北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
6351件中[1481-1500]
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1481. 前川 明久 8世紀における陸奥産金と遣唐使
刊行年:1983/11
データ:古代
文化
35-11 古代学協会 宮城
1482. 佐々木 博康 『大日本史』・『奥州藤原史料』未載の陸奥国司について.-上毛野穎人・伴勝雄・良峰木連のばあい
刊行年:1984/03
データ:
文化
論叢 1 岩手大学教育学部 『平泉と東北古代史』2坂上田村麻呂とその周辺 東北
1483. 伊藤 博幸 黒色土師器の供献具.-東北地方における平安時代土師器生産の一断面
刊行年:1984/04
データ:古代
文化
36-4 古代学協会 東北
1484. 佐々木 博康 『日本三代実録』仁和三年五月二十日癸巳条について
刊行年:1985/01
データ:古代
文化
37-1 古代学協会 『平泉と東北古代史』2坂上田村麻呂とその周辺 山形
1485. 橘 善光 青森県の弥生時代研究の現状
刊行年:1985/04
データ:東奥
文化
56 青森県
文化
財保護協会 青森
1486. 大竹 憲治 東北地方南部出土の弥生時代骨角製品
刊行年:1985/05
データ:古代
文化
37-5 古代学協会 資料紹介 『東北考古学論攷』第一 東北
1487. 関口 明 北海道式古墳と渡嶋蝦夷
刊行年:1985/07
データ:古代
文化
37-7 古代学協会 北海道説| 『蝦夷と古代国家』∥『古代東北の蝦夷と北海道』 北海道
1488. 曽根 正人 会津・勝常寺史|同寺薬師・観音堂由来
刊行年:1985/08
データ:仏教
文化
19 福島
1489. 田村 晃祐 徳一について
刊行年:1985/08
データ:仏教
文化
19 福島
1490. 蓑輪 顕量 徳一関係文献目録
刊行年:1985/08
データ:仏教
文化
19 福島
1491. 高橋 崇 古代国家とエミシ
刊行年:1986/02
データ:古代
文化
38-2 古代学協会 蝦夷爵|建郡 東北
1492. 高橋 富雄 大化前代の蝦夷記事
刊行年:1986/02
データ:古代
文化
38-2 古代学協会 東北
1493. 佐々木 博康 『大日本史』・『奥州藤原史料』未載の陸奥国司について(続).-菅原是善・藤原真興・藤原為長・橘為仲の場合
刊行年:1986/05
データ:
文化
論叢 2 岩手大学教育学部 『平泉と東北古代史』2坂上田村麻呂とその周辺 東北
1494. 芳賀 登 蝦夷と辺境
刊行年:1986/06
データ:比較
文化
2 東北
1495. 宇田川 洋 アイヌ考古学の編年的位置づけを考えるためのメモ
刊行年:1987/05
データ:アイヌ
文化
12 『アイヌ考古学研究序論』 北海道
1496. 太田 文雄 七ッ館の館跡について
刊行年:1988/04
データ:東奥
文化
59 青森県
文化
財保護協会 土師器|須恵器 青森
1497. 中田 裕香 擦文時代の紡錘車について
刊行年:1989/06
データ:古代
文化
41-6 古代学協会 北海道
1498. 川合 康 奥州合戦ノート.-鎌倉幕府成立史上における頼義故実の意義
刊行年:1989/06
データ:
文化
研究 3 樟蔭女子短期大学 『鎌倉幕府成立史の研究』 東北
1499. 天野 哲也 クマの胆考.-クマ送りとの関連で
刊行年:1990/10
データ:古代
文化
42-10 古代学協会 『クマ祭りの起源』 北海道
1500. 大島 直行 北海道有珠採集の恵山式土器における非恵山式的特徴について
刊行年:1990/10
データ:古代
文化
42-10 古代学協会 北海道