北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
868件中[141-160]
40
60
80
100
120
140
160
180
200
220
141. 小原 与三郎編 安倍氏統治対策|前九年役の発端|安倍氏の実力|衣川柵 九月六日|鳥海の柵 九月十一日|黒沢尻柵|厨川柵 九月十四日|前線基地鶴脛柵|比与島館|北上市、一夜舘|黒岩嬢、岩崎城|浮田車舘|倉沢舘(大しだ舘)|毒沢虫丸舘と尼寺|砂子舘と道目木尼寺|砂子の由来|花舘(塙舘)|花舘忘憂の里|まぼろし尼寺|迎え山と時森|コータの舘|田瀬の道地舘|野金山と安倍舘|弓折り舘|鹿込の城舘の山|鱒沢高舘|小友舘山と鷹鳥谷舘|長野舘|いろは滝|小友村の荒谷|綾織胡四王|谷地舘|上野舘|フン舘|上綾織、弓折|土淵三舘|青笹塙舘、臼舘|上郷の舘|土淵村の安倍氏|早池峯安倍ヶ城の伝説|松崎の史跡|達曾部高舘|水境不審場、岩脇舘|松原舘、源三舘|小空蔵舘|桂舘、八木巻舘、八木巻馬舘|旭の又舘|内川目の舘跡|亀ヶ森舘、八幡舘、杉舘、羽黒堂舘|今日明日森、上舘、中舘、下舘|舘山大巻舘機織舘|御堂という部落|下北半島と津軽半島の歴史|衣川古戦場、厨川柵の最後|前九年の役の経過|後三年の役|平泉藤原氏|平泉藤原三代|源頼朝、泰衡の戦畧|義経弁慶の伝説|秀衡の御用商人と牛若丸|達窟について再度調査に行く
刊行年:1977/12
データ:『
陸奥
の伝説-前九年の役、後三年の役、平泉藤原氏』 私家版 岩手|秋田
142. 板橋 源 いわれなき国解|阿久利河事件|黄海の戦い|源氏・清原氏が連合軍を編成|鳥海の柵の役割|厨川の柵の炎上|安倍氏の存在意義
刊行年:1991/11
データ:『
陸奥
話記-前九年の役-平泉藤原氏の祖・安倍氏の戦い』 盛岡ひ・ストリー 岩手
143. 株式会社古環境研究所 いわき市,荒田目条里制遺構砂畑遺跡の自然科学分析
刊行年:2002/03
データ:『荒田目条里制遺構・砂畑遺跡- 古代
陸奥
国磐城郡官衙関連遺跡の調査-』 4 いわき市教育委員会 付篇 福島
144. 川鉄テクノリサーチ株式会社分析・評価センター 荒田目条里制以降F1地区出土坩堝等の分析・調査
刊行年:2002/03
データ:『荒田目条里制遺構・砂畑遺跡- 古代
陸奥
国磐城郡官衙関連遺跡の調査-』 4 いわき市教育委員会 付篇 福島
145. パリノ・サーヴェイ株式会社 荒田目条里制遺構における自然科学分析
刊行年:2002/03
データ:『荒田目条里制遺構・砂畑遺跡- 古代
陸奥
国磐城郡官衙関連遺跡の調査-』 4 いわき市教育委員会 付篇 福島
146. 平川 南|石崎 高臣 荒田目条里制遺構・砂畑遺跡出土の文字資料について
刊行年:2002/03
データ:『荒田目条里制遺構・砂畑遺跡- 古代
陸奥
国磐城郡官衙関連遺跡の調査-』 4 いわき市教育委員会 付篇 軍団大毅 福島
147. 關東 野人
陸奥
の八甲田山
刊行年:1896/01
データ:地学雑誌 8-85 青森
148. 永野 栄助
陸奥
国分寺
刊行年:1927/03
データ:『宮城県史蹟名勝天然紀念物調査報告』 3 宮城県史蹟名勝天然紀年物調査会 宮城
149. 尾山 篤二郎
陸奥
旅行
刊行年:1934/11
データ:『西行法師評伝』 改造社 『西行研究資料集成』8西行法師評伝 東北
150. 伊東 信雄
陸奥
国分寺跡
刊行年:1957/02
データ:宮城警友 11-2 宮城
151. 板橋 源
陸奥
名義考
刊行年:1959/09
データ:地名学研究 10・11 東北
152. 関 晃
陸奥
話記
刊行年:1961/03
データ:『世界名著大事典』 6 平凡社 岩手
153. 高橋 富雄
陸奥
仏性抄
刊行年:1967/07
データ:『みちのく-風土と心』 社会思想社 東北
154. 服部 昌之
陸奥
の多賀城
刊行年:1973/04
データ:『地形図に歴史を読む-続日本歴史地理ハンドブック』 5 大明堂 宮城
155. 高橋 富雄
陸奥
話記
刊行年:1975/07
データ:歴史読本 20-9 新人物往来社 別冊歴史読本15-9 事典シリーズ 日本歴史「古典籍」総覧(1990/04) 岩手
156. 岩淵 康治
陸奥
国分寺
刊行年:1977/03
データ:自然と文化-みんなで守る '77春季号 宮城
157. 秋田 恂 頼義
陸奥
へ
刊行年:1978/06/27
データ:河北新報 河北新報社 蝦夷-東北の源流 第1部覇者たち<8> 『蝦夷-古代東北の英雄たち』|『蝦夷-東北の源流』 東北
158. 新野 直吉 出羽と
陸奥
刊行年:1980/01
データ:やまがた 72 山形県人通信社 古代の山形三 東北
159. 池田 政章
陸奥
の徳一
刊行年:1982/10
データ:『古寺のある風景』 一粒社 『徳一論叢』 福島
160. 遠藤 巖
陸奥
国
刊行年:1990/05
データ:『講座日本荘園史』 5 吉川弘文館 東北