北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1543件中[1301-1320]
1200
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1301. 高島 好一 番匠地遺跡.-水田農耕の始まり-灌漑施設を完備した田圃出現
刊行年:2006/08
データ:『いわきの遺跡めぐり-考古学への誘い96遺跡』 いわき市観光物産協会 内郷地区
福島
1302. 高島 好一 大畑遺跡群-台地に展開した先人の活動の足跡|菅俣B遺跡・折返A遺跡-姿をあらわした四世紀の豪族居館
刊行年:2006/08
データ:『いわきの遺跡めぐり-考古学への誘い96遺跡』 いわき市観光物産協会 泉・渡辺地区
福島
1303. 中山 雅弘 御台横穴群.-古墳時代の家族墓
刊行年:2006/08
データ:『いわきの遺跡めぐり-考古学への誘い96遺跡』 いわき市観光物産協会 内郷地区
福島
1304. 中山 雅弘 滝尻城跡.-南北朝時代の戦闘が行われた城館
刊行年:2006/08
データ:『いわきの遺跡めぐり-考古学への誘い96遺跡』 いわき市観光物産協会 泉・渡辺地区
福島
1305. 吉田 生哉 岸遺跡.-低湿地の発掘、変わり種の遺物発見
刊行年:2006/08
データ:『いわきの遺跡めぐり-考古学への誘い96遺跡』 いわき市観光物産協会 泉・渡辺地区
福島
1306. 大竹 憲治 幢竿支柱遺構の様式分類と占地考.-夏井廃寺と国見山廃寺の事例を中心に
刊行年:2006/09
データ:いわき地方史研究 43 いわき地方史研究会
福島
1307. 菅原 文也 中田装飾横穴墓の再検討.-造墓の背景と被葬者を考える
刊行年:2006/09
データ:いわき地方史研究 43 いわき地方史研究会
福島
1308. 渡邊 行郎 夏井廃寺跡出土瓦「吉嶋・昌福」の解釈について、再度の考案
刊行年:2006/09
データ:いわき地方史研究 43 いわき地方史研究会
福島
1309. 横須賀 倫達 集落を囲む溝.-陸奥南部における大化前代の一様相
刊行年:2007/03
データ:『日中交流の考古学』 同成社 日本篇
福島
|宮城
1310. 荒川 隆史 阿賀北・大坪遺跡.-中世初頭の居館跡
刊行年:2007/08
データ:『御館の時代』 高志書院 越後と会津
福島
1311. 管野 和博 会津地方の平安時代末期.-蜷河荘関連遺跡群の概要
刊行年:2007/08
データ:『御館の時代』 高志書院 越後と会津
福島
1312. 菅野 崇之 十二世紀の信夫庄
刊行年:2007/08
データ:『御館の時代』 高志書院 陸奥と出羽
福島
1313. 中山 雅弘 中世前期の磐城.-開発の拠点と遺跡
刊行年:2007/08
データ:『御館の時代』 高志書院 陸奥と出羽
福島
1314. 堀 健彦 地盤災害からみた阿賀川ルートの特質と城氏
刊行年:2007/08
データ:『御館の時代』 高志書院 越後と会津
福島
|新潟
1315. 水澤 幸一 十二世紀の越後と会津
刊行年:2007/08
データ:『御館の時代』 高志書院 越後と会津
福島
1316. 八重樫 忠郎 陶磁器が語る陣が峯城跡
刊行年:2007/08
データ:『御館の時代』 高志書院 越後と会津
福島
1317. 垣内 和孝 陸奥国磐城郡司の系譜
刊行年:2007/08
データ:日本歴史 711 吉川弘文館 研究余録 『郡と集落の古代地域史』
福島
1318. 大竹 憲治 冷水遺跡出土海獣形石製品に酷似する石冠考.-埼玉県清左衛門遺跡・宮合貝塚の石冠をめぐって
刊行年:2007/09
データ:いわき地方史研究 44 いわき地方史研究会
福島
1319. 菅原 文也 いわき市荒田目条里制遺構出土木簡に見る巫部氏について
刊行年:2007/09
データ:いわき地方史研究 44 いわき地方史研究会
福島
1320. 垣内 和孝 会津四郡の成立
刊行年:2007/11
データ:国史学 193 国史学会 研究ノート 『郡と集落の古代地域史』
福島