-精神性を秘めた墓域
刊行年:1992/09
データ:
歴史
読本 37-17 新人物往来社 古代東北を考えさせる遺跡 秋田
1245. 大塚 和義 中世の習俗からみたエミシ
刊行年:1992/09
データ:
歴史
読本 37-17 新人物往来社 エミシの実像を探る 東北
1246. 大林 太良 文化人類学からみた蝦夷の文化
刊行年:1992/09
データ:
歴史
読本 37-17 新人物往来社 特集評論 人種
1247. 小口 雅史 十三湊.-渡嶋蝦夷の交易拠点
刊行年:1992/09
データ:
歴史
読本 37-17 新人物往来社 古代東北を考えさせる遺跡 青森
1248. 工藤 雅樹 亀ケ岡遺跡.-蝦夷に生き続けた分か
刊行年:1992/09
データ:
歴史
読本 37-17 新人物往来社 古代東北を考えさせる遺跡 青森
1249. 桑原 滋郎 多賀城跡.-蝦夷を統治する官衙
刊行年:1992/09
データ:
歴史
読本 37-17 新人物往来社 古代東北を考えさせる遺跡 宮城
1250. 関口 明 「正史」に記されたエミシ
刊行年:1992/09
データ:
歴史
読本 37-17 新人物往来社 エミシの実像を探る 東北
1251. 高橋 崇 古代東北・エミシを知る基礎知識
刊行年:1992/09
データ:
歴史
読本 37-17 新人物往来社 特別講座 東北
1252. 武光 誠 「まつろわぬ」異民族
刊行年:1992/09
データ:
歴史
読本 37-17 新人物往来社 特別研究 東北
1253. 辻 秀人 一箕古墳群.-会津の王者三代の系譜
刊行年:1992/09
データ:
歴史
読本 37-17 新人物往来社 古代東北を考えさせる遺跡 福島
1254. 村越 潔 砂沢遺跡.-日本最北の稲作遺跡
刊行年:1992/09
データ:
歴史
読本 37-17 新人物往来社 古代東北を考えさせる遺跡 青森
1255. 若林 繁 古代寺院趾.-鎮撫を祈るための仏教
刊行年:1992/09
データ:
歴史
読本 37-17 新人物往来社 古代東北を考えさせる遺跡 東北
1256. 平川 新 神社縁起と伝説の変容.-白鳥伝説と近世南奥の民衆意識
刊行年:1992/10
データ:日本
歴史
533 吉川弘文館 『伝説のなかの神-天皇と異端の近世史』 東北
1257. 大平 聡 都市平泉研究の新地平.-斉藤利男『平泉』を読む
刊行年:1992/10
データ:
歴史
手帖 20-10 名著出版 岩手
1258. 菅野 文夫 平泉の「幕府」
刊行年:1992/10
データ:
歴史
手帖 20-10 名著出版 岩手
1259. 熊谷 公男 古代史からみた「柳の御所」跡.-古代城柵との比較を中心として
刊行年:1992/10
データ:
歴史
手帖 20-10 名著出版 岩手
1260. 松本 建速 柳之御所跡遺跡とかわらけ
刊行年:1992/10
データ:
歴史
手帖 20-10 名著出版 岩手