北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
17126件中[1481-1500]
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1481. 長谷部 言人 陸前増田経の塚古墳の櫛に就て
刊行年:1925/09
データ:人類学雑誌 40-9 東京人類学会 宮城
1482. 平井 隆 樺太アイヌ人人骨の人類学的研究 第一部頭蓋骨の研究
刊行年:1927/11
データ:人類学雑誌 42-附録 東京人類学会 北方
1483. 平光 吾一 余の用いたるイトッパの用語に関する補
刊行年:1930/06
データ:人類学雑誌 45-6 東京人類学会 北海道
1484. 高橋 富雄 辺境における貴族社会の形成.-古代陸奥における改氏姓の意義
刊行年:1956/03
データ:歴史 12 東北史学会 東北
1485. 清水 潤三 東北地方における考古学の成果と蝦夷の種族論
刊行年:1961/02
データ:史学 33-2 三田史学会 東北
1486. 草間 俊一 岩手県の考古学界の動向(平安時代開拓期前まで)
刊行年:1962/06
データ:岩手史学研究 40 岩手史学会 岩手
1487. 高橋 富雄 東北古代史の性格.-東北古代史の中から
刊行年:1968/03
データ:秋大史学 15 秋田大学史学会 東北
1488. 西脇 俊郎 多賀城内発見の竪穴住居について.-多賀城の発掘調査
刊行年:1973/12
データ:考古学雑誌 59-2 日本考古学会 宮城
1489. 大澤 正己 北海道ホロナイポ遺跡出土の鉄滓の調査
刊行年:1983/03
データ:北海道考古学 19 北海道考古学会 北海道
1490. 北沢 実 江別市旧豊平河畔出土の続縄文時代の遺物
刊行年:1985/03
データ:北海道考古学 21 北海道考古学会 北海道
1491. 大島 秀俊 余市町大川遺跡出土の擦文期の資料について
刊行年:1986/03
データ:北海道考古学 22 北海道考古学会 北海道
1492. 宮原 武夫 房総の蝦夷の反乱.-坂上田村麻呂から平将門へ
刊行年:1988/11
データ:千葉史学 13 千葉歴史学会 東北
1493. 小熊 利男 八幡林遺跡の性格をめぐって.-「越城」との関連を考察する
刊行年:1994/05
データ:新潟史学 32 新潟史学会 新潟
1494. 松本 建速 平泉町達谷の語源.-地名の考古学
刊行年:1995/02
データ:岩手史学研究 78 岩手史学会 岩手
1495. 酒寄 雅志 ロシア沿海地方の渤海・女真の遺跡を訪ねて
刊行年:1995/03
データ:栃木史学 9 国学院大学栃木短期大学史学会 北方
1496. 室野 秀文 厨川の中世初期居館.-稲荷町遺跡の性格
刊行年:1995/05
データ:岩手考古学 7 岩手考古学会 岩手
1497. 三上 マリ子 千島アイヌと樺太アイヌの組紐文様.-アラベスク文・ケルト文との類似性の検討
刊行年:1967/03
データ:北海道の文化 12 北海道文化財保護協会 北方
1498. 児玉 とみ アイヌ首飾りの飾り板(シトキ)の研究 前編アイヌ自製のシトキ
刊行年:1968/12
データ:北海道の文化 15 北海道文化財保護協会 北海道
1499. 渡辺 左武郎 児玉先生の憶い出.-戦前のアイヌ墳墓発掘のことなど
刊行年:1971/03
データ:北海道の文化 21 北海道文化財保護協会 北海道
1500. 小林 正雄 吉田巖先生の生涯
刊行年:1963/09
データ:北海道の文化 4 北海道文化財保護協会 北海道