北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1572件中[1261-1280]
1160
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1261. 桑原 滋郎 多賀城跡.-蝦夷を統治する官衙
刊行年:1992/09
データ:歴史読本 37-17 新人物往来社 古代東北を考えさせる遺跡
宮城
1262. 桑原 滋郎 古代の多賀城とその後
刊行年:1992/10
データ:『よみがえる中世』 7 平凡社
宮城
1263. 平川 南 多賀城.-北の古代都市
刊行年:1992/11
データ:『見る・読む・わかる 日本の歴史』 1 朝日新聞社 奈良時代-律令制度のもとに
宮城
1264. 藤沢 敦 陸奥(陸奥中部)
刊行年:1994/02
データ:『前方後円墳集成』 東北・関東編 山川出版社 地域の概要
宮城
|岩手
1265. 寺島 恒世 武隈の松は二木を
刊行年:1994/04
データ:新日本古典文学大系月報 53 岩波書店 地名散策第三十八回武隈の松
宮城
1266. 須藤 隆 郡山遺跡出土の鴟尾
刊行年:1995/
データ:仙台市政だより 1490 仙台市総務局秘書部 市史編さんこぼれ話21
宮城
1267. 高木 治夫 謎を含めた供養碑 蒙古の碑
刊行年:1995/02
データ:白い国の詩 462 東北電力株式会社 碑 古の伝えるもの 泰衡
宮城
|岩手
1268. 熊谷 公男 田道町遺跡C地点出土木簡「真野公」をめぐって
刊行年:1995/03
データ:『田道町遺跡』 石巻市教育委員会
宮城
1269. 氏家 和典 雷神山古墳の問題
刊行年:1995/03
データ:郷土なとり 名取市郷土史研究会
宮城
1270. 佐藤 憲一 仙台市博物館所蔵の古文書について
刊行年:1995/03
データ:古文書研究 40 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 古文書めぐり
宮城
1271. 千葉 孝弥 多賀城から府中へ
刊行年:1995/09
データ:『中世都市研究』 2 新人物往来社
宮城
1272. 藤沢 敦 仙台平野における古墳の変遷
刊行年:1996/02
データ:『考古学と遺跡の保護』 甘粕健先生退官記念論集刊行会 日本・東アジアの考古学
宮城
1273. 大竹 憲治 墨書(描)人面土器
刊行年:1996/05/01
データ:いわき民報夕刊 いわき民報社 『新版 モノ・コト考現学』 福島|
宮城
1274. 伊藤 循 多賀城碑の「国堺」認識と天皇制
刊行年:1996/07
データ:歴史評論 555 校倉書房 歴史のひろば
宮城
1275. 大竹 憲治 有角石斧
刊行年:1996/07/02
データ:いわき民報夕刊 いわき民報社 『新版 モノ・コト考現学』 福島|
宮城
1276. 平川 南 古代の籍帳と道制.-発掘された古代文書から
刊行年:1996/11
データ:九州史学 116 九州史学研究会 多賀城 『律令国郡里制の実像』上
宮城
1277. 進藤 秋輝 多賀城と遠朝廷
刊行年:1997/02
データ:『都城における行政機構の成立と展開』 奈文研
宮城
1278. 千葉 孝弥|平川 南|鐘江 宏之|古尾谷 知浩 山王遺跡出土の漆紙文書・木簡
刊行年:1997/03
データ:『山王遺跡Ⅰ-仙塩道路建設に係る発掘調査報告書』 多賀城市教育委員会
宮城
1279. 大竹 憲治 天平の産金
刊行年:1997/06/18
データ:いわき民報夕刊 いわき民報社 『新版 モノ・コト考現学』
宮城
|福島
1280. 飯村 均 土器をすてる
刊行年:1997/11
データ:歴博 85 国立歴史民俗博物館 かわらけ 岩手|
宮城