北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1572件中[1361-1380]
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1361. 森口 多里 北上川(北上川と民間信仰|霊界への道|民話の北上川)
刊行年:1978/05
データ:『流域をたどる歴史』 2 ぎょうせい 岩手|
宮城
1362. 加藤 孝 東北学院大学収蔵の陶硯について
刊行年:1978/12
データ:東北学院大学論集(歴史学・地理学) 9 東北学院大学文経法学会 仙台市小田原の瓦窯跡からの出土遺物7点について
宮城
1363. 鈴木 晋 金を獲し人丈部大麻呂
刊行年:1980/03
データ:市原地方史研究 10 市原市教育委員会 丈部大麻呂の研究 百済王敬福|天平産金
宮城
1364. 伊東 信雄 大宰府と多賀城
刊行年:1980/09
データ:『発掘された古代史』 東北大学教育学部附属大学教育開放センター
宮城
1365. 富永 健|竹田 満州男 古代瓦・金属器及び黒曜石のメスバウアー分光法による研究
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 材質・技法 多賀城出土品
宮城
1366. 小野 忍 出羽南半の古代城柵
刊行年:1981/02
データ:『日本城郭大系』 3 新人物往来社 研究ノート 山形
1367. 小山田 和夫 天平産金遺跡
刊行年:1983/09
データ:『日本考古学小辞典』 ニュー・サイエンス社
宮城
1368. 杉山 晋作 遠見塚古墳
刊行年:1983/09
データ:『日本考古学小辞典』 ニュー・サイエンス社
宮城
1369. 野田 嶺志 陸奥経営の拠点多賀城はどうなった?
刊行年:1984/05
データ:歴史読本 29-8 新人物往来社 別冊歴史読本特別増刊1991/08|同19-36(1994/10)
宮城
1370. 田崎 博之 コメ
刊行年:1986/02
データ:季刊考古学 14 雄山閣出版 弥生時代の食料 青森|
宮城
1371. 桑原 滋郎 律令時代(多賀城以前の陸奥国|城柵的支配の確立|支配強化と民衆の抵抗|古代東北北部の実像)
刊行年:1986/04
データ:『図説発掘が語る日本史』 1 新人物往来社 郡山遺跡|名生館|後藤遺跡
宮城
1372. 結城 愼一 カマド塚について(資料紹介)
刊行年:1990/11
データ:『考古学古代史論攷』 今野印刷 西多賀窯跡群
宮城
1373. 平川 新 伝説・縁起・民衆.-ヤマトタケル譚と刈田嶺神社の縁起
刊行年:1992/04
データ:『近世日本の民衆文化と政治』 河出書房新社 『伝説のなかの神-天皇と異端の近世史』
宮城
1374. 伊東 和彦 陸奥国の政権都市「多賀国府」
刊行年:1995/12
データ:『地図でたどる日本史』 東京堂出版
宮城
1375. 木村 浩二 陸奥国分寺・尼寺と周辺条里
刊行年:1996/02
データ:『論集しのぶ考古』 論集しのぶ考古刊行会
宮城
1376. 菅原 祥夫 陸奥国府系瓦における造瓦組織の再編過程(1).-黄金山産金遺跡所用瓦の再評価を中心として
刊行年:1996/02
データ:『論集しのぶ考古』 論集しのぶ考古刊行会
宮城
1377. 柳澤 和明 長岡京期の多賀城.-桓武朝の東北遠征
刊行年:1996/02
データ:考古学ジャーナル 399 ニュー・サイエンス社
宮城
1378. 木本 好信 多賀城碑文について.-大野東人・藤原朝狩の官職官位表記に関して
刊行年:1996/06
データ:米沢史学 12 米沢史学会 『奈良時代の藤原氏と諸氏族-石川氏と石上氏-』
宮城
1379. 荒井 格 仙台市東部における弥生時代農耕村落の調査から.-高田B遺跡を中心に
刊行年:1996/07
データ:考古学の方法 1 東北大学文学部考古学研究会 第10回例会報告要旨
宮城
1380. 吉岡 恭平 仙台市地下鉄関係発掘調査の成果と課題
刊行年:1996/07
データ:考古学の方法 1 東北大学文学部考古学研究会 第5回例会報告要旨
宮城