北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
17126件中[1321-1340]
1220
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1321. 吉田 昇平 古代東北と渡来の仏教
刊行年:1993/08
データ:えみし 特集1 蝦夷学会準備室 蝦夷と越 東北
1322. 飯村 均 平安時代の鉄製煮炊具
刊行年:1994/03
データ:しのぶ考古 10 しのぶ考古学会 『中世奥羽のムラとマチ-考古学が描く列島史』 東北
1323. 淺子 勝二郎 「平泉文化圏」の問題.-藤原氏関係の諸堂宇に対する一考察
刊行年:1958/10
データ:史学 31-1・2・3・4 三田史学会 奥付10月,背文字・刊行のことば11月 岩手
1324. 瀧川 政次郎 衛禁律後半の脱落条文について.-律令時代における私貿易の禁
刊行年:1963/03
データ:法制史研究 13 法制史学会(発行)|創文社(発売) 蝦夷交易 『律令格式の研究』 東北
1325. 大竹 憲治 道平遺跡出土双頭渦文土器をめぐる二、三の問題.-特に東日本の双頭渦文土器を中心として
刊行年:1983/11
データ:『道平遺跡の研究-福島県道平における縄文時代後・晩期埋設土器群の調査』 大熊町教育委員会 『東北考古学の視点』 福島
1326. 高橋 富雄 奥羽の覇者-安倍氏と清原氏∥清原武則という人
刊行年:1977/03
データ:『人物群像・日本の歴史』 4 学習研究社 人物ドラマ∥囲み記事 岩手|秋田
1327. 三辻 利一 胎土分析による土器の産地推定:蛍光X線法
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 産地 東北以北の窯 東北
1328. 三辻 利一 土器の微量成分と産地推定:放射化分析法
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 産地 東北以北の窯 東北
1329. 工藤 雅樹 縄文の年代論争|コロポックル伝説と日本考古学
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 発掘の歴史 ミネルヴァ論争|縄文=アイヌ 人種
1330. 大林 太良 東西に連続する北方文化
刊行年:1992/03
データ:Arctic Circle 2 北方文化振興協会 セドナの箱 北方
1331. 大林 太良 シャマンと霊魂
刊行年:1992/10
データ:Arctic Circle 4 北方文化振興協会 セドナの箱 北方
1332. 津曲 敏郎 北方狩猟民と星
刊行年:1994/06
データ:Arctic Circle 11 北方文化振興協会 人類学の視点 北方
1333. 大林 太良 交易と贈物交換
刊行年:1994/09
データ:Arctic Circle 12 北方文化振興協会 セドナの箱 北方
1334. 安斎 正人 遊動から定住へ
刊行年:1994/12
データ:Arctic Circle 13 北方文化振興協会 人類学の視点 北方
1335. 河野 本道 『蝦夷画帖』と『蝦夷生計図説』と『蝦夷嶋図説』.-それらの比較検討と民族誌的意義
刊行年:1990/04
データ:『蝦夷生計図説』 北海道出版企画センター 解説 『「アイヌ」-その再認識 歴史人類学的考察』 北海道
1336. エルウィン・V・ベルツ∥池田 次郎訳編 日本人の起源とその人種学的要素
刊行年:1973/11
データ:『論集日本文化の起源』 5 平凡社 原文は1883-1885年刊 歴史読本39-2(特別増刊:日本人の起源を探る シリーズ[日本を探る]1,1994/01) 人種
1337. 山田 秀三 札南地区|都心と西郊|札北地区略説|札幌物語|札幌の東南郊
刊行年:1965/07
データ:『札幌のアイヌ地名を尋ねて-北の都を愛する方々に捧ぐ』 楡書房 『アイヌ語地名の研究(山田秀三著作集)』4 アイヌ語
1338. 森 幸彦 東北地方北部(永福寺山遺跡|寒川Ⅱ遺跡|南赤坂遺跡)∥古墳を造った人々|四世紀ころの住居とムラ
刊行年:1994/10
データ:『会津大塚山古墳の時代-激動の三・四世紀』展示図録 福島県立博物館 古墳の広がり∥古墳をのぞむ村 東北
1339. 高橋 信雄 東北北部の古墳文化と続縄文文化
刊行年:1993/02
データ:『二十一世紀への考古学』 雄山閣出版 北の文化を追って 東北
1340. 東郷 頼俊 毛越寺延年の舞
刊行年:1993/08
データ:『中尊寺黄金秘宝展-奥州平泉文化の全貌』 中尊寺黄金秘宝展実行委員会 奥州藤原氏の栄華 岩手