北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
3948件中[1661-1680]
1560
1580
1600
1620
1640
1660
1680
1700
1720
1740
1661. 木本 元治 南東北地方における
歴史
時代の須恵器編年Ⅰ
刊行年:1990/11
データ:『考古学古代史論攷』 今野印刷 東北
1662. 大竹 憲治 石城における古墳出土鏡鑑の持つ
歴史
的意義
刊行年:1991/07
データ:いわき地方史研究 28 いわき地方史研究会 『東北考古学論攷』第二 福島
1663. 川島 茂裕 通史的概説書にみる前近代の北海道と沖縄の
歴史
刊行年:1992/02
データ:帝京史学 7 帝京大学文学部史学科 講座 東北|北海道
1664. 伊藤 英造 遠野の
歴史
Ⅰ(「中世南部氏考・序-伝承と
歴史
-」)|遠野の
歴史
Ⅱ(鎌倉時代の南部氏について(Ⅰ)|南部六郎実長と日蓮)|遠野の
歴史
Ⅲ(鎌倉時代の南部氏(Ⅱ))
刊行年:1992/03
データ:『平成三年度博物館講座 講義集』 Ⅰ 遠野市立博物館 岩手
1665. 大竹 憲治 陳場沢二号窯跡出土鴟尾の持つ
歴史
的意義
刊行年:1993/05
データ:『標葉・陳場沢窯跡群-古代標葉における官窯跡群の調査』 双葉町教育委員会 『東北考古学の視点』 福島
1666. 庄司 秀太郎 入間田宣夫『日本の
歴史
7 武者の世に』
刊行年:1993/06
データ:六軒丁中世史研究 1 東北学院大学中世史研究会 岩手
1667. 伊藤 博幸 アテルイに
歴史
を学ぶ 第1回|第2回|最終回
刊行年:1993/07-09
データ:ハッピーファミリー 163~164 (株)高豊 アテルイ通信8(1993/11) 岩手
1668. 平山 久夫 伝承と
歴史
「十三湊、福島城址発掘によせて」
刊行年:1993/10
データ:北奥文化 14 北奥文化研究会 青森
1669. 大沼 忠春|本田 克代 色丹島の
歴史
.-古代から明治5年まで
刊行年:1997/03
データ:根室市博物館開設準備室紀要 11 根室市博物館開設準備室 北方
1670. 菊池 俊彦 北東アジア史と手宮洞窟.-その
歴史
的位置付け
刊行年:1997/05
データ:『手宮洞窟シンポジウム 波濤を越えた交流-手宮洞窟と北東アジア-』 小樽市教育委員会 北海道
1671. 菊池 勇夫 「酋長」使用の
歴史
.-近世日本を中心に
刊行年:1997/11
データ:『境界の日本史』 山川出版社 内からの目、外からの目 東夷酋長安倍氏|中国の酋長使用 東北
1672. 阿部 香名子 『陸奥話記』を素材とする
歴史
小説について
刊行年:1998/01
データ:日本文学ノート 33 宮城学院女子大学日本文学会 岩手
1673. エルンスト・V・シャフクノフ 北東アジア民族の
歴史
におけるソグド人の黒貂の道
刊行年:1998/08
データ:東アジアの古代文化 96 大和書房 北方
1674. 山口 博之 舞鶴山が見てきた天童の
歴史
刊行年:1999/02
データ:郷土てんどう 27 山形
1675. 神 英雄 陸奥国の式内社に関する
歴史
地理学的考察
刊行年:1999/04
データ:国史学研究 23 龍谷大学国史学研究会 東北
1676. 高橋 富雄 大彦命伝承
歴史
地理考証.-磐越古代の道
刊行年:1999/11
データ:福島県立博物館紀要 14 福島県立博物館 福島
1677. 阿部 良春|緒方 久信|東山 昭子 出羽三山信仰の
歴史
と伝統
刊行年:2000/01
データ:悠久 80 鼎談 山形
1678. 青柳 重美 最上川三難所流域と碁点水域の
歴史
時代
刊行年:2000/03
データ:山形県地域史研究 25 山形県地域史研究協議会 研究ノート 山形
1679. 原 國人
歴史
と文学の間.-六国史の文芸史的評価
刊行年:2000/05
データ:『古代中世文学論考』 4 新典社 藤原三守|藤原高房|滋野内親王|葛井親王|貞数親王|坂上田村麻呂 東北
1680. 佐々木 利和
歴史
と文化.-日本史にいう近世のころ
刊行年:2000/07
データ:『馬場・児玉コレクションにみる 北の民 アイヌの世界』 アイヌ文化振興・研究推進機構 アイヌ文化の成立 北海道