北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
288件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141. 石川 日出志 岩手の弥生文化研究の諸問題.-土器型式と地域間交流を中心として
刊行年:2005/07
データ:『岩手県における弥生前期から中期の諸問題-土器型式と地域間交流-』資料集 岩手考古学会
講演
岩手
142. 坂井 秀弥 日本列島における文化交流と移民の歴史.-古代を中心として
刊行年:2007/03
データ:『環オホーツク』 14 北の文化シンポジウム実行委員会
講演
東北
143. 入間田 宣夫 置賜と会津
刊行年:2008/02
データ:山形県地域史研究 33 山形県地域史研究協議会 第三十三回研究大会
講演
山形
144. 竹田 輝雄|野村 崇|出村 文理|菊池 俊彦∥平川 善祥(司会) 座談会「北海道考古学会創設期のころ」
刊行年:2009/03
データ:北海道考古学 45 北海道考古学会 北海道考古学会設立45周年
講演
・座談会の記録 北海道
145. 熊谷 公男 古代奥羽の蝦夷支配
刊行年:2009/10
データ:米沢史学 25 米沢史学会
講演
阿倍比羅夫|出羽建国|多賀城 新潟|東北
146. 佐倉 由泰 藤原清衡と文学
刊行年:2010/02
データ:『東北人の自画像』 東北大学出版会 岩手
147. 入間田 宣夫 都市平泉研究の問題点
刊行年:2010/03
データ:学習院史学 48 学習院大学史学会
講演
『平泉の政治と仏教』 岩手
148. 菅野 成寛 天台浄土教建築と天台本覚思想.-宇治・平等院鳳凰堂から平泉・無量光院へ
刊行年:2011/03
データ:仏教文学 35 仏教文学会 二〇一〇年度六月大会
講演
岩手
149. 福井 利吉郎 藤原時代の美術と中尊寺
刊行年:1915/09
データ:歴史地理 26-3 日本歴史地理学会 平泉歴史
講演
会記事 『奥羽沿革史論』 岩手
150. 坂本 太郎 古代日本と東北
刊行年:1969/06
データ:宮城の文化財 8 宮城県文化財保護協会 多賀城跡附寺跡環境整備落成記念
講演
会の
講演
筆記(文責記者) 『古典と歴史』|『坂本太郎著作集』11歴史と人物 東北
151. 手塚 孝 古志田東遺跡の発掘調査から
刊行年:2005/03
データ:うきたむ考古 9 うきたむ考古の会
講演
抄(山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館第十一回企画展「古代長者の世界~古志田東遺跡展~」記念
講演
会) 山形
152. 三上 喜孝 古志田東遺跡出土木簡が意味すること
刊行年:2005/03
データ:うきたむ考古 9 うきたむ考古の会
講演
抄(山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館第十一回企画展「古代長者の世界~古志田東遺跡展~」記念
講演
会) 山形
153. 大森 金五郎 藤原氏三代の事蹟と源頼朝の奥州征伐
刊行年:1916/06
データ:『奥羽沿革史論』 仁友社 歴史地理26-3平泉歴史
講演
会記事に梗概 東北
154. 原 勝郎 日本史上の奥州
刊行年:1916/06
データ:『奥羽沿革史論』 仁友社 歴史地理26-3平泉歴史
講演
会記事に梗概 東北
155. 小金井 良精 人類学上から見たる日本民族
刊行年:1928/04
データ:人類学雑誌 43-4 東京人類学会 日本学術協会第3回大会
講演
『人類学研究』続篇 人種
156. 白鳥 庫吉 アイヌの原住域
刊行年:1937/04
データ:史学雑誌 48-4 史学会 東洋文庫
講演
会要旨 『白鳥庫吉全集』2日本上代史研究 下 北海道
157. 伊東 信雄 沼津貝塚とその出土品
刊行年:1973/10
データ:『古代東北発掘』 学生社 石巻市における東北考古学学会公開
講演
要旨(1963/11/09) 宮城
158. 米村 喜男衛 オホーツク沿岸の古代文化
刊行年:1980/12
データ:『北方郷土・民族誌』 3 北海道出版企画センター 日本林業技術協会北海道支部
講演
,1970/10 北海道
159. 高倉 新一郎 北海道史の特質について
刊行年:1981/11
データ:『蝦夷地・北海道-歴史と生活』 雄山閣出版 公開
講演
『高倉新一郎著作集』1北海道史1 北海道
160. V・O・シュービン サハリン州の古代文化
刊行年:1990/12
データ:『サハリン発掘の旅-樺太・風土と文化史的世界』 日ソ極東・北海道博物館交流協会(発売:みやま書房)
講演
録 北方