北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
2162件中[1241-1260]
1140
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1241. 佐藤 良和 山田町房の沢古墳の調査結果.-古墳群からみる
蝦夷
社会の一面
刊行年:2005/02
データ:『古代閇伊地方の末期古墳と鉄生産-房の沢古墳と古代鉄生産遺跡-』資料集 岩手考古学会事務局 埋葬形態|葬送儀礼|末期古墳|共同体|集団領域|海夷 岩手
1242. 藤森 健太郎
蝦夷
の世界と二つの「天下」.-それらの表象としての儀礼
刊行年:2005/03
データ:『古代の越後と佐渡』 高志書院 越後・佐渡国と北方世界 東北
1243. 古原 敏弘 西
蝦夷
地のアイヌ道を歩く(オホーツクを歩く〈ウィルタ・ニブヒの人びと〉)
刊行年:2005/07
データ:『街道の日本史』 1 吉川弘文館 アイヌの交通路 北方
1244. 中村 友一 辺境と対外関係(
蝦夷
と隼人|多賀城|秋田城|桃生城|多賀城碑)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 奈良時代の政治・社会・文化 東北
1245. 木本 好信 第50代桓武天皇.-平安遷都と
蝦夷
攻略という二大事業にかけた生涯
刊行年:2005/11
データ:歴史読本 50-11 新人物往来社 歴代天皇完全総覧-系譜・事績・事件・逸話・謎を網羅 東北
1246. 中田 裕香
蝦夷
研究会・北方島文化研究会合同研究会「青森大会シンポジウム」参加記
刊行年:2006/01
データ:Drift Ice 4 北方島文化研究会 東北
1247. 馬部 隆弘
蝦夷
の首長アテルイと枚方市.-官民一体となった史蹟の捏造
刊行年:2006/04
データ:史敏 3 史敏刊行会 岩手
1248. 新井 隆一 平安時代前期の
蝦夷
支配と津軽.-青森市野木遺跡の検討より
刊行年:2006/09
データ:北方島文化研究 4 北方島文化研究会 墨書土器|木製品|祭祀|擦文土器|鎮守府 青森
1249. 滝本 学 津軽唯一の末期古墳-原遺跡|平安時代の
蝦夷
人骨-李平下安原遺跡
刊行年:2006/11
データ:『図説弘前・黒石・中南津軽の歴史』 郷土出版社 古代 青森
1250. 菊池 勇夫 「
蝦夷
征伐」と地域史認識.-津軽地方と田村麻呂伝説を中心に
刊行年:2006/11
データ:『列島史の南と北』 吉川弘文館 北からの視座 東北
1251. 窪田 大介
蝦夷
研究会・北方島文化研究会の合同研究会に参加して
刊行年:2007/01
データ:Drift Ice 6 北方島文化研究会 北海道
1252. 藤沢 敦 倭と
蝦夷
と律令国家.-考古学的文化の変移と国家・民族の境界
刊行年:2007/01
データ:史林 90-1 史学研究会 東北
1253. 千葉 孝弥 戦いの内実|律令制の浸透(刀筆の吏)|
蝦夷
と城柵
刊行年:2007/10
データ:『長岡京遷都-桓武と激動の時代』 国立歴史民俗博物館 「征夷」と城柵の実像 東北
1254. 熊田 亮介|島田 祐悦
蝦夷
政策の変質と出羽国(払田柵跡と雄勝城)
刊行年:2008/03
データ:『横手市史』 通史編 古代編 秋田
1255. 平川 南
蝦夷
に備えた東国の「鎮兵」.-甲斐からも頻繁に人と物
刊行年:2009/10/28
データ:山梨日日新聞 山梨日日新聞社 古代史の窓 東北
1256. 渕原 智幸 鈴木拓也著『
蝦夷
と東北戦争』(戦争の日本史3)
刊行年:2010/01
データ:史林 93-1 史学研究会 東北
1257. 鈴木 郎 鈴木拓也著『
蝦夷
と東北戦争〈戦争の日本史三〉』
刊行年:2010/09
データ:歴史 115 東北史学会 紹介 東北
1258. 河名 勉 古代の夷と
蝦夷
戦争.-上総国夷郡の神火を中心に
刊行年:2013/05
データ:千葉史学 62 千葉歴史学会 東北
1259. 五十嵐 基善 古代東北における軍事行動の特質.-律令制国家と
蝦夷
の軍事力
刊行年:2018/03
データ:駿台史学 163 駿台史学会 軍事力の性格|戦術変革の有無 東北
1260. 中村 和之|山本 けい子|寺門 修 柳之御所遺跡の砂金は
蝦夷
ヶ島の砂金か?
刊行年:2019/03
データ:平泉文化研究年報 19 「世界遺産平泉」保存活用推進実行委員会 岩手|北海道