北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
2162件中[1281-1300]
1180
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1281. 蓑島 栄紀 古代北方史研究のための覚え書き
刊行年:2000/03
データ:苫小牧駒沢大学紀要 3 苫小牧駒沢大学 加筆・修正
蝦夷
|アイヌ|周辺民族|境界 『古代国家と北方社会』 東北|北海道|北方
1282. 田﨑 公司 会津諸街道と奥州道中∥みちのくの玄関口(南奥羽のあけぼの-石器時代から西日本文化の受容と交流へ|古代奥羽の関門-巨大古墳の出現と白河の関・正倉と軍団の設置)
刊行年:2002/06
データ:『街道の日本史』 12 吉川弘文館 会津諸街道と奥州道中を歩く∥南奥羽の世界
蝦夷
・奥羽の大名の通った道 福島
1283. 樋口 知志 延暦八年胆沢の合戦の再検討
刊行年:2002/09
データ:『アテルイとエミシの時代』報告資料集 延暦八年の会 →『古代
蝦夷
と律令国家』「延暦八年の征夷」の原型 アテルイ通信40(2003/02) 岩手
1284. 佐々木 利和 あるアイヌ絵の解釈
刊行年:2002/09
データ:法政史学 58 法政大学史学会
蝦夷
島奇観|山元博文批判 『アイヌ絵誌の研究』 北海道
1285. 鈴木 惠治 衣曽別嶋・閇伊七村征討について.-11世紀における陸奥国閇伊地方の特殊性
刊行年:2005/02
データ:『古代閇伊地方の末期古墳と鉄生産-房の沢古墳と古代鉄生産遺跡-』資料集 岩手考古学会事務局 紙上報告 閉伊七村|延久
蝦夷
合戦|源頼俊|衣曽別嶋=船越半島説 岩手
1286. 藤沢 敦 「末期古墳」と倭の「古墳」.-新たな概念と用語を紡ぎ出すために
刊行年:2005/02
データ:『古代閇伊地方の末期古墳と鉄生産-房の沢古墳と古代鉄生産遺跡-』資料集 岩手考古学会事務局 末期古墳|古墳|
蝦夷
|倭|日本|民族 岩手
1287. 鈴木 拓也 律令国家転換期の王権と隼人政策
刊行年:2007/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 134 国立歴史民俗博物館 交通と周辺論 今来隼人|定額隼人|転換期
蝦夷
政策 東北
1288. 八木 光則 渡島半島における土師器の導入
刊行年:2007/06
データ:北方島文化研究 5 北方島文化研究会 擦文土器|石狩低地帯|東北北部 『古代
蝦夷
社会の成立』 北海道
1289. 樋口 知志 奈良末・平安初期の気仙地方
刊行年:2004/03
データ:法政大学国際日本学研究所研究報告 4 法政大学国際日本学研究所 「海の
蝦夷
-小泉遺跡が語りかけるもの-」報告5 アルテスリベラレス(岩手大学人文社会科学部紀要)74(2004/06)|『前九年・後三年合戦期、奥羽の政治権力および政治過程の研究』 岩手
1290. 小松 正夫 秋田城の構造と役割(秋田城の施設〈秋田城の水洗便所〉)|秋田城とその支配(交通と物流〈生産遺跡《鉄生産|製鉄|鍛冶炉跡》〉|文化の展開と普及〈さまざまな祈りとまじない《胞衣壺|和同開珎と銀銭|墨書磚》〉)|移民と「
蝦夷
」社会(「
蝦夷
」と「
蝦夷
」村〈八世紀の人々の生活〉)
刊行年:2004/03
データ:『秋田市史』 1 秋田市 古代編-出羽国の成立と秋田 秋田
1291. 布施 千造 累々たる
蝦夷
塚を探見するの記 附り香取神宮社地は大古墳なる説
刊行年:1903/01
データ:東京人類学会雑誌 18-202 東京人類学会 東北
1292. 新村 出 日本語かアイヌ語か.-エミシとカイ(
蝦夷
)-サケ(鮭)とシャケンベ-ヒカタ風とピタカ
刊行年:1920/12
データ:民族と歴史 4-6 日本学術普及会 『東方言語史叢考』|『新村出全集』1言語研究篇 アイヌ語
1293. 大塚 徳郎 新田郡の創置|隣接諸郡の創置|
蝦夷
討伐の北進|古代の北方村附近の歴史について
刊行年:1953/11
データ:『地域社会研究会資料』 3 東北大学地域社会研究会 新田郡 東北
1294. 知里 真志保 語形と意義について|音韻と語法について|古代人のこころ|メイ(?)著『北海道
蝦夷
語地名解』
刊行年:1956/06
データ:『アイヌ語入門-とくに地名研究者のために-』 楡書房 地名研究者のために-地名解釈の新しい立場∥復刻版:北海道出版企画センター(1985/04) アイヌ語
1295. 上田 正昭 はしがき|皇族将軍|軍事団と口誦詞章|熊襲の平定|
蝦夷
の征討|白鳥の昇天
刊行年:1960/07
データ:『日本武尊』 吉川弘文館 東北
1296. 亀田 隆之 まえがき|
蝦夷
叛く|帰化人の血|武功赫たり|栄光の将軍|人となり|あとがき
刊行年:1967/02
データ:『坂上田村麻呂』 人物往来社 東北
1297. 佐藤 宗諄
蝦夷
の叛乱と律令国家の崩壊.-元慶二年の出羽の叛乱を中心として
刊行年:1967/05
データ:史林 50-3 史学研究会 『平安前期政治史序説』 秋田
1298. 高倉 新一郎 アイヌ研究史(体質人類学研究|考古学的調査|文献目録)|アイヌ政策史(
蝦夷
とアイヌ)
刊行年:1969/03
データ:『アイヌ民族誌』 上 第一法規出版 緒論 人種
1299. 宮崎 道生 風土と人間-神秘と反骨の青森県|原始・古代-えみしのくにから陸奥国へ(津刈
蝦夷
)
刊行年:1970/07
データ:『青森県の歴史』 山川出版社 青森
1300. 福田 徹 山田安彦著 古代東北のフロンティア-東北日本における律令国家と
蝦夷
の漸移地帯に関する歴史地理学的研究
刊行年:1976/11
データ:歴史地理学会会報 88 歴史地理学会 書評 東北