北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1572件中[1461-1480]
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1461. 松尾 光 征服者の砦.-多賀城・胆沢城
刊行年:1986/08
データ:歴史読本 31-14 新人物往来社 知られざる東北の歴史と文化を考える 『天平の政治と争乱』
宮城
|岩手
1462. 大石 直正
宮城
野とみやこ
刊行年:1989/07
データ:『仙台の歴史』 宝文堂出版 古代 兵の発生|荘園・公領の展開|歌枕の時代
宮城
1463. 高橋 富雄 参考 古代栗原の諸問題.-転載
刊行年:1989/12
データ:栗原郷土研究 21 栗原郡郷土史研究会 会20周年記念講演会の内容を集録した小冊子からの転載
宮城
1464. 平川 南 山王遺跡出土の漆紙文書および木簡
刊行年:1992/03
データ:『山王遺跡』第12次調査概報 多賀城市埋蔵文化財調査センター 戸口損益帳|具注暦
宮城
1465. 平川 南 多賀城碑|律令支配の諸相
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 東北編∥コラム|- 調庸出挙暦
宮城
1466. 平川 南 多賀城の創建年代.-木簡の検討を中心として
刊行年:1993/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 50 国立歴史民俗博物館 『古代地方木簡の研究』
宮城
1467. 山上 弘 多賀城|蝦夷の世界
刊行年:1993/04
データ:『みちのく弥生文化』平成5年春季特別展 大阪府立弥生文化博物館 東北の歴史と風土(東北の歴史)
宮城
1468. 大久保 奈奈 イモガイと飾り鋲
刊行年:1995/01
データ:『古代探叢』 Ⅳ 早稲田大学出版部
宮城
1469. 石原 正敏 アメリカ式石鏃再考
刊行年:1996/02
データ:『考古学と遺跡の保護』 甘粕健先生退官記念論集刊行会 日本・東アジアの考古学 仙台市富沢遺跡
宮城
1470. 古川 一明 北辺に分布する横穴墓について
刊行年:1996/02
データ:『考古学と遺跡の保護』 甘粕健先生退官記念論集刊行会 日本・東アジアの考古学
宮城
1471. 平川 南 古代地方都市論.-多賀城とその周辺
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 78 国立歴史民俗博物館 『律令国郡里制の実像』上
宮城
1472. 長谷部 将司 律令制下における毛野氏の変遷.-東北地方への仏教布教の一側面
刊行年:2001/03
データ:『奈良仏教と『霊異記』的世界』 筑波大学歴史・人類学系 『奈良仏教の地方的展開』 東北
1473. 山口 博 家持終焉の地.-史料の検討から
刊行年:2002/03
データ:『家持の争点』 Ⅱ 高岡市万葉歴史館 夏季セミナー 家持の争点Ⅱ 多賀城|秋田城死亡説
宮城
|秋田
1474. 鈴木 源 岐閇国造考
刊行年:2002/05
データ:『地域考古学の展開』 村田文夫先生還暦記念論文集刊行会
宮城
1475. 菅原 大助|箕浦 幸治|今村 文彦 西暦869年貞観津波による堆積物に関する現地調査
刊行年:2002/08
データ:月刊海洋 号外 28 海洋出版 津波痕跡遺物による物証研究
宮城
|福島
1476. 佐藤 敏幸 多賀城創建にいたる黒川以北十郡の様相.-海道地方
刊行年:2003/02
データ:『第29回古代城柵官衙遺跡検討会資料集』 古代城柵官衙遺跡検討会
宮城
1477. 高橋 誠明 多賀城創建にいたる黒川以北十郡の様相.-山道地方
刊行年:2003/02
データ:『第29回古代城柵官衙遺跡検討会資料集』 古代城柵官衙遺跡検討会
宮城
1478. 長島 榮一 仙台平野における多賀城創建までの様相
刊行年:2003/02
データ:『第29回古代城柵官衙遺跡検討会資料集』 古代城柵官衙遺跡検討会
宮城
1479. 金野 静一 戦線離脱.-大将泰衡、平泉へ逃亡
刊行年:2005/02/10
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原氏の興亡138 『平泉物語-藤原氏四代の盛衰』
宮城
1480. 金野 静一 泰衡敗走.-追い迫る恐怖にかられ
刊行年:2005/02/17
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原氏の興亡139 『平泉物語-藤原氏四代の盛衰』 岩手|
宮城