北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
2012件中[1621-1640]
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1621. 大竹 憲治 弥生時代(東日本)
刊行年:1995/09
データ:
考古
学ジャーナル 393 ニュー・サイエンス社 東北
1622. 望月 幹夫 古代(東日本)
刊行年:1995/09
データ:
考古
学ジャーナル 393 ニュー・サイエンス社 東北
1623. 田牧 久穂 天平黄金の発見者は百済王敬福か|同(続)-第一回渤海使節の謎の上京経路
刊行年:1995/11|1996/06
データ:北方風土 31|32 イズミ印刷出版 北方
1624. 吉川 孝 出羽清原氏の出自について(一)(二)
刊行年:1995/11|1996/06
データ:北方風土 31|32 イズミ印刷出版 秋田
1625. 佐久間 正明 坏形土器の共通性から見た「舞台式」と周辺土器群との関係
刊行年:1996/03
データ:法政
考古
学 22 法政
考古
学会 佐平林式|舞台式|引田式|栗囲式 福島
1626. 蔀 淳一 外国
考古
学研究の動向(中国)
刊行年:1996/07
データ:日本
考古
学年報 47 日本
考古
学協会 1994年度の日本
考古
学界 中国
1627. 廣瀬 雄一 外国
考古
学研究の動向(朝鮮半島)
刊行年:1996/07
データ:日本
考古
学年報 47 日本
考古
学協会 1994年度の日本
考古
学界 朝鮮半島
1628. 三浦 正人 北海道金属製品出土地名表 補遺1
刊行年:1997/03
データ:北海道
考古
学 33 北海道
考古
学会 研究ノート∥北海道
考古
学28から 北海道
1629. 佐藤 隆広 北海道枝幸町目梨泊遺跡
刊行年:1997/04
データ:月刊文化財発掘出土情報 176 ジャパン通信情報センター 北海道
1630. 伊藤 祐紀 秋田城に続き払田柵にも有った正三角形の聖域
刊行年:1997/05
データ:北方風土 34 イズミ印刷出版 秋田
1631. 田牧 久穂 宇漢迷考(一)(二)
刊行年:1997/05|11
データ:北方風土 34|35 イズミ印刷出版 東北
1632. 小澤 正人 外国
考古
学研究の動向(中国)
刊行年:1997/07
データ:日本
考古
学年報 48 日本
考古
学協会 1995年度の日本
考古
学界 中国
1633. 加藤 邦雄 北海道(擦文・オホーツク文化以降)
刊行年:1997/10
データ:
考古
学ジャーナル 423 ニュー・サイエンス社 北海道
1634. 佐藤 嘉広 弥生時代(東北)
刊行年:1997/10
データ:
考古
学ジャーナル 423 ニュー・サイエンス社 東北
1635. 高橋 與右衛門|沼山 源喜治 古代(東北)
刊行年:1997/10
データ:
考古
学ジャーナル 423 ニュー・サイエンス社 東北
1636. 西 幸隆 北海道(旧石器・縄文・続縄文)
刊行年:1997/10
データ:
考古
学ジャーナル 423 ニュー・サイエンス社 北海道
1637. 日高 慎 古墳時代(東日本)
刊行年:1997/10
データ:
考古
学ジャーナル 423 ニュー・サイエンス社 東北
1638. 神宮 滋 神宮寺八幡宮の由緒並びに宝物.-千秋文庫史料の紹介と考察
刊行年:1997/11
データ:北方風土 35 イズミ印刷出版 秋田
1639. N・H 義経北行伝説追跡記 上-津軽研修旅行にひろう|同 下
刊行年:1997/11|1998/05
データ:北方風土 35|36 イズミ印刷出版 百家風発 青森
1640. 右代 啓視 北海道(続縄文・擦文・オホーツク文化以降)
刊行年:1998/05
データ:
考古
学ジャーナル 431 ニュー・サイエンス社 北海道