北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
4620件中[1521-1540]
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1521. 古市 晃 播磨の蝦夷
刊行年:2007/03
データ:『風土記からみる
古代
の播磨』 神戸新聞総合出版センター 交通と地域間交流 俘囚料|夷俘郷 東北
1522. 大島 秀俊 手宮洞窟のフゴッペ洞窟壁画にみられる続縄文時代のシャーマニズム
刊行年:2007/07
データ:『原始・
古代
日本の祭祀』 同成社 特論 北海道
1523. 坂井 秀弥 序章
刊行年:2008/09
データ:『
古代
地域社会の考古学』 同成社 東北
1524. 鈴木 拓也 天平九年以後における版図拡大の中断とその背景
刊行年:2008/09
データ:『杜都
古代
史論叢』 今野印刷株式会社 東北
1525. 樋口 知志 前九年合戦の一断面.-清原氏の参戦理由をめぐって
刊行年:2008/09
データ:『杜都
古代
史論叢』 今野印刷株式会社 『前九年・後三年合戦と奥羽藤原氏』 岩手
1526. 長島 榮一 官衙からみた関東系土師器
刊行年:2009/05
データ:『
古代
社会と地域間交流』 六一書房 東北における交流の様相 東北
1527. 山本 崇 三七年目の復活
刊行年:2010/06
データ:『木簡から
古代
がみえる』 岩波書店 トピック9 胡桃館木簡 秋田
1528. 榎森 進 はじめに
刊行年:2011/02
データ:『
古代
中世の蝦夷世界』 高志書院 東北|北海道
1529. 斉藤 利男 安倍・清原・奥州藤原氏と北の辺境
刊行年:2011/02
データ:『
古代
中世の蝦夷世界』 高志書院 中世を考える 東北
1530. 羽柴 直人 北奥における奥六郡・平泉文化の流入過程
刊行年:2011/02
データ:『
古代
中世の蝦夷世界』 高志書院 中世を考える 東北
1531. 吉野 正敏 東北地方の人びとの動き(日本の東北地方-温暖化する気候の下で|志波城の例から)
刊行年:2011/11
データ:『
古代
日本の気候と人びと』 学生社 inquiries regarding the status of baggage shipments 徳丹城 東北
1532. 伊藤 博幸 鎮守府胆沢城.-ヒト・モノの交流の舞台
刊行年:2012/09
データ:『
古代
社会と地域間交流』 Ⅱ 六一書房 東北と関東の諸問題 岩手
1533. 眞保 昌弘 関東東北地方の瓦からみた地域間交流
刊行年:2012/09
データ:『
古代
社会と地域間交流』 Ⅱ 六一書房 総括 東北
1534. 樋口 知志 律令国家形成期における陸奥国と関東との地域間交流.-寺院・官衙の瓦に関する考古学の研究成果を手がかりに
刊行年:2012/09
データ:『
古代
社会と地域間交流』 Ⅱ 六一書房 東北と関東の諸問題 東北
1535. 平川 南 秋田県由利本荘市川口の大覚遺跡出土銅印
刊行年:2013/02
データ:『
古代
由理柵の研究』 高志書院 『律令国郡里制の実像』下 秋田
1536. 前川 佳代 平泉の馬場殿.-平泉・鳥羽・宇治
刊行年:2015/06
データ:『日本
古代
のみやこを探る』 勉誠出版 みやこの動態 岩手
1537. 今泉 隆雄 閇村の蝦夷|秋田城と渤海使
刊行年:2015/09
データ:『
古代
国家の東北辺境支配』 吉川弘文館 補論 岩手|秋田
1538. 服部 昌之 多賀城
刊行年:1980/09
データ:地理 25-9 日本の
古代
都市 宮城
1539. 山田 安彦 胆沢城
刊行年:1980/09
データ:地理 25-9 日本の
古代
都市 岩手
1540. 菊池 俊彦 中国に運ばれたセイウチの牙
刊行年:2003/04
データ:土車 104
古代
学協会 北方