北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
17126件中[1421-1440]
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1421. 馬場 脩 占守島及川第十号竪穴出土の繊維性遺物
刊行年:1970/03
データ:北海道考古学 6 北海教育評論社 オホーツク文化 『樺太・千島考古・民族誌』1 北方
1422. 荊木 美行 位階制の一断章.-斉明紀に於ける蝦夷叙位記事をめぐって
刊行年:1989/05
データ:『古代の東北-歴史と民俗-』 高科書店 建武 『初期律令官制の研究』 東北
1423. 和泉 竜一 「蝦夷」と「熊襲」(東北に「蝦夷」という人種がいたのか|九州に「熊襲」という人種がいたのか)
刊行年:1984/12
データ:『前九年・後三年合戦と平泉百年の栄華』 県南民報社 『後三年合戦論-付・前九年の役その他随筆』の第5版に際して書名変更。初版所収の「「蝦夷」とはなにか」を大幅に増補改訂したもの 東北
1424. 佐々 久 宮城県の白山神社の祭について
刊行年:1958/08
データ:神道学 18 神道学会 宮城
1425. 渡辺 仁 アイヌの生態と本邦先史学の問題
刊行年:1964/06
データ:人類学雑誌 72-1 日本人類学会 北海道
1426. 新野 直吉 「元慶の乱」の史的意義
刊行年:1971/06
データ:歴史 41 東北史学会 秋田
1427. 中村 五郎 最近の弥生式土器の研究から
刊行年:1973/02
データ:福島考古 14 福島県考古学会
1428. 木本 好信 藤原仲麻呂の雄勝城造営と三輪社.-雄勝城造営の意図と所在
刊行年:1993/02
データ:『東北の地域史と民衆』平成4年度山形県立米沢女子短期大学共同研究報告書 山形県立米沢女子短期大学 背表紙に3月 『藤原仲麻呂政権の基礎的考察』 秋田
1429. 新沼 鐵夫 古代製鉄の還元・加工の核心.-研究実験の考察から
刊行年:1980/03
データ:岩手史学研究 64 岩手史学会 東北
1430. 長沼 孝 遺跡出土のサメの歯について.-北海道の出土例を中心として
刊行年:1984/08
データ:考古学雑誌 70-1 日本考古学会 北海道
1431. 竹田津 実 北方発「旧ソ連・コリヤーク自治区 パラナ川支流に住む漁撈コリヤークの家」
刊行年:1992/02
データ:Arctic Circle 1 北方文化振興協会 アングル 北方発 北方
1432. 喜田 貞吉 石城石背両国建置沿革考|石城石背両国建置沿革考(承前完) 附 現存続日本紀の誤謬に就いて
刊行年:1912/11|12
データ:歴史地理 20-5|6 日本歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行)∥日本歴史地理学会 両国建置に関する旧説|両国に関する古史の記事|右の批判|両州廃止年代|両国設置の年代|明治の復旧|約説|現存続日本紀の誤謬 『喜田貞吉著作集』4歴史地理研究 福島
1433. 天野 哲也 恵庭市漁川上流のクマ送り場
刊行年:1986/03
データ:『環太平洋北部地域における狩猟獣の捕獲・配分・儀礼』 (大井 晴男(北海道大学)) 『クマ祭りの起源』 北海道
1434. 森 嘉兵衛 陸奥産金の沿革(一)
刊行年:1936/08
データ:社会経済史学 6-5 社会経済史学会(発行)|岩波書店(発売) 資料 『森嘉兵衛著作集』1奥羽社会経済史の研究/平泉文化論 東北
1435. 佐々木 博康 坂上田村麻呂夷人説についての疑義
刊行年:1957/05
データ:岩手史学研究 25 岩手史学会 『平泉と東北古代史』2坂上田村麻呂とその周辺 東北
1436. 加藤 稔 最上川流域における古墳文化の展開
刊行年:1971/07
データ:山形史学研究 5・6 山教史学会 『最上川流域の歴史と文化-工藤定雄教授還暦記念論文集』 山形
1437. 佐々木 博康 「平泉古図」の製作時期について
刊行年:1990/01
データ:岩手史学研究 73 岩手史学会 『平泉と東北古代史』3平泉とその文化 岩手
1438. 川尻 秋生 将門の乱と陸奥国
刊行年:1992/04
データ:日本歴史 527 吉川弘文館 千葉歴史学会会報(1991/04)に要旨 『古代東国史の基礎的研究』 東北
1439. 山田 秀三 内と別|佐比内|尻労の意味|惣内の発見|似内|紅内遊山記|尾去沢の話|品井沼|斗内の位置|斗賀|長内|苫米地の由来|弁別|丹内、谷内雑話|米内の起源|猿羽根私考|種差|梅内|浦子内の橋銘|比内沢の道標|保呂内紀行
刊行年:1957/06
データ:『東北と北海道のアイヌ語地名考-山河を愛する人々に捧ぐ-』 楡書房 『アイヌ語地名の研究(山田秀三著作集)』3 東北|北海道
1440. 児玉 マリ 蝦夷島奇観の女夷の図について
刊行年:1967/11
データ:北海道の文化 13 北海道文化財保護協会 北海道