北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
17126件中[1661-1680]
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1661. 喜田 貞吉 蝦夷名義考(蝦夷考の一)|蝦夷名義考の補考(蝦夷考の二)
刊行年:1918/02|04
データ:歴史地理 31-2|4 日本歴史地理学会 緒言|「蝦夷」はもと「カイ」の名称に充用せし仮字なること|越人及び吉志部とカイ|「えびす」の語義如何|緒言|蝦夷自ら「カイ」と称したりとのこと|カイの意義と其後の転訛|エビスとエゾ|蝦夷とアイヌとの異同について 東北
1662. 山田 秀三 当別の獅子内
刊行年:1992/05
データ:北海道の地名の会々報 24 アイヌ語
1663. 月光 善弘 密教系寺院と村落生活
刊行年:1969/
データ:『陸前北部の民俗』 吉川弘文館 『東北の一山組織の研究』 岩手
1664. 島津 忠夫 西行
刊行年:1975/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 20-15 学燈社 国内の旅-詩人たちの旅 東北
1665. 高橋 良雄 能因
刊行年:1975/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 20-15 学燈社 国内の旅-詩人たちの旅 東北
1666. 大野 雲外 先住民とアイヌの紋様に同一性質を現したる例
刊行年:1915/12
データ:人類学雑誌 30-12 東京人類学会 北海道
1667. 阿部 正己 北海道に於けるツングース種族の遺跡遺物
刊行年:1919/02
データ:人類学雑誌 34-2 東京人類学会 北海道
1668. 阿部 正己 山形県下の弥生式土器に就きて
刊行年:1922/08
データ:人類学雑誌 37-8 東京人類学会 山形
1669. 小此木 忠七郎 昨年発掘せられたる福島県下の古墳
刊行年:1924/03
データ:人類学雑誌 39-3 東京人類学会 福島
1670. 平光 吾一 アイヌ同種血球凝集反応と海馬注口土器発見の価値
刊行年:1929/12
データ:人類学雑誌 44-12 東京人類学会 人種
1671. 石沢 命達 網走町アイヌ地貝塚の石器時代人骨
刊行年:1931/02
データ:人類学雑誌 46-2 東京人類学会 人種
1672. 喜々津 恭胤|関 政則 樺太アイヌの肋骨に就て
刊行年:1931/02
データ:人類学雑誌 46-付録3 東京人類学会 人種
1673. 金関 丈夫 樺太土人(オロッコ・ギリヤーク・サンダー)の手掌紋に就て
刊行年:1933/01
データ:人類学雑誌 48-1 東京人類学会 北方
1674. 直良 信夫 日本史前時代に於ける豚の問題
刊行年:1937/08
データ:人類学雑誌 52-8 東京人類学会 東北
1675. 鈴木 尚 本州北端に於ける近世アイヌの痕跡について
刊行年:1951/04
データ:人類学雑誌 62-1 日本人類学会 青森
1676. 伊東 信雄 東北地方に於ける石製模造品の分布とその意義
刊行年:1953/10
データ:歴史 6 東北史学会 東北
1677. 煙山 専太郎 郷土史の一断面(煙山家由来)
刊行年:1955/02
データ:岩手史学研究 18 岩手史学会 岩手
1678. 田中 喜多美 伊東信雄論文 岩手県佐倉河村発見の弥生式遺跡
刊行年:1955/02
データ:岩手史学研究 18 岩手史学会 岩手
1679. 加藤 孝|新野 直吉 陸奥国多賀城高崎廃寺址の研究
刊行年:1955/12
データ:歴史 11 東北史学会 宮城
1680. 大塚 徳郎 平安初期中央政治情勢の変化と対夷政策
刊行年:1956/03
データ:下野史学 8 下野史学会 東北