北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
5783件中[1581-1600]
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1581. 伊藤 裕満 北
東北
庶民とアイヌの接触による生活文化.-「もの」をめぐる民俗学的研究の可能性を考えて
刊行年:1989/12
データ:地方史研究 39-6 地方史研究協議会
東北
1582. 忍沢 成視
東北
地方における骨角器文化の様相と展開.-生産用骨角器の組成からのアプローチ
刊行年:1991/05
データ:『古代探叢』 Ⅲ 早稲田大学出版部
東北
1583. 斉藤 利男 中世の奥羽と「蝦夷島」.-
東北
アジア世界の中の「エゾ」と「日本国」
刊行年:1991/05
データ:歴史評論 493 校倉書房
東北
|北方
1584. 早田 勉 関東地方~
東北
地方南部の示標テフラの諸特徴.-とくに御岳第1テフラより上位のテフラについて
刊行年:1996/03
データ:名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 7 資料|名古屋大学加速器質量分析計業績報告
東北
1585. 木村 高
東北
地方北部における弥生系土器と古式土師器の並行関係.-続縄文土器との共伴事例から
刊行年:1999/03
データ:青森県埋蔵文化財調査センター研究紀要 4 青森県埋蔵文化財調査センター
東北
1586. 村田 淳 古代
東北
地方における土器棺墓.-土師器甕を使用した「土器埋設遺構」の集成
刊行年:2008/03
データ:岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要 27 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
東北
1587. 野村 崇 十世紀ごろの擦文集落と土師器集落∥十世紀ごろの擦文集落と
東北
北部の土師集落
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 遺跡探索∥掘り出した遺跡-古代相当時期(奈良から平安中期)
東北
1588. 渕原 智幸 歌枕の用例分析からみる平安中期
東北
支配の推移.-10世紀後半までを中心に
刊行年:2003/03
データ:平泉文化研究年報 3 岩手県教育委員会 『平安期
東北
支配の研究』
東北
1589. 伊東 信雄 仙台以前の仙台
刊行年:1960/05
データ:
東北
経済倶楽部会報 115 『仙台郷土史の研究』 宮城
1590. 阿部 博志 宮城県出土の縄文時代の動物形土製品
刊行年:1998/09
データ:
東北
民俗学研究 6
東北
学院大学民俗学OB会 宮城
1591. 日下 和寿 岩手県内の動植物形土製品の集成
刊行年:1998/09
データ:
東北
民俗学研究 6
東北
学院大学民俗学OB会 岩手
1592. 佐藤 智雄 北海道の動植物を意匠する製品
刊行年:1998/09
データ:
東北
民俗学研究 6
東北
学院大学民俗学OB会 北海道
1593. 高橋 学 秋田県における動植物を意匠文とする土器・土製品
刊行年:1998/09
データ:
東北
民俗学研究 6
東北
学院大学民俗学OB会 秋田
1594. 成田 滋彦 縄文時代後期の動・植物意匠文.-青森県を中心に
刊行年:1998/09
データ:
東北
民俗学研究 6
東北
学院大学民俗学OB会 青森
1595. 野口 一雄 「鮭の大助」の語るもの
刊行年:1998/09
データ:
東北
民俗学研究 6
東北
学院大学民俗学OB会 アイヌ語|山形
1596. 秦 昭繁 山形県内出土の動植物形土製品
刊行年:1998/09
データ:
東北
民俗学研究 6
東北
学院大学民俗学OB会 山形
1597. 福田 友之 青森県域出土の先史動・植物意匠遺物
刊行年:1998/09
データ:
東北
民俗学研究 6
東北
学院大学民俗学OB会 青森
1598. 山口 晋 福島県内出土の動植物意匠をもつ縄文時代の遺物
刊行年:1998/09
データ:
東北
民俗学研究 6
東北
学院大学民俗学OB会 福島
1599. 梅宮 茂 下野薬師寺別当智公対延暦寺安慧の承和宗論と、信夫菩提寺(西原廃寺)智興の関連について.-発掘資料を基底とする
東北
古代文化史稿〈その2〉
刊行年:1988/02
データ:福島考古 29 福島県考古学会
東北
1600. 岡田 茂弘|町田 章|山岸 常人|井上 和人 古代の地方経営(多賀城|
東北
の古代城柵)|平安から鎌倉へ(平泉)
刊行年:1988/08
データ:『復元日本大観』 3 世界文化社
東北