北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
2922件中[1621-1640]
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1621. 馬場 脩 北千島占守島第二回考古学的調査報告
刊行年:1936/03
データ:人類学雑誌 51-3 東京人類学会 『樺太・千島考古・民族誌』1
北方
1622. 木村 信六 樺太の石器時代
刊行年:1937/01
データ:ミネルヴァ 2-1 翰林書房 『樺太考古学のパイオニア 木村信六伝』
北方
1623. 新岡 武彦 樺太の内耳土鍋
刊行年:1937/03
データ:人類学雑誌 52-3 東京人類学会 『樺太・北海道の古文化』1
北方
1624. 馬場 脩 千島群島出土の狩猟具及び漁具
刊行年:1937/04
データ:民族学研究 3-2 三省堂 『樺太・千島考古・民族誌』2
北方
1625. 馬場 脩 北千島樺太の考古学的調査
刊行年:1937/11
データ:考古学雑誌 27-11 吉川弘文館 彙報 『樺太・千島考古・民族誌』1
北方
1626. 新岡 武彦 再び樺太発見の内耳土鍋に就きて
刊行年:1938/03
データ:人類学雑誌 53-3 東京人類学会 『樺太・北海道の古文化』1
北方
1627. 島田 好 解説(黒龍江下流域の沿革|間宮氏入韃前の日露の葛藤|入韃の目的|東韃行程|本書に現はれたる民族|間宮海峡の発見|満州仮府|イチヤホヲト|サンタンコエの石碑|サンタンコエの露清の戦跡|本書に現はれたる土語|付録の満文|著者略伝)
刊行年:1938/07
データ:『東韃紀行』 南満州鉄道(株)総裁室庶務課
北方
1628. 新岡 武彦 樺太古代の交通路
刊行年:1939/01
データ:樺太時報 21 樺太庁 『樺太・北海道の古文化』2
北方
1629. 服部 健 シュレンクの樺太探検
刊行年:1939/02
データ:樺太時報 22 樺太庁 『ギリヤーク-民話と習俗-』
北方
1630. 新岡 武彦 樺太と考古学的資料.-足蹴にされる石器時代の話
刊行年:1939/03
データ:樺太 ベロカーメンナヤ遺跡 『樺太・北海道の古文化』2
北方
1631. 河野 広道 蝉形の栗形を有する北海道古墳出土の刀について
刊行年:1939/08
データ:昆虫界 7 『
北方
文化論』河野広道著作集Ⅰ 北海道
1632. 新岡 武彦 樺太先史時代遺跡保存の一考察
刊行年:1939/11/08|09
データ:樺太日日新聞 土城 『樺太・北海道の古文化』2
北方
1633. 稲生 典太郎 オホーツク土器研究の展開
刊行年:1939/12
データ:人類学雑誌 54-12 東京人類学会 『
北方
文化の考古土俗学』 北海道
1634. 新岡 武彦 邦領樺太西海岸北部の遺跡調査概報
刊行年:1940/08
データ:人類学雑誌 55-8 東京人類学会 『樺太・北海道の古文化』1
北方
1635. 須田 昭義 東亞民族名彙(樺太及び黒龍江沿岸地方)
刊行年:1940/12
データ:『人類学・先史学講座』 19 雄山閣 第二部日本人及び近接諸民族の人類学
北方
1636. 鳥居 龍蔵 -
刊行年:1943/06
データ:『黒龍江と北樺太』 文化生活研究会 『鳥居龍蔵全集』8
北方
1637. 名取 武光 アイヌの熊祭
刊行年:1945/12
データ:『噴火湾アイヌの捕鯨』
北方
文化出版社 現代のエスプリ60(1972/07) 北海道
1638. 河野 広道 日本歴史の観方
刊行年:1946/07
データ:リベルタ 1-1 『続
北方
文化論』河野広道著作集Ⅱ 北海道
1639. 名取 武光 ギリヤークとオロッコの幣と刻印
刊行年:1947/07
データ:民族学研究 12-1 彰考書院 『アイヌと考古学』(二)
北方
1640. 馬場 脩 IKU-NISHI OF THE SAGHLIEN AINU
刊行年:1949/-
データ:王立人類学会ジャーナル 79 『樺太・千島考古・民族誌』1
北方