北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
234件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141. 甘粕 健 東北・関東地方の概観(東北・
新潟
地方)
刊行年:1994/02
データ:『前方後円墳集成』 東北・関東編 山川出版社 地域の概要 東北
142. 小林 昌二 渟足柵研究の課題と展望
刊行年:2007/07
データ:『西暦647年にいがた-渟足柵の謎にせまる』
新潟
市歴史博物館 『渟足・磐舟柵の基礎的研究』
新潟
143. 甘粕 健 越後地方の前期の古墳|古墳文化形成過程の
新潟
平野と会津盆地
刊行年:1993/02
データ:『磐越地方における古墳文化形成過程の研究』科研費報告書 福島
144. 大石 直正 奥州藤原氏と貢馬の道 岩手・青森・秋田・山形・
新潟
・宮城県
刊行年:1994/12
データ:『歴史の道・再発見』 1 フォーラム・A 『中世北方の政治と社会』 東北
145. 米澤 康 阿倍比羅夫の遠征と越国
刊行年:1967/12
データ:地方史研究 17-6 地方史研究協議会
新潟
146. 江坂 輝彌 考古学、民族学の基礎資料
刊行年:1973/07
データ:菅江真澄全集月報 5 未来社 第9巻 東北|
新潟
147. 寺村 光晴 初期越後国府・越後城の所在について
刊行年:1984/03
データ:国学院高等学校紀要 19
新潟
148. 冨樫 泰時 古代における東北日本と北陸の文化交流
刊行年:1986/03
データ:富山市考古資料館報 13 富山市考古資料館 秋田|
新潟
149. 横山 勝栄 『蝦(えみし)夷』を読む
刊行年:1987/02
データ:社会文化史研究 3
新潟
県社会文化史研究会 東北
150. 若月 義小 阿倍氏の内部抗争と「越」経営.-阿倍比羅夫
刊行年:1987/12
データ:歴史読本 32-24 新人物往来社
新潟
151. 菅 豊 鮭をめぐる民俗的世界.-北方文化に見られる死と再生のモデル
刊行年:1990/09
データ:列島の文化史 7 日本エディタースクール出版部 北海道|
新潟
|東北
152. 若月 義小 越のミヤケと「越国」.-令前「越国守」とその「任所」
刊行年:1990/11
データ:立命館史学 11 立命館史学会 阿倍比羅夫
新潟
153. 中村 五郎 弥生土器・続縄紋土器・古式土師器
刊行年:1995/03
データ:福島考古 36 福島県考古学会 東北|北海道|
新潟
154. 本間 雅彦 韃靼の鬼|鬼の原像|境の神々|北からの道・西からの道|山棲みの習俗
刊行年:1997/03
データ:『鬼の人類学』 高志書院 北方|東北|北海道|
新潟
155. 井上 慶隆 北越雪譜
刊行年:1997/04
データ:『地方史事典』 弘文堂 中部
新潟
156. 辻尾 榮市 日本海域における交易交流の諸問題.-刳舟の出土例から
刊行年:1999/07
データ:郵政考古紀要 26 大阪郵政考古学会 東北|
新潟
157. 川崎 晃 「越」木簡覚書.-飛鳥池遺跡出土木簡と東木津遺跡出土木簡
刊行年:2001/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 11 高岡市万葉歴史館
新潟
158. 中村 友一 対外関係(淳足柵|磐舟柵|粛慎|阿倍比羅夫)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 律令国家の成立
新潟
159. 田中 靖 「沼垂城木簡」の発見
刊行年:2008/03
データ:特別展 講演会・シンポジウム『古代ロードと古志の里-八幡林官衙遺跡をめぐって- 記録集』 長岡市教育委員会 基調報告 渟足柵
新潟
160. 徳竹 亜紀子 古代越後国の国府と城柵
刊行年:2019/03
データ:『古代東北の地域像と城柵』 高志書院 城柵論
新潟