北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
4938件中[1481-1500]
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1481. 大場 利夫 続縄文式土器
刊行年:1962/12
データ:『日本
考古学
辞典』 東京堂出版 北海道
1482. 北構 保男 北海道刻文土器
刊行年:1962/12
データ:『日本
考古学
辞典』 東京堂出版 北海道
1483. 北構 保男 北筒式土器|北海道刻文土器
刊行年:1962/12
データ:『日本
考古学
辞典』 東京堂出版 北海道
1484. 河野 広道 神居古潭遺跡|後北式土器|擦文式土器|静狩貝塚|前北式土器|ソーメン文|チャシ チャシコツ
刊行年:1962/12
データ:『日本
考古学
辞典』 東京堂出版 北海道
1485. 小島 俊次 大塚山古墳
刊行年:1962/12
データ:『日本
考古学
辞典』 東京堂出版 福島
1486. 児玉 作左衛門 アイヌ|アイヌ説
刊行年:1962/12
データ:『日本
考古学
辞典』 東京堂出版 北海道
1487. 斎藤 忠 秋田城址|胆沢城址|磐船柵址|蝦夷|蝦夷穴|城ノ輪柵址|十三塚|払田柵址
刊行年:1962/12
データ:『日本
考古学
辞典』 東京堂出版 東北
1488. 八幡 一郎 アイヌ式土器
刊行年:1962/12
データ:『日本
考古学
辞典』 東京堂出版 北海道
1489. 米村 喜男衛 最寄貝塚
刊行年:1962/12
データ:『日本
考古学
辞典』 東京堂出版 北海道
1490. 大沼 忠春 続縄文文化の編年学的研究
刊行年:1968/01
データ:釧路
考古学
研究会連絡紙 1-1 釧路
考古学
研究会 本年度卒業論文紹介 北海道
1491. 坂井 秀弥 北海道出土「佐渡小泊産須恵器」の問題点
刊行年:1994/05
データ:新潟
考古学
談話会会報 13 新潟
考古学
談話会 渡嶋交易 北海道
1492. 前田 潮 海獣狩猟文化としてのオホーツク文化|銛頭からみた海獣狩猟技術の確立過程(オホーツク文化の銛頭の再検討|オホーツク文化の銛頭の出自)|大陸文化の影響(牙製婦人像について|鹿角製帯留について)|鈴谷期の歴史的位置(鈴谷期の遺跡立地|鈴谷期の竪穴住居|鈴谷期の銛頭|鈴谷期の年代的位置と文化的帰属について)|オホーツク文化の形成過程について
刊行年:2002/07
データ:『オホーツクの
考古学
』 同成社 北海道
1493. 船木 義勝 白頭山(長白山)10世紀噴火がもたらした「天慶出羽の乱」.-火山噴火災害と兵乱から探る白頭山苫小牧火山灰降下の暦年代
刊行年:2011/11
データ:『みちのくの
考古学
』 みちのく
考古学
研究会 東北
1494. 斎藤 忠 明治時代中期|発掘と研究(各分野の研究〈北方文化その他〉)
刊行年:1974/08
データ:『日本
考古学
史』 吉川弘文館 明治時代の
考古学
|昭和前期の
考古学
人種|北海道
1495. 森 浩一 九世紀の石鏃発見記事とその背景
刊行年:1982/10
データ:『
考古学
と古代史』 同志社大学
考古学
シリーズ刊行会 出羽国|オホーツク文化 北方|山形
1496. 鈴木 信 威信経済としてのメカジキ漁.-階層化社会のモデルについての再検討
刊行年:1994/10
データ:『
考古学
と信仰』 同志社大学
考古学
シリーズ刊行会 北海道|東北
1497. 辻 秀人 福島県・東北の古代官衙とその周辺
刊行年:2000/05
データ:茨城県
考古学
協会誌 12 茨城県
考古学
協会 日本
考古学
協会1995年度茨城大会記念講演及びシンポジウム基調報告記録(調査報告) 東北
1498. 佐藤 由紀男 『恵山式土器』『恵山文化』の成立に関わる一試論
刊行年:2003/05
データ:『立命館大学
考古学
論集』 Ⅲ-1 立命館大学
考古学
論集刊行会 北海道
1499. 米村 喜男衛 チャシのアイヌ使用法について
刊行年:1952/04
データ:日本
考古学
協会総会研究発表要旨 第9回 日本
考古学
協会 北海道
1500. 江坂 輝彌 尻屋崎付近の土師器・須恵器出土の貝塚
刊行年:1953/04
データ:日本
考古学
協会総会研究発表要旨 第11回 日本
考古学
協会 青森