北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
6089件中[1281-1300]
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1281. 佐々木 博康 『
日本
三代実録』仁和三年五月二十日癸巳条について
刊行年:1985/01
データ:古代文化 37-1 古代学協会 『平泉と東北古代史』2坂上田村麻呂とその周辺 山形
1282. 高瀬 重雄
日本
海をめぐる文明史(古代の
日本
海交通-とくに
日本
と渤海の交流)
刊行年:1986/05
データ:季刊考古学 15 雄山閣出版 能登の渡来神|渤海出土の和同開珎 『
日本
文化の史的研究』 北方
1283. 鈴木 靖民 広がる古代
日本
の境界.-注目呼ぶ奄美と青森の新遺跡
刊行年:2007/03/13
データ:朝日新聞夕刊 朝日新聞社 夜光貝|城久遺跡群|新田(1)遺跡 『
日本
古代の周縁史-エミシ・コシとアマミ・ハヤト』 青森
1284. 阿部 義平 北部
日本
における文化交流.-続縄文期班の研究の考察と展望
刊行年:2008/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 144 国立歴史民俗博物館 東北|北海道
1285. 網野 善彦|宮田 登|山折 哲雄∥赤坂 憲雄(司会) 東北から、いくつもの
日本
へ
刊行年:1999/10
データ:東北学 1 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) シンポジウム 東北
1286. 丸山 二郎 蝦夷隼人の順撫
刊行年:1934/12
データ:『岩波講座
日本
歴史』 第15回配本 岩波書店 『
日本
の古典籍と古代史』 東北
1287. 石田 一良 中尊寺建立の過程にあらわれた奥州藤原氏の信仰と政治
刊行年:1964/03
データ:
日本
文化研究所研究報告別巻 2 東北大学文学部
日本
文化研究所 『平泉町史』3総説・論説編 岩手
1288. 工藤 雅樹 平安初期における陸奥国国府系古瓦の様相
刊行年:1968/03
データ:
日本
文化研究所研究報告別巻 6 東北大学文学部
日本
文化研究所 東北文化研究室紀要通巻第十集 『古代蝦夷の考古学』 宮城
1289. 高橋 富雄 地方の経営はどう進められたか|えぞとはどんな人びとか∥安倍氏・清原氏はどのような勢力をもっていたか|俘囚∥奥州平泉文化はどのようにして可能であったか
刊行年:1973/06
データ:『
日本
歴史の視点』 1
日本
書籍 律令国家の繁栄|荘園と武士|貴族文化 岩手
1290. 斎藤 忠 明治時代中期|発掘と研究(各分野の研究〈北方文化その他〉)
刊行年:1974/08
データ:『
日本
考古学史』 吉川弘文館 明治時代の考古学|昭和前期の考古学 人種|北海道
1291. 本堂 寿一 北海道〔蝦夷〕|青森県〔陸奥国〕
刊行年:1977/12
データ:『探訪
日本
の城』 1 小学館 全国城址一覧 蝦夷・陸奥・出羽 北海道|青森
1292. 桑原 滋郎 東北の古代城柵
刊行年:1981/04
データ:『
日本
城郭大系』 別Ⅰ 新人物往来社 『
日本
考古学論集』8武器・馬具と城柵 東北
1293. 入間田 宣夫 はじめに(辺境の武人政権)|武人政権の系譜(将門の王国|奥州の将軍府|源氏将軍の血脈|棟梁の伝説∥柳の御所(平泉館跡)|兵が世に出る(荘園を寄進する)|
日本
国の乱逆(続)(文治五年奥州合戦)
刊行年:1991/12
データ:『集英社版
日本
の歴史』 7 集英社 岩手
1294. 大友 幸男 渡来人と関東・東北|「東ことば」は古朝鮮語系|「蝦夷」論争への疑問|「蝦夷」の大規模な渡道|「三内」と「有間」|北奥羽史に残る謎|「相模王朝」と「
日本
武」
刊行年:1995/06
データ:『
日本
縦断アイヌ語地名散歩』 三一書房 歴史編 東北
1295. 五木 寛之|沖浦 和光 漂白民と
日本
史の地下伏流|「化外の民」「夷人雑類」「屠枯の下類」|遊芸民の世界-聖と賤の二重構造|海民の文化と水軍の歴史|
日本
文化の深層を掘り起こす
刊行年:2002/03
データ:『辺界の輝き-
日本
文化の深層をゆく』 岩波書店 北方|東北|新潟
1296. 大野 晋
日本
語の地域的特色
刊行年:1963/10
データ:『図説
日本
文化地理大系』 18 小学館 文化と開発(
日本
の言語) アイヌ語 北海道
1297. 坂詰 秀一 須恵器の製作所跡について
刊行年:1963/10
データ:
日本
考古学協会大会研究発表要旨 昭和38年度
日本
考古学協会 金山遺跡|東金子窯跡群|八瀬里遺跡|方形プラン竪穴 山形
1298. 伊東 信雄|内藤 政恒|梅宮 茂 石背上人壇廃寺発掘調査
刊行年:1964/05
データ:
日本
考古学協会総会研究発表要旨 第30回
日本
考古学協会 六角瓦塔|複弁蓮花文瓦 福島
1299. 氏家 和典 帯金具並びに墨書土器出土の宮城県松山町亀井囲横穴古墳群
刊行年:1964/05
データ:
日本
考古学協会総会研究発表要旨 第30回
日本
考古学協会 国分寺下層式|対馬式|表杉の入式|横穴|墨書土器 宮城
1300. 小岩 末治 夷俘考(二)
刊行年:1965/05
データ:
日本
考古学協会総会研究発表要旨 第31回
日本
考古学協会 方頭大刀|蕨手刀|権現堂式土師器 東北