北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
7675件中[1341-1360]
1240
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1341. 小山田 宏一 礼文島と響灘の花弁形貝製品
刊行年:2004/04
データ:『弥生のころの
北海道
』平成16年春季特別展 大阪府立弥生文化博物館 論考
北海道
1342. 廣瀬 時習 続縄文時代の装身具をめぐる諸問題
刊行年:2004/04
データ:『弥生のころの
北海道
』平成16年春季特別展 大阪府立弥生文化博物館 特別論考
北海道
1343. 八幡 一郎
北海道
北見国礼文島の石器時代の遺物(其一)(其二)
刊行年:1922/12|1923/03
データ:人類学雑誌 37-12|38-3 東京人類学会 船泊|沼の沢
北海道
1344. 大場 利夫|C・S・チャード
北海道
先史文化の実年代について
刊行年:1962/06
データ:考古学雑誌 48-1 日本考古学会 続縄文|擦文
北海道
1345. 菊池 徹夫|中井 世紀
北海道
七飯町出土の内耳を有する土器について
刊行年:1962/06
データ:考古学雑誌 48-1 日本考古学会 最寄式
北海道
1346. 北構 保男 北筒式土器|
北海道
刻文土器
刊行年:1962/12
データ:『日本考古学辞典』 東京堂出版
北海道
1347. 宇田川 洋|河野 本道|藤村 久和
北海道
出土の特大型石錘
刊行年:1964/12
データ:考古学雑誌 50-2 日本考古学会 資料紹介 弥生相当期か
北海道
1348. 大場 利夫|千代 肇 周辺地域の情勢(
北海道
)
刊行年:1966/01
データ:『日本の考古学』 Ⅲ 河出書房新社
北海道
1349. 宇田川 洋
北海道
に於ける擦文式土器時代の竪穴式住居址
刊行年:1966/10
データ:物質文化 8 物質文化研究会
北海道
1350. 佐藤 達夫
北海道
の先史文化.-常呂の遺跡を中心として
刊行年:1969/12
データ:東方学会報 17 『東アジアの先史文化と日本』
北海道
1351. 藤本 英夫
北海道
の墓地.-とくにアイヌの墓地について
刊行年:1975/08
データ:『墓地』日本古代文化の探究 社会思想社
北海道
1352. 松田 慶郎
北海道
天塩町川口遺跡採集の須恵器片
刊行年:1975/11
データ:史峰 7 新進考古学同人会 資料紹介
北海道
1353. 桑原 滋郎 東北地方北部および
北海道
の所謂第Ⅰ型式の土師器について
刊行年:1976/03
データ:考古学雑誌 61-4 日本考古学会 栗囲式|国分寺下層式
北海道
1354. 木村 英明
北海道
恵庭市 柏木B遺跡発見の「環状土籬」
刊行年:1977/11
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 15 JICC(ジック)出版局
北海道
1355. 大場 利夫|大井 晴男
北海道
礼文島香深井A遺跡
刊行年:1981/04
データ:日本考古学年報 21・22・23 日本考古学協会 発掘調査略報
北海道
1356. 川内谷 修
北海道
から出土するイノシシの遺存体について
刊行年:1985/03
データ:文京台考古 特別号
北海道
1357. 岡田 淳子
北海道
にみる本州古代文化の射影.-土師器研究を基礎として
刊行年:1985/05
データ:『論集日本原史』 吉川弘文館
北海道
1358. 菊池 徹夫|及川 研一郎 弥生平行期の
北海道
南部
刊行年:1987/05
データ:季刊考古学 19 雄山閣出版 コラム
北海道
1359. 西本 豊弘|大島 直行
北海道
の続縄文文化以降の骨角器
刊行年:1987/11
データ:月刊文化財 290 第一法規出版
北海道
1360. 杉浦 重信
北海道
・南千島の有角石斧について
刊行年:1988/04
データ:青山考古 6 青山考古学会
北海道
|北方