北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
17126件中[1341-1360]
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1341. 内藤 榮 堂内荘厳具の意匠
刊行年:1993/08
データ:『中尊寺黄金秘宝展-奥州平泉文化の全貌』 中尊寺黄金秘宝展実行委員会 中尊寺の秘宝 岩手
1342. 三浦 謙一 柳之御所跡の発掘調査から
刊行年:1993/08
データ:『中尊寺黄金秘宝展-奥州平泉文化の全貌』 中尊寺黄金秘宝展実行委員会 奥州藤原氏の栄華 岩手
1343. 林 陸朗 八・九世紀に於ける同族関係の一考察.-陸奥国に於ける氏姓を中心に
刊行年:1953/01
データ:国史学 59 国史学会 『上代政治社会の研究』 東北
1344. 久保寺 逸彦 アイヌと宗教と文学
刊行年:1965/03
データ:北海道の文化 8 北海道文化財保護協会 巫女の託宣歌 アイヌ語
1345. 片山 龍峯 アイヌ語と日本語
刊行年:1988/11
データ:創造の世界 68 小学館 『アイヌ学の夜明け』 アイヌ語
1346. 河野 広道 アイヌの一系統サルンクルに就て
刊行年:1932/04
データ:人類学雑誌 47-4 東京人類学会 奥羽アイヌとの関係 『北方文化論』河野広道著作集Ⅰ 北海道
1347. 誉田 慶信 中世国衙領の成立に関する一考察
刊行年:1980/05
データ:山形史学研究 16 山教史学会 『中世奥羽の民衆と宗教』 東北
1348. 加藤 邦雄 瀬棚町発見の火葬墓について
刊行年:1981/03
データ:北海道考古学 17 北海道考古学会 『北海道の研究』2考古篇Ⅱ 北海道
1349. 梅宮 茂 福島信夫山出土鏡の研究
刊行年:1989/02
データ:福島考古 30 福島県考古学会 本稿は『信夫山発見遺物の研究』の素稿〈その1〉である 修験寺|懸仏 福島
1350. 横山 英介 「学問」の良心を問う
刊行年:1993/03
データ:北海道考古学 29 北海道考古学会 『考古学ジャーナル』1992年12月号の「種の考古学」特集にみられる社会的問題 北海道
1351. 鈴木 聖雄 西川町の鉄に関する地名考
刊行年:1993/08
データ:えみし 特集1 蝦夷学会準備室 山形の古代 舞草刀研究紀要3(1994/03) 山形
1352. 梅原 猛 座談会を読んで
刊行年:1986/11
データ:創造の世界 60 小学館 『アイヌ学の夜明け』 人種|アイヌ語
1353. 菊池 俊彦 銀の道.-北海道羅臼町植別川遺跡出土の銀製品に寄せて
刊行年:1992/03
データ:郵政考古紀要 19 大阪郵政考古学会 『北東アジア古代文化の研究』 北海道
1354. 垣内 和孝 所謂「貯蔵穴」の再検討.-福島県郡山市域における調査成果の分析から
刊行年:1994/03
データ:福島考古 35 福島県考古学会 『郡と集落の古代地域史』 福島
1355. 喜田 貞吉 古代アイヌ族の墳墓
刊行年:1918/12
データ:歴史地理 32-6 日本歴史地理学会 緒言|アイヌ遺蹟と弥生式遺蹟との層位的存在|陸前気仙郡なる二様のアイヌ族古墳墓|北海道における古代アイヌ族の墳墓|陸奥天狗岳における古代アイヌ族の墳墓|後世のアイヌの土俗と古代の墳墓|貝塚と墳墓との関係|結論 北海道
1356. 岡村 隆 ニブヒの夏村
刊行年:1993/06
データ:Arctic Circle 7 北方文化振興協会 アングル 北方発 北方
1357. 星野 道夫 サケの恵み
刊行年:1995/06
データ:Arctic Circle 15 北方文化振興協会 アングル 北方発 北方
1358. 更科 源蔵 歌う神がみ|山から来る神がみ|海から来る神|大地に坐る神と魔|神である草達|小さな神と魔|天上の神がみ|人びとの歌
刊行年:1973/02
データ:『アイヌ文学の生活誌』 日本放送出版協会 北海道新聞連載記事(1971~1972)を改編 『更科源蔵アイヌ関係著作集』7アイヌ文学の謎 北海道
1359. 伊能 嘉矩 陸中に於ける馬に就きての諸伝説及行事
刊行年:1918/01
データ:人類学雑誌 33-1 東京人類学会 『日本民俗文化資料集成』15遠野の民俗と歴史 岩手
1360. 喜田 貞吉 海路による古代日本文化の進展に就いて
刊行年:1932/03
データ:歴史地理 59-3 日本歴史地理学会 北海道式古墳|渡嶋津軽津司|須賀君の昆布 東北