北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
6089件中[1361-1380]
1260
1280
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1361. 児玉 作左衛門 アイヌの人種分類上の位置の問題
刊行年:1973/11
データ:『論集
日本
文化の起源』 5 平凡社 遺稿 人種
1362. 新野 直吉 引田朝臣虫麻呂とその周辺
刊行年:1979/11
データ:『
日本
古代史学論聚』 駒沢大学大学院史学会
日本
古代史部会 送渤海使|阿倍比羅夫 東北
1363. 神 英雄 古代陸奥国における寺院の性格と成立事情.-所謂城柵付属寺院説についての検討
刊行年:1986/04
データ:『
日本
仏教史の研究』 永田文昌堂 城柵付寺院 東北
1364. 川村 シンリツ・エオリパック・アイヌ 映像解説
刊行年:1992/02
データ:『大系
日本
歴史と芸能』 12 平凡社
日本
名「兼一」 北海道
1365. 海野 聡 古代地方官衙政庁域の空間構成
刊行年:2009/11
データ:
日本
建築学会計画系論文集 74-645
日本
建築学会 陸奥国庁|郡庁|上野国交替実録帳|前庭空間|クニノミコトモチ 宮城
1366. 高橋 富雄 はじめに|概観 辺境史学理論|古代の辺境|辺境観念の形成|風俗歌の世界|儀礼の歴史地理|あずま歌・みちのく歌|古代の東国観念|大化前代の東国問題|東国維新-ニューディール|もう一つの
日本
|あずま・みちのく論|蝦夷論|研究史の展望
刊行年:1979/02
データ:『辺境-もう一つの
日本
史』 教育社 東北
1367. 大友 幸男 賢治の「なめとこ山」|「エゾッ子」談義|「テルテル坊主」|大東京とアイヌ語地名|茨城県の「オチャクナイ」|難解地名あれこれ|「
日本
武」とアイヌ神話|地名になった「渡し場」
刊行年:1997/01
データ:『アイヌ語古朝鮮語
日本
の地名散歩』 三一書房 第九章 アイヌ語
1368. 石附 喜三男 アイヌ文化における古代
日本
的要素伝播の時期に関する一私見.-擦文式文化の意義に関連して
刊行年:1967/11
データ:古代文化 19-5 古代学協会 『アイヌ文化の源流』|『
日本
考古学論集』9北方文化と南島文化 北海道
1369. 天野 幸弘
日本
の原像第9部鉄器登場(
日本
海沿岸に続く道|王権の兵器製造所)
刊行年:1999/09/17|24|10/01|08|15|22|29
データ:朝日新聞夕刊(大阪版) 『発掘
日本
の原像-旧石器から弥生時代まで』 新潟|福島|宮城
1370. 木村 淳一
日本
海域における古代の祭祀.-木製祭祀具を中心として「東北地方(米代川流域~津軽)」
刊行年:2008/03
データ:石川県埋蔵文化財情報 19 石川県埋蔵文化財センター 環
日本
海交流史研究集会の記録「
日本
海域における古代の祭祀-木製祭祀具を中心として-」発表概要 秋田|青森
1371. 蓑島 栄紀 続縄文文化とは②.-続縄文文化と弥生・古墳文化、そして倭・
日本
との交流
刊行年:2012/09
データ:Arctic Circle 84 北方文化振興協会 北海道
1372. 斎藤 忠 金石文
刊行年:1957/10
データ:『新
日本
史大系』 別巻 朝倉書店 史料の蒐集と取扱い方 多賀城碑 『斎藤忠著作選集』5仏教考古学と文字資料 宮城
1373. 月光 善弘 箆峯寺開創と十一面観音信仰
刊行年:1966/03
データ:
日本
文化研究所研究報告別巻 4 東北大学文学部
日本
文化研究所 『東北の一山組織の研究』 宮城
1374. 虎尾 俊哉 律令制と古代東北
刊行年:1970/10
データ:『古代の
日本
』 8 角川書店 『若い世代と語る
日本
の歴史』10律令国家と蝦夷 東北
1375. 司東 真雄|紫桃 正隆 岩手県〔陸奥国〕
刊行年:1977/12
データ:『探訪
日本
の城』 1 小学館 全国城址一覧 蝦夷・陸奥・出羽 『岩手の歴史論集』2中世文化 岩手
1376. 三上 喜孝 城柵
刊行年:2005/03
データ:『文字と古代
日本
』 2 吉川弘文館 軍事 『
日本
古代の文字と地方社会』 東北
1377. 斎野 裕彦 東北地方における稲作農耕の開始と展開
刊行年:1988/10
データ:『
日本
における稲作農耕の起源と展開』 資料集 『シンポジウム
日本
における稲作農耕の起源と展開』(
日本
考古学協会編,学生社,1991/05) 東北
1378. 高倉 新一郎 最初の住民|原始の姿|他民族の来住|朝廷との関係|移住のさきがけ|
日本
移民の足場|松前藩|蝦夷の反乱
刊行年:1949/07
データ:『北海道の歴史-私たちの研究』 大
日本
雄弁会講談社北海道支社 『高倉新一郎著作集』1北海道史1 北海道
1379. 山崎 一雄|室住 正世|江本 義理|馬渕 久夫|平尾 良光|増田 彰正 鉛同位体比測定による
日本
及び中国出土の考古遺物の産地の研究
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』
日本
学術振興会 産地 宮城県細倉鉱山 宮城
1380. 大友 幸男
日本
神話とアイヌ語地名|「稲佐山」から「千早城」まで|『倭人伝』とアイヌ語地名|「部」のつく古地名|「ユーカラ」の神々|古代信仰とアイヌ語地名|狩猟採集と地名|「双子地名」の話|三陸の片仮名地名|東京周辺のアイヌ語地名|近畿地方のアイヌ語地名|「万葉集」にみえる古地名|「鬼」と「山姥」の地名|「河童」の語源は?
刊行年:1995/06
データ:『
日本
縦断アイヌ語地名散歩』 三一書房 実習編(前) アイヌ語