北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
731件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161. 菊池 俊彦 大陸との
交流
刊行年:2003/07
データ:『続縄文・オホーツク文化』 北海道新聞社 北海の狩・漁労文化-オホーツク文化 北海道
162. 天野 哲也 ヒグマ観念の
交流
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社 人と情報の往来 コラム 北海道|東北
163. 小林 昌二 越地域における部民分布の再検討.-北陸道地域の出土文字資料と氏族分布
刊行年:1996/07
データ:『古代王権と
交流
』 3 名著出版 『高志の城柵-謎の古代遺跡を探る』 東北
164. 坂井 秀弥 水辺の古代官衙遺跡.-越後平野の内水面・舟運・漁業
刊行年:1996/07
データ:『古代王権と
交流
』 3 名著出版 的場遺跡|鮭 『古代地域社会の考古学』 新潟
165. 渡部 育子 律令国家と越・越後
刊行年:1996/07
データ:『古代王権と
交流
』 3 名著出版 東北
166. 渡辺 信夫編 -
刊行年:1999/04
データ:『東北の
交流
史』 無明舎出版 東北
167. 入間田 宣夫 平泉藤原氏と奥大道の開発
刊行年:1995/01
データ:東北開発研究 96 東北の
交流
史(1) 『東北の
交流
史』 岩手
168. 熊田 亮介 古代東北の海道・陸道
刊行年:1995/04
データ:東北開発研究 97 東北の
交流
史(2) 『東北の
交流
史』 東北
169. 大矢 邦宣 仏像からみた東北仏教の受容と変容
刊行年:1995/10
データ:東北開発研究 99 東北の
交流
史(4) 『東北の
交流
史』 東北
170. 入間田 宣夫 中尊寺金色堂の視線
刊行年:1994/08
データ:『中世の地域社会と
交流
』 吉川弘文館 『中世武士団の自己認識』 岩手
171. 熊谷 公男 「受領官」鎮守府将軍の成立
刊行年:1994/08
データ:『中世の地域社会と
交流
』 吉川弘文館 東北
172. 松井 茂 越後平氏と城助永
刊行年:1994/08
データ:『中世の地域社会と
交流
』 吉川弘文館 新潟
173. 横須賀 倫達 集落を囲む溝.-陸奥南部における大化前代の一様相
刊行年:2007/03
データ:『日中
交流
の考古学』 同成社 日本篇 福島|宮城
174. 宮本 一夫 エルミタージュ美術館所蔵ミヌシンスク地方の青銅器
刊行年:2007/03
データ:東アジアと日本-
交流
と変容 4 九州大学大学院比較社会文化研究院 シベリア 北方
175. 三舟 隆之 古代東北地方への仏教伝播.-『日本霊異記』下巻第4縁を中心に
刊行年:2012/09
データ:『古代社会と地域間
交流
』 Ⅱ 六一書房 東北と関東の諸問題 東北
176. 名取 武光 対岸大陸との
交流
?
刊行年:1966/09/25
データ:朝日ジャーナル 18-40 朝日新聞社 鑑賞席∥写真頁付:フゴッペ洞窟の古代陰刻 北方|北海道
177. 福田 友之 津軽海峡の文化
交流
とアイヌ語地名
刊行年:1983/02
データ:アイヌ語地名の研究 山田秀三著作集 月報 3 草風館 くさのかぜ6号 青森|アイヌ語
178. 門脇 禎二 日本海域における国際
交流
の諸段階
刊行年:1984/09
データ:『シンポジウム東アジアと日本海文化』 小学館 遣渤海使 東北
179. 寺村 光晴 古代人の
交流
・交易
刊行年:1984/10
データ:別冊歴史読本 9-4 新人物往来社 東北|北海道
180. 菊池 俊彦 カムチャダールとアイヌ.-その文化的
交流
刊行年:1989/12
データ:日本シベリア学会学会報 4 『北東アジア古代文化の研究』 北方|北海道