北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
401件中[161-180]
60
80
100
120
140
160
180
200
220
240
161. 鈴木 彰 軍記物語にみる日本海
刊行年:2004/11
データ:国
文学
解釈と鑑賞 69-11 至文堂
文学
に見る日本海 東北
162. 寺島 恒世 中古・中世の和歌に見る日本海
刊行年:2004/11
データ:国
文学
解釈と鑑賞 69-11 至文堂
文学
に見る日本海 山形
163. 錦 仁 業平と小町.-髑髏遭遇譚から
刊行年:2004/12
データ:国
文学
解釈と鑑賞 69-12 至文堂 中古
文学
に描かれた性 東北
164. 小川 柳坡 樺太の古城.-復阿倍
文学
士
刊行年:1911/09/16
データ:樺太日日新聞 白主土城 北海道チャシ学会々報22(1987/02) 北方
165. 金田一 京助 巫女の神語から叙事
文学
の誕生へ(上)(下)
刊行年:1929/01|03
データ:民俗芸術 2-1|3 『アイヌ文化志』|『金田一京助全集』12アイヌ文化・民俗学 アイヌ語
166. 扇畑 忠雄 古代
文学
に於ける東北(みちのく山)
刊行年:1954/02
データ:宮城警友 宮城
167. 知里 真志保 アイヌ(総説|宗教|言語|
文学
|舞踏)
刊行年:1955/03
データ:『世界大百科事典』 1 平凡社 『知里真志保著作集』3生活誌・民族学編 北海道
168. 金田一 京助
文学
のあけぼの.-アイヌの叙事詩ユーカラについて(1)(2)
刊行年:1960/01
データ:文部時報 990|991 教育委員会月報11-11(1960/01) アイヌ語
169. 小笠原 克 北海道の風土と
文学
.-原始林を過ぎゆく時雨の風景
刊行年:1981/07
データ:『日本の博物館』 11 講談社 北海道
170. 萩中 美枝 アイヌ
文学
の中に現れる神々.-いまでもカムイは生きている
刊行年:1981/07
データ:『日本の博物館』 11 講談社 北海道
171. 中川 裕 アイヌ
文学
の精神像.-散文説話を事例に
刊行年:2002/10
データ:東北学 7 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 北海道
172. 塚崎 進 源義経
刊行年:1967/03
データ:国
文学
解釈と教材の研究 12-4 学燈社
文学
に造型された英雄像-史実と
文学
の間 岩手
173. 池田 亀鑑 藤原実方論
刊行年:1936/09
データ:短歌研究 5-9 『日記・和歌
文学
』 東北
174. 高橋 崇 延暦・弘仁期に於ける所謂「蝦夷征伐」に就いて
刊行年:1955/09
データ:文化 19-5 東北大学
文学
会 東北
175. 高橋 貞一 将門記・陸奥話記について
刊行年:1957/10
データ:国語と国
文学
34-10 至文堂 岩手
176. 谷口 肇 東日本における所謂『初期弥生』文化研究の現状と課題
刊行年:1987/02
データ:溯航 4 早稲田大学大学院
文学
研究科考古談話会 東北
177. 兵藤 裕己 文字と伝承.-「陸奥話記」の王国幻想
刊行年:1989/01
データ:国
文学
解釈と教材の研究 34-1 学燈社 語りの発生 岩手
178. 安部 元雄 陸奥話記の源頼義|陸奥話記の佐伯経範
刊行年:1989/07
データ:国
文学
解釈と教材の研究 34-9 学燈社 岩手
179. 東 俊佑 サハリン島をさす呼称.-「カラフト」の語源に関する覚書
刊行年:2003/03
データ:アジア文化史研究 3 東北学院大学大学院
文学
研究科アジア文化史専攻 北方
180. 菊地 仁 源義経.-その後の物語
刊行年:2004/11
データ:国
文学
解釈と鑑賞 69-11 至文堂 伝説の日本海 東北